鍋島邸緋寒桜まつり 2013年2月26日 2月23日から雲仙市国見町神代「重要文化財」の旧鍋島邸の長屋門の改修工事も終了し、緋寒桜まつりがあっております。3月まで催しが行われますの是非お出かけください。 議会報告会 2013年2月12日 12日雲仙市愛野町で報告会を開催しました。 2月28日から3月議会が始まりますので、ご報告と意見交換です。 全天候フォレストベンチ工法 2013年2月6日 5日長崎市議会の浅生議員からのお誘いで「全天候フォレストベンチ工法」考案者栗原先生の勉強会に参加してきました。 間伐材を活用し、東日本大震災にも耐えた急傾斜地を工事する工法です。 雲仙市の半分が山間地である為、急斜面が多くこの工法が活用できるかどうか勉強をしてきました。雲仙市と協議する価値はあると考えます。 あいうべー体操 2013年2月5日 4日、口之津小学校に「あいうべー体操」の考案者福岡市でクリニックをされている今井先生が講演をされるとの事で、こどもたちと一緒に勉強をしてきました。 体操をすることにより口呼吸から鼻呼吸になる。そのことにより鼻で菌を除去する。インフルエンザ予防だけではなく、アレルギーも改善されるそうです。 病院にかからなくて良い、医療費がかからない。ただで出来る! これほど都合の良い体操はない。 皆さん、「あいうべー体操」を普及しましょう。 青少年の主張大会 2013年2月3日 2月3日国見町にて青少年の主張大会がありました。 小学生から高校生まで12名の登壇者です。 それぞれの年代で主張を聞かしていただきましたが、まだまだ捨てたものではないと嬉しくなりました。地域・家庭での様子が盛り込まれており雲仙市は大丈夫です。 温泉熱利用実証実験 2013年2月1日 以前、秋野参議員議員と勉強をさせてもらった実験が、いよいよ始まりました。 まだ工事中ですが、稼動すれば全国から視察、修学旅行での勉強においでいただけるものと確信します。 是非、全国の皆様 雲仙市へお出かけください。 日本一の足湯も有名ですよ。