バックナンバー 2017年 5月

爽やかな新緑のなか国道457号線のこけし橋からとんとん橋までの3.3km区間を空き缶拾いしました。ボランティアG(サークルレインボーの名称で活動)
終了後の会話で盛り上がって笑顔満開、お陰様で12年続いております

一昨日、の公明党宮城県本部の研修会は「発達障害(神経発達症)の現状と課題」について大坂大学院教授の片山 泰一氏を講師にお迎えして行われました。互いに違いを認め合う社会の大切さと人其々千差万別の特性を可視化するデモ機によるデータ化することで養育者への共通の物差しになる可能性が大きいと感じました。

5日間の議会報告会のご意見纏めを行ないました。
内容を①ご意見・当局へ伝える②調査確認必要と思われるもの③処理したもの等に文言整理して委員会に提出します。
書記さん、班員のご協力で早めに纏まりました。感謝

持続可能な社会づくりへ第5次長期総合計画策定への諮問機関として重要な役割を担う委員として2期目の委嘱を受けさせて頂きました。
会に望むに当たってはしっかりと仕込みをしてお役に立ちたいものです。

スタート地点の382mからお釜が見える1716mのレストハウスがゴール、距離は18.7kmなのですが1334mの標高差を一気に登坂する全国屈指の難コースです。みやぎ蔵王エコーラインの新緑・残雪の回廊も楽しんで下さい。

 永野小学校・地区民の合同の運動会が8時45分から開会され、子供たちは紅白に分かれて応援歌、地区民の皆さまのスイッチonへ。適時に水分補給しながらケガのないように、想い出に残る運動会にして下さいと挨拶致しました。

5日間に亘る議会報告会は今日が最終日、お陰様で5会場とも気づかない視点のご提案をたくさん頂き、有意義な報告会となりました。皆様からのご意見は町制並びに議会活動に必ず活かして参ります。農繁期の最中のご参加に感謝致します。

 仙台メディアテークで開催されている環境展は地球が抱えている現状についてわかり易く興味深い内容の解説やまた地球の持つ魅力等について紹介されております。こうした取り組みは国連が掲げている「持続可能な開発目標(SDGs)」に相通ずるものと思います。なによりも小さくても一人ひとりの意識啓発が行動へ繋がっていくことが大切ですね。
この度、開催準備に当たられた皆様に感謝致します。
 

 第18回議会報告会が遠刈田地域からスタート、七日原集会所の会場へ出席致しました。ご参加の皆さまへは建設的ご意見をとご挨拶、たくさんの貴重なご意見を頂きました。会場づくりは区長さんを先頭にして頂き感謝に堪えません。明日も・

 午前10時より11日から始まる議会報告会の開催に向けて班編成、役割分担等を協議、年々参加者数は伸び悩んではいるが意見交換の場として重要と考えます。
 午後1時30分からは新メンバー構成による育英会評議員委員会が開催されました。

Twitter
ブログバックナンバー
カレンダー
2017年5月
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
サイト管理者
蔵王町 松崎良一
zao-matsuzaki@sky.plala.or.jp