Twitter
ブログバックナンバー
- 2018年2月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (13)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (6)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (3)
- 2009年11月 (2)
- 2009年10月 (1)
- 2009年9月 (2)
- 2009年8月 (3)
- 2009年7月 (1)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (1)
- 2009年4月 (7)
- 2009年3月 (12)
- 2009年2月 (5)
- 2009年1月 (10)
- 2008年12月 (2)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (6)
- 2008年9月 (2)
- 2008年8月 (6)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (3)
- 2008年5月 (3)
- 2008年4月 (1)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (5)
- 2008年1月 (12)
- 2007年12月 (7)
- 2007年11月 (11)
- 2007年10月 (6)
- 2007年9月 (7)
- 2007年8月 (8)
- 2007年7月 (8)
- 2007年6月 (11)
- 2007年5月 (4)
- 2007年4月 (3)
- 2007年3月 (2)
- 2007年2月 (4)
- 2007年1月 (4)
サイト管理者
バックナンバー 2007年 7月 8日

体験交流センターに植えたゴーヤは 今、ちょっとした話題になっています。6月議会で環境問題の答弁で、地球温暖化防止推進員の方が、公共の施設に緑のカーテンをしていただき、大変感謝しています。と発表され本町において第1号として注目を浴びています。
一方、我が家のゴーヤは
どんどん成長し、家の軒先まで到達。見事なゴーヤが3個誇らしげにぶら下がっています。梅雨の季節があけると大活躍してくれるだろうと思っている昨今です。

