茨城県八千代(やちよ)町議選(定数14)
2019年11月12日(火)告示
2019年11月17日(日)投票
当選
氏名(ふりがな) | 当選 | 当選回数 | 順位 | 得票数 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
中山 かつぞう (なかやま かつぞう) | 当選 | 6 | 4 | 955 | 公式ホームページ |
定数14に対する当選者の党派別内訳は公明1、自民1、無所属12(前回=公明1、自民1、共産1、無所属11)。当日有権者数は1万7684人。投票率は69.51%。
プロフィール
中山 かつぞう
(なかやま かつぞう/64歳)
5期20年で計75回の定例会一般質問に立ち、多彩な政策を提言してきた。八千代地区交番の開設と24時間体制のパトロール、三つの町立公園への防犯灯の設置を実現。菅谷を走る国道125号の歩道未整備区間の解消も推進した。安全で暮らしやすい町へ、公共交通の充実や防犯カメラの増設に挑む。 【略歴】党県規律委員長、同副総支部長。町議5期。防災士。64歳。