Archive for 2019年 3月

統一地方選挙の選挙戦が続く中、今日は私が所属している鶴見ウエスタンリーグの開幕を迎えました。あいにく選挙期間のため、試合は欠席となりましたが、開会式に出席させて頂きました。他チームには超大型新人も加入しており、ますます優勝争いが厳しくなりますが、各チームとも無事故で、良いシーズンになることをお祈り致します。

一昨日、統一地方選挙の告示日を迎え、無事に立候補の手続きが終わり、9日間に渡る選挙戦がスタートしています。今回は14名もの立候補者がおり、手続きにも、かなりの時間がかかった様です。公明党として、昭和30年以来、16回目となる鶴見区での横浜市会議員選挙となりますが、勝利のタスキをつなぐべく、全力で走り抜いて参ります。

統一地方選挙の告示まであと2日となりました。毎朝の駅頭は各陣営が先着順で場所取りをしております。今朝は私が一番乗りで、ご挨拶に立たせて頂きました。すると7時半過ぎに、ある県知事候補の運動員が街宣車を目の前に停車させ、8時より演説をするとの一方的な発言をしたり、公衆の面前で知事選挙の妨害をしているとの意味不明な発言を繰り返すなど、あまりにも非常識で、かつ選挙制度を理解していない運動員の行為に、驚き呆れ果てました。この様な運動員を抱える県知事候補には、県政を託せないことを、改めて確信した朝の出来事でした。

今日は大黒ふ頭客船ターミナルおよびスカイウォークの内覧会が行われ、最期の任務となった「市会バス」に乗車しました。この8年間、市内外への様々な行政視察でお世話になった市会バスですが、今期をもって引退となります。これまでの議会活動を支えて頂いた運転手の方々と市会バスに感謝申し上げます。

横浜港は、国際クルーズ拠点に指定されるなど、日本を代表するワールドクラスのクルーズポートを目指しています。2019年の客船寄港数は190回を予定しており、CIQ施設が整備されている大黒ふ頭にはベイブリッジを通過できない超大型客船が22回も寄港する予定です。船内見学会やスカイウォークからの見学会など、様々なイベントも用意されています。中でも4月27日には、横浜港で初となる4隻同時着岸が実現する予定です。

今日は横浜文化体育館で横浜市立潮田中学校マーチングバンド部YOKOHOMA PACIFIC WINDSの定期演奏会が開かれています。マーチングバンド全国大会で、2年連続で最優秀賞を獲得した日本一のバンドですが、鶴見区内での様々な行事でもお世話になっています。最期に行われる卒業生紹介のシーンは毎回感動の連続ですが、教育に果たすマーチングバンドの役割の大きさを感じる瞬間です。

今月11日より、乳児用液体ミルクの店頭販売が始まりましたが、災害時における備蓄品としての活用にも期待が高まっています。先般、横浜市会にもお越し頂いた、乳児用液体ミルク研究会の末永恵理代表理事からも、改めて、今後の横浜市における備蓄や運用手法の検討に関する要望を頂きました。引き続き、国とも連携しながら、安心して使えるよう環境整備に取り組んで参ります。

昨日の本会議をもって、平成31年第1回定例会は閉会し、今任期最期の議会が終了しました。来年度予算も無事成立し、小児医療費助成の中学3年生までの拡充をはじめ、様々な施策が進むことになります。今回の採決において、一般会計予算に反対しながら、その中に含まれる事業を実現したかの様な主張をしている方々が見受けられますが、市民に誤解を与える様な行為は、公人として慎むべきではないかと思います。

横浜市会では平成31年度予算の採決があり、賛成多数で可決され、明日の本会議で成立する見込みです。統一地方選挙も近いことから、様々な候補者が「小児医療費助成の中学校3年生までの拡充」を実現したと訴えていますが、いつも不思議に思うのは、その関係議案に反対しておきながら、実現したかのように主張する姿勢です。地域の課題や政策を実現するためには、予算を確保し、事業化することが基本ですが、主義主張に則り、責任を持って反対した以上、このような行為は有権者に誤解を与えるとともに、政治家としてのモラルが問われると思います。

今日の公明新聞には、骨髄移植などにより抗体を失った方への定期予防接種の再接種費用の助成に関する記事が掲載されています。以前、名古屋市の近藤議員がこの課題を取り上げ、助成事業に至った経緯が公明新聞で紹介されていました。横浜市においても、小児がん患者や家族への支援は重要な課題だと考え、昨年の一般質問で取り上げ、今回の平成31年度予算案に盛り込む事が出来ました。五大市の地方議員ネットワークにより、具体的な施策の実現につなげることができました。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
公明党鶴見支部 尾崎太
ozaki-tsurumi@22.netyou.jp