宮城県大崎(おおさき)市議選(定数30)
2018年4月8日(日)告示
2018年4月15日(日)投票
全員当選、過去最高得票
氏名(ふりがな) | 当選 | 当選回数 | 順位 | 得票数 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
山田 かずあき (やまだ かずあき) | 当選 | 8 | 1 | 3,121 | 公式ホームページ |
横山 えつ子 (よこやま えつこ) | 当選 | 5 | 4 | 2,732 | 公式ホームページ |
定数30に対する当選者の党派別内訳は公明2、共産4、無所属24(前回=公明2、共産4、社民1、無所属23)。当日有権者数は10万9498人。投票率は51.24%。
プロフィール
山田 かずあき
(やまだ かずあき/67歳)
現場第一の人。市民相談7000件から聴覚障がい者が使用する人工内耳用音声信号処理装置の購入費助成など推進。地元企業の人材確保を目的としたホームページ「みやぎ大崎企業ナビ」の充実に尽力した。全市内へのLED防犯灯の設置を後押し。障がい者が住みやすいまちづくりをめざす。 【略歴】党総支部長。町議4期、市議3期。67歳。
横山 えつ子
(よこやま えつこ/64歳)
困った人の声を聞いては、素早く市政に反映してきた。医療的なケアが必要な子どもの施設受け入れと看護師の配置を推進。関東・東北豪雨で決壊した堤防を公明党の国会議員といち早く調査し、ネットワークの力をフル活用して復旧加速に尽力した。世界農業遺産の認定を生かした地域活性化に挑む。 【略歴】党副総支部長。市議4期。宮城県涌谷高校卒。64歳。