愛媛県今治(いまばり)市議選(定数30)
2021年1月31日(日)告示
2021年2月7日(日)投票
氏名(ふりがな) | 現職・新人 | 年齢 | ホームページ |
---|---|---|---|
谷口 よしふみ(たにぐち よしふみ) | 現4 | 63 | |
わたなべ ゆたか(わたなべ ゆたか) | 現4 | 62 | |
ながい たかふみ(ながい たかふみ) | 現1 | 55 |
- ※ 年齢は任期満了日を基準にしています。
補足情報
定数2減
プロフィール
谷口 よしふみ(たにぐち よしふみ/63歳)
定例会での質問回数は、議会トップクラスの60回。市民の声や先進地の情報を素早くキャッチした提言型の質問で、生活困窮者の学習支援や読書活動の推進、マイナンバーカード申請の簡素化などを次々と実現。子育て環境の整備や社会的弱者に寄り添う施策の充実に情熱燃やす。 【略歴】党支部長。市議4期。市議会総務委員長、元副議長。愛媛大学卒。63歳。
わたなべ ゆたか(わたなべ ゆたか/62歳)
市民の声に耳を傾け誠実に対応する行動力が魅力。校区防災士会の会長を務め、避難所へのマンホールトイレ設置や教職員の防災士育成を推進してきた。高額療養費の自動振り込み制度実施、おくやみコーナー設置など、市民目線の実績が豊富。防災対策強化や地場産業の発展に意欲。 【略歴】党県幹事、同総支部長。市議4期。今治工業高校卒。防災士。62歳。
ながい たかふみ(ながい たかふみ/55歳)
相談を受けたら即行動する現場主義を貫き、地域の交通安全対策など課題解決に奔走。ヘルプカードの普及や学校のブロック塀改修を推進したほか、公共交通機関の利用促進を図るマップが今年度中に完成する予定。誰もが安心して暮らせる街づくりを掲げ、2期目に挑む。 【略歴】党支部長。市議1期。市議会産業環境副委員長。松山商科大学卒。55歳。