子どものころに読んだ本で、一番好きな本は何でしたか?
私は『キュリー夫人』が好きで、何度も読み返しました。
きょう4月23日は「子ども読書の日」。
心を耕し人間性を豊かに育む子ども時代の読書はとても大切です。
ところが豊島区は、2009年度の学校図書購入費が、小学校で東京23区中23位、中学校で20位と最下位をさまよっていました。
豊島区議会公明党は議会で何度も予算の増額を訴え、昨年度は小学校、中学校ともに5位に。
また、司書の全校配置や、読み聞かせボランティアの養成などを盛り込んだ「子ども読書活動推進計画」の策定も公明党の強力なリードで実現。
去年、区立中央図書館が文部科学大臣表彰を受賞するなど、子どもの読書環境は確実によくなってきています。
読書環境のさらなる充実をめざして頑張ります!
━━━━━━━
長橋けいいちメルマガのご登録はこちらから
http://www.komei.or.jp/km/tokyo-nagahashi-keiichi/mail/
━━━━━━━