バックナンバー 2015年 8月

9月議会の会期及び総括日程、議案の取り扱い、質問通告期限、請願・陳情・意見書その他について協議検討いたしました。9月は長期の連休があり、それを避けての日程ですので、9月1日からの会期案が出されました。

006

土佐市グランディールで開催された講演に参加しました。基調講演(九州大学大学院農学研究院水産増殖学研究室) 准教授(農学博士)望岡 典隆 氏が「ウナギの生活史と資源回復~森ー川ー海をつなぐウナギを守るには~」と題しての講演を拝聴いたしました。

休憩を挟んで、高知県水産振興部内水面漁業センター主任研究員(海洋科学博士)長岩 理央 氏 「高知の鮎を増やす取り組」と題して、基調報告がありました。二題とも大変に興味深く拝聴いたしました。

私は、絶滅する前なら、人間が減らす原因を作った(ウナギ・あゆ)ですので、増やすことも人間が出来ると思います。その一端を自分も担う決意で、考え行動して参ります。

IMG_1139

ずいぶん前から・打ち合わせ・必要備品借り入れ・購入等準備して参りましたが、開催できないほどの降雨が予想されますので、大変に残念ですが今回の防災訓練は、延期ということを役員会で決定されました。秋の一斉清掃のに日がいいのではないかとの意見が出ているようです。

画像-014-300x225[1]

午前中に健康づくり課・防災対策課等へテント・いす等を借りたり、テントの準備を船越団地の皆さんといたしました。色々と打ち合わせ・準備をたび重ねてきました。

IMG_1130

 

黒木副議長と共に、宿毛市で、開催された市議会議長会に参加出席しました。各議長・副議長の自己紹介の後来賓挨拶があり、議事に入り要望議案審議が行なわれました。各市もそれぞれの課題・問題点が意見交換会で話し合われ、きずいた点も多々あり今後に大変参考になりました。

IMG_1119IMG_1118

 

仁淀川河口緑地公園で開催された(土佐市総合防災訓練)には地元新居地区自主防災組織・土佐市消防署・土佐市消防団・土佐警察署・土佐市社会福祉協議会・土佐市役所職員等が参加して開催され、迅速かつ機敏な訓練が執り行われました。常に訓練し体に覚えさせていかないと災害時にはさまざまな予想外・想定外のことが起こりうる事も心がけて訓練をしているように思えました。

IMG_1106 IMG_1116 IMG_1112

南国市(グレース浜ずし)で公明党(石田のりとし)衆議院議員の国政報告会が開催され、私も公明党西高知総支部議員団として、スタッフ参加いたしました。当日、一般入場時私は、駐車場整理スタッフでしたので、かなりの暑さに閉口いたしました。参加者は最後は大拍手で終了し、開催の意義を感じることが出来ました。

IMG_1102

高知県全体で200名の参加でしたが、土佐市は(議会だより)第2号ですので、様々の事柄を学ばなくてはなりません。やはり他市町村の(議会だより)の良いところを取り入れる事が一番ではないでしょうか。比べてみますとその違いがよくわかり反省することが多いです。土佐市の市民に親しみのある(議会だより)を目指し、編集委員一人一人が頑張る決意であります。

IMG_1099

血液検査で、糖を調べましたがまあまあですとのことです。夏こそダイエットして体重70キロ台にと決意しておりましたが、90キロになるのを押さえているだけの結果です。しつこくダイエットに挑戦して参ります。

 

第2号の最後の編集委員会でした。何とかよりよいものをということで委員同士が意見も出し合い、今後とも頑張って参ります。

IMG_1080

Twitter
サイト管理者
土佐市 中田勝利
katsutoshi_321@yahoo.co.jp