大津町議会議員
とよせ和久

安心安全のスペシャリスト

2期目の実績

5513B413-24B7-485A-A6DD-FE54517EDD40

救急医療情報キットの無料配布を推進

高齢者や障がい者が、自宅で具合が悪くなり救急車を呼ぶなど「もしも…」のときに命を守る取り組みとしていのちのバトン(救急医療情報キット)を保管し早期治療に生かします

2016年3月定例会の一般質問で提案

「いのちのバトン」について

3BEAC8C1-99DA-428C-94B6-FC9EE61F4982

新入学児童学用品費の入学前支給を推進

新入学児童学用品費を倍額(小学校:20470円→40600円、中学校23500円→47400円)にするとともに支給時期を7月から入学前の2月に変更しました

2017年6月定例会の一般質問で提案

大津町就学援助について

FE67D9EE-5034-4639-8577-4D70AF622798

広報紙をアプリ「マチイロ」で配信

 町の広報紙がスマホで読めるようになりました。
無料のアプリマチイロに最新号が配信されます

広報編集委員会等で推進

「マチイロ」について

C6BFA73E-D68E-48FB-85A7-614914C20572

徘徊対策GPS機器をレンタル対象に

認知症徘徊対策となるGPS機器ITUMOを介護保険が適用される福祉用具のレンタル対象に追加しました

「ITSUMO」について

0FE343C5-078C-4577-8E09-174E87F9B75A

町HPのリニューアルを推進

町公式ウェブサイトのスマートフォン版を開設。
合わせて防災サイトと観光サイトも追加しました

2017年3月定例会の一般質問で提案

大津町公式ウェブサイトはこちら

324508E8-AB15-480A-94DA-6263E3E846E8

医療用ウイッグ購入費への助成を推進

病と闘う患者さんの精神的、経済的な負担を軽減するため医療用ウィッグ(かつら)購入費用の一部(2万円)が助成されます

2017年12月定例会の一般質問で提案

医療用ウィッグの助成について

9F1A904B-C25B-46CE-8CAC-6A038B79C632

オリジナル婚姻届と出生届作成を推進

オリジナルの婚姻届と出生届を作成し、結婚や出産をされる方が、末永く、お幸せに暮らしていただくことを心から願うとともに、新しい門出を祝福します

2017年12月定例会の一般質問で提案

オリジナル出生届と婚姻届

1606D3B2-64C4-436B-8195-484026C33AA0

444EED75-1317-482D-9294-DAE04964F4E3

わたしの想い出つづりの作成を推進

自分が認知症になった時などに備えて、自分の思いや望みなどを書き留めることができるわたしの想い出つづりの作成を推進しました

2018年3月定例会の一般質問で提案

 わたしの想い出つづり

C424C0E3-43C9-453B-9E92-7282511381E2

LGBTへの配慮を推進

LGBTに配慮するため、投票所入場券や印鑑登録証明書等の性別記入欄を削除しました
「くまにじ」の皆様とパートナーシップ制度の導入を求める要望書を2度提出しました

2018年12月定例会の一般質問で提案

令和元年度に提出したパートナーシップ制度の創設を求める要望書

令和3年度に提出したパートナーシップ制度の創設を求める要望書

3AD4B638-058C-4B7B-9C13-966E95BC2077

LGBTハンドブックの作成

大津町では、日常的に多様な町民が手続きや相談に訪れる役場において、職員が当事者に対する正しい認識を持つとともに、その生活上の困難等を十分理解し、寄り添った応対を行えるよう、基礎的な知識をとりまとめたLGBTなどの性的マイノリティに関する職員向けハンドブックを作成しました

2018年分12月定例会の一般質問で提案

LGBTハンドブック

89D4603D-938E-46D9-B4E5-6144D45E8446

バス通学定期券代の助成を推進

町内小・中学校への路線バス通学者の保護者負担を軽減するため定期券購入費用の補助を開始しました。
補助額は定期券購入費用額の2分の1です。(就学援助受給者は全額助成)

2018年6月定例会の一般質問で提案

通学費補助について

遠距離バス通学助成

ピロリ菌検査費用への助成を推進

8145名の署名が実り、40歳以上を対象にピロリ菌検査の実施とその費用への助成を始めました。
検査は通常5千円程度かかりますが、1千円の自己負担で受けられます。

2014年6月定例会等の一般質問で提案

ピロリ菌検査について

1EC75CA8-F7ED-480D-87F1-4CFC818F13A5

町営住宅入居の保証人要件緩和を実現

町営住宅に入居する際、収入条件などに加え、連帯保証人が2人必要でしたが、入居希望者が高齢者や身寄りのない人だった場合、保証人を探すことが困難なケースが多く、入居を諦めてしまうケースもありました。
うした状況を踏まえ、町営住宅入居者に係る保証人の免除取扱要綱を策定し、保証人がいない場合は緊急連絡人の届出で入居が認められるようになりました

2018年9月定例会の一般質問で提案

連帯保証人の免除取扱要綱について

0CD5B3FA-71F0-4BD9-AA21-41DD5A500BF0

 暮らしの便利帳の発行を推進

大津町暮らしの便利帳が発行されました。
窓口業務などの行政情報のほか、防災・地域・生活情報をわかりやすくまとめた日常生活でのご利用に便利な冊子です。
この冊子の印刷製本にかかる費用は事業所などの広告掲載費で全て賄われ全世帯及び転入者に配布されます

総務委員会等で提案

暮らしの便利帳電子版

2EC77EB8-B660-4C99-B399-C77DE16D5DA8

液体ミルクの備蓄を推進

〝いざ〟という時の緊急時に備えて、子育て・健診センターへ125ml入り紙パック製液体ミルク168パックを備蓄しました 

2019年6月定例会の一般質問で提案

液体ミルクについて

67D5A9B6-5BA4-421B-8F7F-6837B5146AC7

おくやみハンドブックの作成を推進

ご家族が亡くなられたときに必要な手続きや問い合わせ先などについて、わかりやすくまとめた、ご遺族のためのおくやみハンドブックを作成しました

2019年3月定例会の一般質問で提案

おくやみハンドブック

B5CAE8A3-631C-41AC-AB81-452ACB1082EC

防災無線個別受信機の設置を推進

災害時要援護者や防災行政無線が聞こえない。または聞こえにくいなどで戸別受信機が必要なところへ100台の設置を推進しました

2017年9月定例会の一般質問で提案

26549D9A-1302-42BD-9E5E-98D6083DEF2A

LINEによる情報発信を提案

幅広い年代の住民に対して情報をくまなく届ける課題に対する解決方法としてLINEによる情報発信を提案しました

2016年9月定例会等の一般質問で提案

大津町公式LINEについて

675A069A-5945-4997-8397-58F58D387AD4

大津町公式LINEの友だち追加はこちらから

乗合タクシーの対象エリア拡大を推進

自宅からバス停までの距離が500m以内は対象外でしたが、公平性と利便性向上の観点から対象地区の拡充を推進しました

2017年3月定例会の一般質問で提案

乗合タクシーについて 

91A8A0CC-7649-4673-A55D-D691D21DCF0F

避難所への段ボールベッド導入を推進

新型コロナウイルス感染症と地震や台風等の自然災害が複合した場合においての避難所運営に万全を期すため段ボールベッドやパーテーション等を導入しました。

 2020年6月定例会の一般質問で提案

B6ACC89C-2139-4BC6-84C6-8B53A169662B

4CF51C8A-CED2-4F3C-8BB4-0BDDD4494221