Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 八千代市議会公明党…
  • たちかわ通信
  • 地域実績マップ
  • 議会質問
    • 平成27年議会質問
    • 平成28年議会質問
    • 平成29年議会質問
    • 平成30年議会質問
    • 令和元年議会質問

八千代市議会議員  立川きよひで

「安全な自転車走行環境に向けて!」

2019年11月15日

D76542EB-D3F6-45A7-84ED-6F59DA6364EB

八千代市初
自転車通行帯(車道混在)が設置

八千代市で発生する交通事故のうち自転車が関連する事故が全体の約3割を占め、特に交差点での事故が約6割を占めています。

交通事故発生件数全体に占める自転車事故の割合のうち、最も多いのが中高校生です。
千葉県では中高生が遭った交通事故のうち、自転車が占める割合は約8割であったと発表しました。

安全な自転車走行環境に向けて自転車通行帯を整備すべきと2017年9月、2019年3月議会で訴えてまいりました。
まずは、村上団地内に設置され市内の駅を中心に整備される予定です。

  • 前の記事
  • 次の記事
カテゴリー
  • その他 (7)
  • 実績 (87)
  • 日々の活動 (378)
最近の記事
  • 「まだ食べられるのに捨ててしまう 食品ロスゼロを目指して!」
  • 「地域の声を市政に活かしてまいります!」
  • 「よいしょ!よいしょ!」
  • 「想いは伝わる 想えば伝わる!」
  • 「災害に強い地域を目指して!」
  • 「小さな声を聞く力」
  • 「地域の声を市政に活かしてまいります!」
  • 「美味しいぃ〜!」
  • 「受賞された皆様 大変におめでとうございます!」
  • 「開店おめでとうございます!」
立川きよひで
@KTachikawa5656 からのツイート
公明党広報
@komei_koho からのツイート
ブログバックナンバー
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (11)
  • 2019年9月 (13)
  • 2019年8月 (13)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (12)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (42)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (17)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (10)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (8)
  • 2018年3月 (13)
  • 2018年2月 (12)
  • 2018年1月 (9)
  • 2017年12月 (14)
  • 2017年11月 (9)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (7)
  • 2017年3月 (11)
  • 2017年2月 (5)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (10)
  • 2015年11月 (14)
  • 2015年10月 (12)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (10)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (9)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (9)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (3)
外部リンク
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
SNS

Facebook:
https://www.facebook.com/kiyohide.tachikawa

twitter :
https://twitter.com/KTachikawa5656

サイト管理者
  • 八千代市 立川清英
  • k.tachikawa5656@gmail.com

Copyright c 2010 立川 清英. All Rights Reserved.