Archive for 2012年 4月

素晴らしい快晴でGWがスタートしました。今日は鶴見神社で伝統の田祭りが行われているとのことで、立ち寄らせて頂きました。予想以上に暑い気温の中、焼き鳥や磯辺焼きなど、火を使うテントは大変な様子でした。鶴見中学の豚汁も頑張っていました。夕方には式典も予定されているとのことでしたが、あいにく所用のため拝見できず残念です。この模様はYouテレビになりますね。

昨日は、一般紙にも掲載されております通り、横浜市会の基地対策特別委員会として、米軍施設の返還と跡地利用の促進に関する要望書を、外務省と防衛省に手渡して参りました。外務省は山根外務副大臣が、そして防衛省では田中直紀防衛大臣が応対をして頂きました。田中防衛大臣は社会人の時代に鶴見に通っておられたとのことで、鶴見小野町駅や国道駅のことをなつかしそうに語っておられました。横浜市の基地問題ですが、国レベルでの交渉もあり、解決までは時間がかかることと思われますが、基地をかかえる地域の皆様にとってベストの結果となるよう、継続して取り組んでいかねばならないと思います。

昨日、鶴見区内にある小学校を訪問し、はまっ子ふれあいスクールの現状を視察しました。子供達が放課後を過ごすための大事な事業の一つとのことですが、保護者の方々からは様々な厳しいご意見を頂いており、 現場を見なければとの思いで、現状を拝見しました。おそらくどこの学校も、大なり小なりの課題を抱えながらも、「子供達のために」との一点で、皆で協力をしながら運営をして下さっているとのことでしたが、残念ながら私が見た場面は、想像を越えておりました。(悪い方に)
行政と学校と地域がしっかりと連携を取りながら、はまっ子ふれあいスクールの環境整備をして行かねばと痛感した次第です。

今日は有明・東京臨海広域防災公園にあります防災体験学習施設「そなエリア東京」を視察致しました。ここは首都圏で大規模な地震災害等が発生したとき、国や地方公共団体等の緊急災害現地対策本部が設置され、公園全体が広域的な指令機能を受け持つ場所となります。平常時は公園として活用頂けます。その中に地震発生後72時間の生存力をつける、体験学習ツアーがあり、震災後のジオラマの中で、ニンテンドーDSを使い、クイズ形式で、様々な事例を学んでいくことができます。入場料もかかりませんので、防災学習の一環として、ご家族や地域の方々と行かれるのもよろしいかと思います。このようなことも防災意識の啓発になるのではないでしょうか。

昨日は、横浜市鶴見倫理法人会が主催する倫理経営講演会に参加をさせて頂きました。講師は秋田県倫理法人会の小笠原相談役と、倫理研究所の特別研究員の山口氏で、朝一番のスタートを切ることが企業発展の活路を切り開くといった、経営者向けの示唆に富んだ内容でした。私の恩師も、社会人として出発する際に「朝が勝負である」とのお話をされた事があります。まさに朝に勝って、人生を勝って行きたいものです。

先般、鶴見区役所で花月園が遊園地だったころの展示を拝見する機会がありました。当時は東洋最大級の娯楽施設であったとのこと。また横浜ミストリーという番組でも昔の花月園の特集が放映されていました。「西の宝塚、東の花月園少女歌劇団」というぐらい有名な歌劇団もあり、かつ様々な娯楽施設も整備され、中でもベティさんという観覧車が人気だったようです。昭和25年に競輪場になり、その歴史を閉じたとのことですが、花月園の偉大な歴史に触れ、これからの跡地開発においても、地域の方々に喜ばれるような整備の必要性を、改めて痛感致しました。

今日は地域にあります橘学苑中学校・高等学校の第71回入学式に参加をさせて頂きました。中高合わせて340名の生徒が入学を許可され、3年間、または6年間の学苑生活のスタートとなります。最近は橘学苑の野球部の活躍をよく耳にしますが、新入部員らしき生徒さんもたくさんおられました。環境の変化もあり、様々戸惑うことも多い時期かと思いますが、心身ともに健康で、大成長の節を刻んで頂きたいと念願するものです。

本来であれば、昨日4月3日が横浜スタジアムの開幕戦の予定でしたが、大荒れの天候のため、試合中止に。そして今日がいよいよ横スタの開幕となります。多くの野球ファンが、早くから当日券を求めて並んでおり、球場付近を歩くだけでも、臨場感が伝わってきます。スタジアムにショップもオープンし、関内駅でもベイスターズのヘルメットや中畑監督の人形も登場し、新しいシーズンを盛り上げてくれています。横浜に活気がみなぎるような新生DeNAベイスターズの戦いに期待したいと思います。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
公明党鶴見支部 尾崎太
ozaki-tsurumi@22.netyou.jp