9月定例会を迎え、一般質問は20回目の登壇となりました。皆様に支えていただき、感謝のおもいで力いっぱい訴えました。
質問内容
1、今夏の地震と台風から学ぶ
・防災・災害に対する町の取組みと対策は。
・要援護者に対する「避難支援プラン」策定状況は。
・住民を巻き込んだ避難訓練の取組みは。
・告知放送が使えない中、携帯電話を活用した防災システムの活用を実施しては。
2、新型インフルエンザ対策について
・国・府や医療機関と連携した情報提供は。
・重症化しやすい高齢者、妊婦、乳幼児ら「高リスク」の方への対応は。
・学校現場、保育現場での予防対策や流行した場合の対応は。
3、学校の空き教室を活用した「放課後子どもプラン」の進展は。
以上大きくは3点について、質問し答弁を得ました。
特に、放課後児童クラブの協力金の引き下げについては、近日中に値下げするよう検討しているとの答弁を得ることが出来ました。