大分県佐伯(さいき)市議選(定数25)
2017年4月2日(日)告示
2017年4月9日(日)投票
全員当選
氏名(ふりがな) | 当選 | 当選回数 | 順位 | 得票数 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|
後藤 勇人 (ごとう ゆうと) | 当選 | 3 | 1 | 2,087 | 公式ホームページ |
浅利 美知子 (あさり みちこ) | 当選 | 5 | 5 | 1,940 | 公式ホームページ |
定数25に対する当選者の党派別内訳は公明2、自民2、民進1、共産1、社民1、無所属18(前回=定数26=公明2、自民3、民主1、維新1、共産1、社民1、無所属17)。当日有権者数は6万2874人。投票率は62.41%。
プロフィール
後藤 勇人
(ごとう ゆうと/55歳)
抜群の行動力で、受理した市民相談は2500件を超える。災害時に情報を一元管理する「被災者支援システム」の導入を実現した。小・中学校への防災カメラ設置や消防団員の処遇改善など安全・安心な街づくりに尽力。給付型奨学金制度の創設や、若者の定住促進に意欲を燃やす。 【略歴】党県中小企業局次長。市議2期。県立佐伯鶴岡高校卒。55歳。
浅利 美知子
(あさり みちこ/58歳)
市議会唯一の女性議員として、女性の声を市政に届けてきた。中学3年生までの医療費無料化や、病児・病後児保育施設の設置、放課後児童クラブの利用料金助成制度の創設など、こまやかな実績が光る。地域活性化を後押しする交付金事業の実現も推進した。子育て支援施策のさらなる充実などに全力。 【略歴】党県幹事。市議4期。県立鹿児島東高校卒。58歳。