栃木県那須塩原(なすしおばら)市議選(定数26)
2021年4月18日(日)告示
2021年4月25日(日)投票
氏名(ふりがな) | 現職・新人 | 年齢 | ホームページ |
---|---|---|---|
星 ひろこ(ほし ひろこ) | 現2 | 54 | |
田村 まさひろ(たむら まさひろ) | 現1 | 60 | - |
星野 けんじ(ほしの けんじ) | 現1 | 58 | - |
鈴木 ひでのぶ(すずき ひでのぶ) | 新人 | 64 | - |
- ※ 年齢は任期満了日を基準にしています。
プロフィール
星 ひろこ(ほし ひろこ/54歳)
地区防災計画の策定やヘルプカード導入を後押し。発達障がい児を成人期まで切れ目なく支援する「発達支援システム」構築に奔走。障がいの有無に関係なく障がい児と健常児が共に学ぶインクルーシブ教育を進めるほか、不登校対策や、女性の視点を生かした防災対策の拡充に挑戦。 【略歴】党県青年局次長。市議2期。白鷗女子短期(現・白鷗)大学卒。防災士。54歳。
田村 まさひろ(たむら まさひろ/60歳)
市内を走る地域バスに、停留所以外でも自由に乗降できる「フリー乗降区間」を設定。パソコンを活用した単純作業の自動化で行政の事務作業効率化を実現した。観光振興へ行政の体制整備を推進してきた。住民に寄り添う伴走型支援の構築や、近隣に旅行する「マイクロツーリズム」の推進に取り組む。 【略歴】党副支部長。市議1期。創価大学卒。防災士。60歳。
星野 けんじ(ほしの けんじ/58歳)
市内小中学校の防火シャッター修繕や、公民館への無料Wi―Fiの整備を推進。市営住宅への入居条件緩和や、学校通学路のグリーンベルト舗装に尽力した。安全・安心の街づくりへ、自主防災組織の活動支援や消防団の人員確保に取り組むほか、再生可能エネルギーを活用した脱炭素社会の実現に意欲。 【略歴】党副支部長。市議1期。県立黒磯南高校卒。58歳。
鈴木 ひでのぶ(すずき ひでのぶ/64歳)
37年間、教員として教育現場の最前線に立ち、校長も務めた。校長時代は「地域と共に歩む学校」をテーマに掲げ、ボランティア活動などを通した児童・生徒と地域住民との交流に情熱を注いできた。その経験から、学校と地域が協働で子どもを育てるコミュニティースクールの実現や、少子化対策の充実に全力を挙げる。 【略歴】党副支部長。創価大学卒。63歳。