鹿児島県霧島(きりしま)市議選(定数26)
2021年11月7日(日)告示
2021年11月14日(日)投票
全員当選
氏名(ふりがな) | 当選 | 当選回数 | 順位 | 得票数 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
久保 ふみちか (くぼ ふみちか) | 当選 | 2 | 4 | 2,240 | 公式ホームページ |
有村 たかし (ありむら たかし) | 当選 | 4 | 13 | 1,752 | 公式ホームページ |
鈴木 てるみ (すずき てるみ) | 当選 | 2 | 16 | 1,703 | 公式ホームページ |
定数26に対する当選者の党派別内訳は、公明3、共産2、無所属21(前回と同じ)。当日有権者数は10万1484人。投票率は59.24%。
プロフィール
久保 ふみちか
(くぼ ふみちか/48歳)
地域を歩き、人と会う中で課題をつかむ。障がいのある人との出会いを機に福祉の取り組みを加速させ、Net119緊急通報システム導入を実現。「全ての課題解決の糸口」と力を注ぐ教育政策でも、校務支援システム導入や学校施設の整備などを推進。給食費の公会計化にも挑む。 【略歴】党県青年局次長、同副支部長。市議1期。日本文理大学卒。防災士。48歳。
有村 たかし
(ありむら たかし/67歳)
通学路の見守りなど地域密着の活動を基盤に、目の前の一人の悩みを取り除くため奔走。地域課題である山間部へのデマンド交通充実や未対応地域の光ファイバー網整備に尽力した。子ども医療費の助成も推進。 災害に強いまちづくりや障がい者・高齢者福祉にも力を注ぐ。 【略歴】党県遊説局次長、同支部長。市議3期。鹿児島実業高校卒。67歳。
鈴木 てるみ
(すずき てるみ/64歳)
丁寧な取材を基に論戦を展開。予算の使い道に関して、議会に報告を求める付帯決議を提案して実現させた。市の窓口を集約したセンター設置を進め、DVなども相談可能に。ロタウイルスワクチンの助成もリードした。 地域共生社会の実現や女性活躍のさらなる推進に意欲を燃やす。 【略歴】党県県民運動局次長、同副支部長。市議1期。創価大学卒。防災士。64歳。