公明党トップ / 2025 政策集

2025 政策集

目次(クリックすると詳細をご覧になれます)

1.景気・経済

①物価高の克服
②持続的な賃上げに向けた中小企業等への支援
③成長型経済を支える「人への投資」の抜本強化
④多様で柔軟な働き方の推進
⑤暮らし、雇用のセーフティネット
⑥GXを通じた持続可能な経済成長
⑦エネルギー(省エネ・再エネ・原子力発電)
⑧DXの社会実装の加速
⑨ヘルスケアテックの推進
⑩人間中心のAI社会
⑪科学技術・イノベーション
⑫スタートアップ支援
⑬経済安全保障
⑭資産運用立国の実現
⑮持続可能な建設業の実現
⑯物流問題の解決に向けた物流革新の推進等
⑰インフラ整備の推進とインフラシステムの海外展開
⑱住宅の流通・活性化
⑲航空ネットワークの維持・活性化
⑳海運業、造船・舶用工業を中核とする海事クラスターの強靱化
㉑港湾分野における国際競争力の強化
㉒都市分野における国際競争力の強化

 

2.教育・子育て支援の充実

①子どもが輝く 公教育の再生へ
②教育の無償化、教育負担の軽減
③安全で安心できる学校
④誰一人取り残されない学びのセーフティネット
⑤ICTを活用した学びの充実
⑥教師の働き方改革
⑦知の拠点として社会の発展を支える大学へ
⑧全ての子ども・子育て家庭への支援の強化
⑨こどもまんなか社会の実現
⑩結婚・妊娠・出産への支援、子ども医療費の負担軽減等
⑪幼児教育・保育の無償化、質の向上
⑫困難を抱える家庭支援(ひとり親家庭、子どもの貧困対策、ヤングケアラー支援)
⑬社会的養護が必要な子どもや若者への適切な支援
⑭障がい児や医療的ケア児とその家庭への支援
⑮子ども・若者を危険から守る
⑯離婚後等の子どもの利益を守る

 

3.健康・命を守る、高齢者支援

①安心で質の高い医療提供体制の構築等
②がん対策の強化、生活習慣病の合併症予防を含む重症化予防対策の強化
③感染症対策の強化
④国産ワクチン・治療薬の開発・実用化等
⑤新型コロナウイルス感染症の後遺症対策
⑥難病・小児慢性特定疾病その他の希少疾病対策の強化
⑦ヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV-1)総合対策の推進
⑧アレルギー疾患対策の推進
⑨再生医療の安全性確保と推進、性差医療の推進、てんかん医療の向上
⑩自殺防止、メンタルヘルス、うつ病、摂食障害等
⑪障がい者施策の充実
⑫老後の安心のために(認知症施策、介護、年金等)

 

4.誰もが安心して暮らせる社会

①住まいと暮らしの支援
②バリアフリー、ユニバーサル社会の実現
③交通の安全・安心の確保
④性犯罪・性暴力対策、痴漢やDV、ストーカー対策
⑤特殊詐欺等の犯罪防止対策
⑥違法オンラインカジノ対策の強化、ギャンブル依存対策の推進
⑦犯罪被害者に寄り添った取り組み
⑧犯罪防止対策と人権擁護に向けた司法の充実
⑨消費者問題対策
⑩社会的孤立防止への支援
⑪就職氷河期世代への支援
⑫旧優生保護法の被害補償等に係る体制整備も含めた速やかな対応
⑬性的マイノリティへの支援
⑭食品ロス削減の推進

 

5.活力ある地域づくり

①地方創生の推進
②地域共生社会の実現
③デジタル技術を活用した地方の活性化
④持続可能な観光立国の実現
⑤文化芸術・スポーツの力で人と社会に活力を
⑥地域公共交通の活性化
⑦国民一人ひとりの食料安全保障の確立
⑧魅力ある農林水産業の構築
⑨空き家や空き地、所有者不明土地対策の推進
⑩沖縄振興
⑪離島、条件不利地域の振興
⑫世界に誇る北海道の実現、アイヌ政策の推進
⑬二地域居住の推進
⑭外国人と安心して暮らせる多文化共生社会
⑮2027年国際園芸博覧会

 

6.女性・若者の活躍

①女性等が活躍できる社会へ
②若者の活躍

 

7.安心・安全の防災大国

①令和6年能登半島地震からの復旧・復興
②防災・減災・国土強靱化
③被災者支援の充実
④女性の視点を活かした防災・減災対策
⑤東日本大震災からの創造的復興

 

8.持続可能な地球環境の実現に向けて

①脱炭素社会の実現へ
②サーキュラーエコノミーの戦略的展開
③魅力ある自然の保全と活用、生物多様性の確保
④安全・安心、健康で豊かな暮らし
⑤環境を軸とした国際協調の推進

 

9.国際社会の平和と安定

①戦争のない世界のための国際秩序の構築
②核兵器のない世界の実現へ
③SDGs達成へ取り組みを加速
④国際保健(グローバルヘルス)の推進
⑤国民の生命と平和な暮らしを守る、すき間のない安全保障体制の構築
⑥日米同盟の強化・深化
⑦日中関係
⑧北朝鮮問題への対応
⑨日韓関係
⑩日ロ関係
⑪日ASEAN関係
⑫アフリカ諸国への支援強化
⑬グローバル・サウス諸国との連携強化
⑭科学技術外交の推進
⑮貿易・投資に関する協定などの推進
⑯国際機関への人材輩出
⑰テロ対策、サイバーセキュリティの確保など
⑱海上保安能力の強化など海洋政策の充実
⑲重要土地調査法の適正な運用

 

10.政治・行財政改革

①議員改革・政治改革
②財政健全化、EBPMの推進等
③公文書管理
④公務員制度改革

 

ソーシャルメディア