大津町議会議員
とよせ和久

安心安全のスペシャリスト

大津町の文化祭が開催されました。

未分類 / 2016年10月30日

歌に踊りに大賑わいでしたが、中でも、梅の造花は大津町の伝統工芸品で大変貴重な町の宝です。
大津は参勤交代の宿場町として栄えて来ましたが梅の造花が殿様の目に留まり、江戸への土産として大変喜ばれ評判になっていた様です。
梅の造花の特徴は花、つぼみ、うてな, 等精巧な技術と共に、根張り、株態、枝振り,新枝に萌え出る花の配置などが見事です。
まさしく「世界に一つだけの花」です。

意見交換会が公明新聞に掲載されました。

未分類 / 2016年10月28日

熊本地震で被災した道路の早期復旧や通行できない国道57号線の迂回路になっているミルクロードの環境改善などを国や県に求める意見交換会に、吉田宣弘衆議院議員と城下広作県議(県代表)に参加していただきました。
住民からは、深夜もトラックなどが通行し騒音で眠れない。
渋滞で家から車が出られない。また、ミルクロードにつながる町道にも車両が入り込み通行量が多く困っているとの意見がありました。
早期に環境改善できるよう、国や県と連携をしながら公明党のネットワーク力を発揮していきます。

室北区の防災訓練に参加しました。

未分類 / 2016年10月23日

大津町防災士連絡協議会の一員として、室北区の防災訓練に参加しました。避難訓練や避難所運営など実戦さながらの訓練を行われていました。いざという時に自助、共助の力を発揮するためには、日頃からの訓練が大切です。
想定外の災害時に自分の身を守るために、そして、誰かを助けられるようになるためにも防災力を高めておかないといけないと痛感しました。

IMG_1258

 

来年2月の大津町議選の公認を決定して頂きました。

未分類 / 2016年10月22日

公明党中央幹事会で、来年1月31日告示、2月5日投票の大津町議選の公認の決定をして頂き、本日22日付の公明新聞に掲載されました。
師との縁深き大津町の議席を守り抜いて、大勝利のご報告をするために、全力で戦って参りますので、皆様には大変にお世話になりますが何卒よろしくお願い致します。

議会だより77号が完成しました。

未分類 / 2016年10月19日

議会だより77号の編集作業が終了しました。
新聞は昨日起きたことを伝えます。

しかし「議会だより」は、2ヶ月前のことを伝えています。
情報伝達が、進んだ社会で2ヶ月以上前のことを読んでもらうには、工夫が必要です。また、何故読まれないか、面白くないから読まれない。
面白くない理由は何なのか、読まなくても不便を感じないからなのか。
それと、町の広報紙「おおづ広報」は最低月1回は発行されます。
しかし、議会だよりは年4回の発行です。
そのような中で、議会だよりを読んでもらうには、技術的な問題だけでは解決できない。との思いで、毎回、試行錯誤しながら、住民が議会に関心を持つような議会活動と紙面づくりを心がけています。

第2回「熊本県復興会議」が行なわれました。

未分類 / 2016年10月16日

熊本地震から半年を迎えた10月15日に山口那津男代表をお迎えして、「熊本県復興会議」が行なわれました。その中で、山口代表は「公明党の役割は最も苦しい、弱い立場の人に寄り添い、『人間の復興』を成し遂げることだ」と言われました。
また、復興会議終了後に、山口代表は「熊本県復興政策要望懇談」に出席し、被害を受けた17市町村の首長から要望を受けられました。
今こそ、公明党のネットワークの力で国会議員や県議会議員と連携して1日も早い復旧・復興を目指して前進して参ります。

IMG_1215

IMG_1185

町村議会議員研修会に参加しました。

未分類 / 2016年10月13日

熊本県町村議会議員研修会に参加しました。地方議会の課題と活性化策「地方創生と地方議会の役割」とのテーマで、読売新聞東京本社編集局企画委員の青山彰久さんが講演されました。
議員に期待される役割は、住民の生活感覚を基に、役所文化では生まれない「感性」「生活の知恵」「専門的な技術と技能」を備え、地域全体を政治的に統合する専門家という姿との話しに共感しました。
これからも「大衆とともに」との立党精神を命に刻み、住民の皆様の幸せのために頑張って参ります。

36年ぶりに阿蘇中岳で爆発的な噴火が発生。

未分類 / 2016年10月8日

8日午前1時46分ごろ、阿蘇中岳第1火口で爆発的な噴火が発生しました。
気象庁は噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げ、火口から2キロの範囲では大きな噴石に警戒するよう呼び掛けています。
中岳第1火口で爆発的噴火が起きたのは1980年1月26日以来36年ぶりとの事です。風向きによっては降灰が予想されますので警戒していきましょう。

阿蘇大橋と長陽大橋の被災箇所の視察にいきました。

未分類 / 2016年10月7日

熊本地震での阿蘇大橋と長陽大橋の被災箇所の視察にいきました。大規模な土砂崩れがおこっています!無人重機で土砂を除去する作業が行われていました、

10月度の党員会を開催しました。

未分類 / 2016年10月6日

党員会を開催し、町の復旧・復興プラン作成に対してのご意見をお聞かせ頂きました。被災者支援に関することや、地域防災、防災意識の変革など様々なご意見をお聞かせいただきました。いつも党員の皆さんの意識の高さには驚かされます。
ご意見が、復旧・復興プランに反映されるように取り組んでまいります。
ありがとうございました!