一体改革、修正協議参加へ

公明新聞:2012年6月8日(金)付

記者団に見解を述べる井上幹事長=7日 党本部記者団に見解を述べる井上幹事長=7日 党本部

社会保障の全体像、景気対策など 公明の主張実現めざす
中央幹事会

公明党は7日午前、東京都新宿区の党本部で中央幹事会を開き、民主党から提案された社会保障と税の一体改革関連法案に関する修正協議について、参加する方向で山口那津男代表に対応を一任することを決めた。終了後、井上義久幹事長は記者団に大要、次のような見解を述べた。

一、(中央幹事会で)与党・民主党から呼び掛けのあった修正協議に参加する方向で、山口代表に(対応を)一任した。協議自体を否定する必要はないのではないか。協議に参加し、公明党の主張をしっかりして、その実現を求めていこうということだった。

一、(協議参加について)衆院特別委員会での審議が進んでおり、(審議の)出口の段階で協議することは、やぶさかでないと言ってきた。2010年に発表した「新しい福祉社会ビジョン」で、社会保障は与野党を超えた議題であるし、政党間協議をすべきと呼び掛けてきた経緯もある。

一、公明党は協議するのであれば、社会保障の全体像をきちんと国民に示すことが第一であり、デフレが深刻で経済対策も必要と言ってきた。民主党の輿石東幹事長から(6日の会談で)「そういうところから協議したい」という話があり、協議が審議の引き延ばし、採決先送りになるのではないかということについても、「15日までに協議がまとまるよう努力する」という話があった。また、協議がまとまるかどうかにかかわらず、国会審議が進めば法案を採決すべきだということも、「国会のルールとしてその通りだ」という話だった。

一、(修正協議でどういう主張をするかについて)わが党は、もともと(消費税を含む税制の抜本改革の前提として)社会保障の全体像を示すことや景気・経済対策などの5原則を掲げている。さらに、逆進性の問題や低所得者対策をどうするのかという制度設計を行わないと、消費税率引き上げに国民の理解は得られない。その線に沿って、協議をしていきたい。

公明新聞のお申し込み

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

新聞の定期購読