※会議名をクリックしますと、議事録に移動します。
○平成29年第1回定例会(2017年2月28日) 一般質問
ア 湯田温泉おもてなしの街づくりについて
1.生涯活躍のまち構想推進事業
2.湯田温泉ゾーンの回遊やにぎわい
イ 協働によるまちづくりについて
1.協働がもたらしている現状
ウ 福祉行政について
エ 集中豪雨への対応について
1.内水排水対策
○平成29年第2回定例会(2017年6月13日) 一般質問
ア 障がい者スポーツについて
1.普及 ・啓発
2.障がい福祉における取り組み
3.教育現場における取り組み
イ 福祉行政について
1.予防接種
2.こころの健康
ウ 安心・安全の取り組みについて
1.周辺有事
2.防災行政無線
3.子どもの安全
○平成29年第3回定例会(2017年9月12日) 一般質問
ア バリアフリーについて
1.都市公園のユニバーサルデザイン
2.都市公園までの移動手段
3.市外交流者へのおもてなし
4.民間の取り組み支援策
5.バリアフー都市宣言
イ 地方創生の新展開について
1.地方創生の進捗状況
2.山口市生涯活躍のまち構想
ウ 教育行政について
1.教員の負担軽減策
2.プログラミング教育
3.教育施設の充実
4.区域外就学
エ 山口市新本庁舎の位置検討について
オ 新山口駅北地区拠点施設整備事業について
1.成功への担保
2.利用者ファースト
○平成29年第4回定例会(2017年12月05日) 一般質問
ア 山口市全体の発展について
イ 教育行政について
1.教育発展にかけた思い
2.緊急時引き渡し訓練
ウ 福祉行政について
1.山口市地域福祉計画
2.安心できる子育て支援
3.第八次山口市高齢者保健福祉計画
4.第七次山口市介護保険事業計画
5.山口市障がい者きらめきプラン及び山口市障害福祉サービス実施計画