Archive for 2016年 1月

今日は新しい南区役所の竣工記念式典が開催されました。市内の区庁舎では初の免震構造を採用したり、エネルギー効率や雨水活用など、様々な工夫が施されています。式典に華を添えたのが”日枝小学校金管バンドBright Cherry”ですが、テープカットの際に演奏された曲が素晴らしく、見学した新しい施設内容よりも感動しました。今後、区民に愛される総合庁舎になって欲しいと思います。

秋の叙勲で鶴見区関係者の方々のご受章がありましたが、これまで保護司として貢献頂いた河西英彦氏の叙勲記念祝賀会に参加させて頂きました。初めて見る瑞宝双光章でしたが、改めて地域貢献へのご尽力に、心から感謝申し上げます。

愛知県を中心とした中部地区は、航空機体部品の約8割を生産している日本一の航空宇宙産業の集積地となっており、国からも「アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区」の指定を受けています。それによりこの3年間で生産高は約1.5倍に伸びています。愛知県は航空宇宙産業だけではなく、自動車産業も活発であり、ものづくりが産業の大きな柱になっています。横浜においても継続できる、新たな産業の育成が大きな課題であると感じています。image

昨年、初フライトの成功で感動を呼んだMRJですが、今日はその製造先を視察させて頂いております。実物のMRJを目の当たりにして、改めてメイドインジャパンによる航空機産業の発展への期待を感じました。これから営業飛行までは、さらに厳しい試験や行程を要するとの事です。MRJが世界を飛ぶ日が、今から楽しみです。

先般、横浜市が2020年東京オリンピックの際、英国チームの事前キャンプ地に選ばれたことが報道されました。合わせて国の「ホストタウン構想」の中でも、正式に英国のホストタウン登録が認められ、これから両国間で様々な文化プログラムが進められることになります。そのためにも、ますます英語が必要な時代になってきます。英語教育の充実が求められます。

今回で50回目を迎える新春横浜スポーツ人の集いが、横浜文化体育館にて盛大に開催されました。スポーツ功労賞や優秀選手賞の表彰なども行われ、改めてスポーツの持つ力を感じました。健康づくりや地域の活性化など、これからもスポーツを通して市民力のアップにつなげて行きたいと思います。

高校ラグビーの聖地である東大阪市花園ラグビー場を視察しています。当ラグビー場は、横浜と同じく2019年のラグビーワールドカップ日本大会の会場に決定しています。”ラグビーのまち”東大阪市として、ハード・ソフト両面での準備が進められます。自治体間でスクラムを組み、様々なハードルを乗り越えながら、大成功の大会になって欲しいと思います。

横浜市消防本部は老朽化や機能強化の観点から、数年後には新たな施設が整備される予定です。今日は今後の計画の参考とするため、2007年に供用開始された大阪市消防局庁舎を訪問しています。多様化する災害から市民の安全・安心を守る為には、時代に合った高度な機器や最新の設備など、多額のコストが必要になる事を改めて痛感しました。

今日は常任委員会の視察で神戸に来ております。昨夜からの雪が心配でしたが、新幹線も30分程度の遅れで到着できました。”KIITO”と呼ばれているデザイン・クリエイティブセンター神戸ですが、市民みんながクリエイティブになることをコンセプトに、多角的で社会的な活動が進められています。良い種(プログラム)作り、取り組む(プラットフォーム)という流れを通し、人をつくり、人とのつながりをつくる役割に感銘を受けました。

阪神淡路大震災から今日で21年目を迎えます。発災当日は、出張先だったベトナムでその一報を耳にしたことを思い出します。そして東日本大震災からも間もなく5年が経過しようとしています。自然災害はいつ発生するか分かりません。自助の観点からも、自分でできる災害対策を進めていく事が大切です。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
公明党鶴見支部 尾崎太
ozaki-tsurumi@22.netyou.jp