山口県防府(ほうふ)市議選(定数25)
2020年11月8日(日)告示
2020年11月15日(日)投票
全員当選
氏名(ふりがな) | 当選 | 当選回数 | 順位 | 得票数 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
村木 まさひろ (むらき まさひろ) | 当選 | 1 | 2 | 2,301 | - |
たかさご ともこ (たかさご ともこ) | 当選 | 5 | 3 | 2,164 | 公式ホームページ |
河村 たかし (かわむら たかし) | 当選 | 2 | 4 | 2,133 | 公式ホームページ |
定数25に対する当選者の内訳は公明3、自民3、共産1、無所属18(前回=公明3、自民4、共産2、無所属16)。当日有権者数は9万5654人。投票率は50.67%。
プロフィール
村木 まさひろ
(むらき まさひろ/52歳)
元高校球児。春のセンバツ甲子園で、3ラン本塁打を放つなど活躍。その後、少年チームのコーチとして“人間野球”を伝え、心の教育に携わった。地元が被災した豪雨災害ではボランティアとして奮闘。父母をがんで相次いで失った経験から、予防医療の推進のほか、教育の充実、防災強化に全力投球。 【略歴】党副支部長。県立防府商業高校卒。52歳。
たかさご ともこ
(たかさご ともこ/62歳)
市民相談4700件から築いた実績は枚挙にいとまがない。公共施設、学校トイレの環境整備を数多く手掛けたほか、全小中学校の通学路のカラー舗装化や、5歳児発達相談会の実施、廉価な規格葬儀の導入など次々に実現。女性の視点を生かし、子どもから高齢者までが笑顔で暮らせる街づくりへ疾駆する。 【略歴】党県女性局次長。市議4期。県立防府商業高校卒。62歳。
河村 たかし
(かわむら たかし/58歳)
「教育」「情報通信技術」「防災・減災」に全力で取り組む政策通。全小中学校のエアコン設置や危険ブロック塀の撤去のほか、全児童・生徒にタブレット端末1台の配置決定を導いた。防災士資格を取得し、自主防災組織活動ハンドブックの作成も推進。地域の安全・安心、経済の発展を強く訴える。 【略歴】党副支部長。市議1期。東海大学卒。58歳。