Archive for 2018年 12月

2018年も間もなく終わろうとしていますが、区内を走ると宅配便や様々な店舗などの営業が続いています。鶴見区役所の入口には、潮田中学校マーチングバンド部の全国大会2連覇の横断幕が飾られていますが、子供達の活躍が地域の方々にも拡がっています。来年の3連覇に期待しています。

箱根駅伝まで、あと3日となりましたが、今日も鶴見中継所では様々な準備が進んでいます。各中継所には、各大学の選手などがスタンバイする会場が設けられていますが、そこで今回の公式プログラムを見せて頂きました。これまでの歴史や駅伝ルール、大会の役員なども掲載されていますが、改めて多くの方々に支えられている一大行事である事がわかります。全てのチームが、自校のタスキで、元気に鶴見中継所を通過して欲しいと思います。

横浜市は平成31年4月の救助実施市の指定(改正災害救助法に基づく)に向け準備を進めていますが、本日、神奈川県と救助に関する覚書が締結されました。先般の一般質問でも、救助実施市の指定を受けた場合の市民のメリットについて確認したところ、日頃から市民の皆様の生活に寄り添い、大都市としての総合力を有する横浜市が、大規模災害時に、避難所の設置や応急仮設住宅の供与などの救助を、被害の状況や被災者のニーズに沿って、迅速かつ的確に対応することが可能になる旨の答弁がありました。基礎自治体として、責任ある防災・減災対策が求められます。

今日はLGBTの支援拡大を各自治体に要望している方々との意見交換会が行われ、佐々木さやか参議院議員と共に参加させて頂きました。現状の法整備の中で、関係者が置かれている様々な課題についてヒアリングさせて頂きましたが、まさに人権に関わる大事な問題である事を、改めて認識した次第です。自治体によっては、パートナーシップ制度導入なども始まっていますが、オリンピック憲章にも性的指向による差別の禁止が明記されており、競技開催都市である横浜市の責任は大きいと考えます。

国道15号線周辺には、箱根駅伝にともなう交通規制の看板が登場しています。鶴見区には最初(2区)と最後(10区)の中継所があり、地域の方々にもボランティアでご協力頂いています。今回、母校・創価大学はチームとしての本選出場はありませんが、予選会で個人54位を獲得した鈴木大海選手が関東学生連合チームにエントリーされています。全出場選手の活躍を期待しています。

今日は鶴見区ランニングフェスタ2018が、鶴見川の河川敷を会場に開催されました。今回も24時間テレビや横浜マラソンをプロデュースされている坂本雄次トレーナーをゲストに迎え、親子で仮装して走る競技など、アットホームなマラソン大会となりました。寒い中、早朝より様々ご準備頂きましたスポーツ推進委員をはじめとする関係者の皆様に感謝申し上げます。

横浜市の動物園の一つであるズーラシアは、2019年4月24日に開園20周年を迎えます。これを記念して、来年、年間パスポートを購入頂くとオリジナルのトートバッグがもらえるイベントが行われます。合わせて、来年は20周年を記念した様々なイベントも開催される予定です。アフリカサバンナゾーンも完成しておりますので、ぜひ足を運んで頂ければと思います。

平成30年第4回定例会は昨日閉会となりました。今回の定例会では、公明党市会議員団が繰り返し訴えて参りました、犯罪被害者等支援条例を制定する事ができました。これから犯罪被害者の方々に対する経済的な支援も含めた、セーフティーネットとして大きな役割が期待されます。なお施行は平成31年4月からの予定です。

イケア・ジャパン株式会社と横浜市は、環境と調和した持続可能な社会をめざすことを目的に連携協定を締結し、省エネルギー対策を推進しています。平成27年度からスタートした連携の中で、市営住宅の高齢者世帯にLED電球を提供頂いています。CO2削減と電球交換による転倒リスクを減らすという具体的な社会貢献に感謝申し上げます。

昨日、ハマ弁に関するテレビ番組があり、あまりの内容の偏りにあきれるばかりです。以前も地元ネタが取り上げられましたが、登場する人物は反対の声をあげる人のみで、賛成する方の意見や正しい説明などはありません。今回も、なぜ給食を実施できないかと言った背景や、横浜市が抱える財源や少子高齢化といった将来的な課題に対する説明もなく、「給食は市長のやる気だけで、市長と教育委員会を川崎市と交換すればできる」などというコメントを、一方的に報道する姿勢は、責任感のかけらもなく、真面目に働いている職員や、ハマ弁を利用している保護者や生徒を愚弄する行為であると感じました。具体的な財源や導入手法、効果などの説明もなく、AIを導入すれば良いかのような発言に、皆が同調している姿にもあきれました。いつも人権を騒ぎ立てるテレビ番組が、その報道により、人権を侵していることに気づかないのが不思議です。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
公明党鶴見支部 尾崎太
ozaki-tsurumi@22.netyou.jp