公明党の憲法改正

日本国憲法とは

そもそも憲法とは、国民が国家にしばられるのではなく、
国民が国家権力を制限するためのものです。

そんな中、平和憲法として親しまれ、
日本の成長を支えてきた日本国憲法。

でも、戦後66年を経て、時代の変化によって
さまざまな社会的要請が出てきています。

環境、プライバシー、地方自治など、
私たちの毎日の生活にとって
大切な新しい理念や権利を憲法に加えていく必要があります。

憲法第9条について

また、議論の焦点の一つ、第9条については、
戦争の永久放棄、平和主義の定めは守りつつ、

自衛隊の存在や国際貢献について議論していく必要があります。

「加憲」という考え方

もちろん、現行憲法が掲げている「恒久平和主義」
「基本的人権の尊重」「国民主権」という理念は
永久に守り抜くべきものです。

つまり、現在の憲法を守りながら、
未来を見据えて新しい理念や権利を補強する。

これが公明党の「加憲」案です。

憲法第96条について

いま、憲法改正の手続きを定めた第96条について、
憲法改正の内容を明らかにしないまま、
変えようという意見があります。

日本国憲法は、世界の多くの国がそうであるように、
一般の法律より変えにくい「硬性憲法」です。

政治や政権の都合によって
ふらふら変えることが出来ないように、
いわばがっちりとした耐震構造になっているのです。

「なぜ憲法を変えるのか」「憲法のどこを変えるのか」
という議論が深まっていない中で、
この第96条を先行して変えることに、
国民の理解が得られるとは思いません。

今の日本をつくった素晴らしい憲法を守りながら、
時代に合うように加憲していく。

いい憲法をもっといい憲法に

公明党の憲法改正

安定は、希望です。公明党

0%