カテゴリー(未分類)

以前(4月5日)、ブログに掲載した荒尾町中屋敷にあるブロック塀の最上段の笠ブロックが乗っかっているだけで落下の危険があるブロック塀。

このほど、最上段の笠ブロックを撤去していただいたことを確認しました。

IMG_1515 IMG_1516 IMG_1517

IMG_1908 IMG_1909
今朝のウォーキング中、道路を横断しているカタツムリを発見。路面は乾いて移動しづらそうで、このままでは車にひかれるのは必至と判断し、向かっている先の草むらへ移してあげました。カタツムリには、そんな私の優しい気持ちは伝わっていないでしょう。怖がってか・・・殻の中に逃げ込んでいました。

IMG_1942 IMG_1943 IMG_1945
早いね~!

長男夫婦から、母の日のプレゼントが届きました。

いや~、実は私も今年は花をと思っていたのですが・・・先を越されて・・・計画練り直しです。

IMG_1947 IMG_1951

きょうは「こどもの日」。

しかしきょうは1日雨で、子どもたち、そしてお父さんお母さんも、残念だったと思います。

すべての子どもたちの健やかな成長を祈ります。

IMG_1941
きょうの公明新聞電子版から転載

Image-1-5.5-2

きょうはみどりの日。

新緑が輝やいて、とても気持ち良いこの季節・・・公園を散策してきました。

IMG_1906 IMG_1756 IMG_1754 IMG_1755 IMG_1464 IMG_1824 IMG_1825 IMG_1826 IMG_1827 IMG_1828IMG_1937IMG_1934

今日も、緑のカーテンづくりの準備の続きを。

先ずは土づくりを・・・長年、同じ土を使い続けているので、土壌改良・再生を念入りに行いました。

昨日、苦土石灰をすき込んで、今日は、赤玉土、牛ふん堆肥、油かすを混ぜ込みました。これで土づくりは完了ですが、苗を植えるには2週間以上間を置かなければなりません。自分の都合で、15日にゴーヤの苗を定植するつもりです。そして、これまでの経験からダンゴムシ退治のエサも撒きました。

IMG_1910IMG_1911IMG_1912
そして今年は、ミニトマトにも一層力を入れて美味しいミニトマトを収穫したいと考えています。

昨年は、7月まで順調だったのですが、使い古しの土や根の環境が悪かったようで8月頃から病気に掛かってしまいました。その反省から、今年は土もプランターも新しいものを使って、プランター内の土の温度を少しでも上がらないようにするため、1階の地べたの上で栽培することにします。

今日、「純あま」、「金あま」という品種の苗を1本ずつ定植しました。傾けて定植しているのは、今後、茎をらせん状に誘引しやすくするためです。また、この時期は風も強いので、風向きに合わせて茎が折れないようにする効果も期待できます。さあ、これからの成長が楽しみです!

IMG_1914
最後に、新しいネットを張って、準備完了です!

IMG_1924
(以下、きょうの公明新聞電子版から転載)

Image-1-5.3-1 Image-1-5.3-2

我が家の家の周りに作っているわずかな花壇に、今、花が真っ盛りですが・・・そろそろ、いや、もう遅いくらいで・・・夏の緑のカーテンにバトンタッチを!

IMG_1885 IMG_1886 IMG_1887


花を植えた家内には申し訳ありませんが・・・きょう、次のゴーヤを植えるための準備をはじめました。

IMG_1893 IMG_1894

 

昨年の緑のカーテンの写真から・・・。

Attachment-1
以下、きょうの公明新聞電子版から転載

Image-1-5.2-1 Image-1-5.2-2

きょうから5連休という方も多いかと思います。

おうちで、楽しく有意義にお過ごしくださいませ!

IMG_1896


我が家に、娘が飼っているズン(犬)と、おもち(猫)がやって来ました。

IMG_1835 IMG_1840 IMG_1863 IMG_1878 IMG_0192 IMG_1902 IMG_1901 IMG_1900
なかなか手に入らなかった、最近うわさの美味しい缶ビールを兄にいただきました。

IMG_1897
夕方の雨上がり、東の空に大きな虹が・・・。

良いゴールデンウイークになりそうです!

IMG_1904 IMG_1903
(以下、きょうの公明新聞電子版から転載)

Image-1-2

本日、閉会中の建設環境経済委員会を開催しました。

1 調査事項

(1)都市基盤整備について

 ア 大池公園さくら再生プロジェクトの基本計画に

   ついて

 イ 100mm/h安心プランについて

(2)上下水道事業の促進について

 ア 水道事業の現状と今後の計画について

(3)産業の振興について

 ア 東海市の観光の取組について

2 協議事項

(1)先進地行政視察について

引き続き、委員協議会を開催。

1 所管に関する行政報告

(1)包括連携協定に基づく緑地の維持管理について

(2)西知多道路の新規事業化について

(3)県管理河川の浸水予想図について

2 所管に関する質疑

3 その他

IMG_1880 IMG_1881
ネクタイ着用は今日で終わりです。

明日から10月末までクールビズ期間になります。

ご理解のほど、よろしくお願いします。

IMG_1883

公明党の新型コロナウイルス感染症対策本部長の石井啓一幹事長と竹内譲政務調査会長らは28日、首相官邸で菅義偉首相と会い、国産ワクチンを2022年にも供給できるよう、早期の開発と生産体制整備を強力に進めることを求める緊急要望を申し入れた。菅首相は理解を示し、「よく検討したい」と応じた。

(以下、公明新聞電子版から転載)

Image-1-1 Image-1-2

東海トゥゲザー(公明党愛知県本部だより2021春号)と東海支部だより(令和3年臨時号)を発行し、皆様にお届けしています。ご高覧いただければ幸いです。

なお、東海支部だよりの「東海市ワクチン接種事業」の内容は令和3年3月末時点のものです。最新の情報は、市ホームページ、又は、広報とうかい5月1日・15日合併号をご覧ください。

IMG_1616 IMG_1619 IMG_1822 IMG_1823

きょうから通常の活動に戻りました。

市議会では、閉会中の文教厚生委員会、議会運営委員会が開催されました。

その後、会派ミーティングを開いて、今後の日程及び活動について確認。

IMG_1820


終了後、市民相談対応で現場へ・・・。

IMG_1811 IMG_1684 IMG_1554 IMG_1634
夜、写真好きの友人がLINEで満月の写真を送ってきました。ピンクムーン(桃色月)というそうです。

IMG_1821

2021年4月27日の夜に見られる満月は「ピンクムーン(桃色月/英語:Pink Moon)」と呼ばれています。

【カラフルな満月の「色」のコレクション】

6月の満月は「ストロベリームーン(苺月/英語:Strawberry Moon)」、12月の満月は「コールドムーン(寒月/英語:Cold Moon)」など、各月にも呼び名があり、近年になって幅広くニュースで取り上げられ、その呼び名が少しずつ定着してきているようにも思えますね。

また、各満月にはいろいろなご利益があると噂され「満月に向かってお願いをしよう」というシーンも見られます。なお、4月のピンクムーンは、恋愛成就や運気がアップすると言われていますので、気になる方は夜空をゆっくり見上げつつ、思いを満月に届けてみましょう。
各月の満月の呼び方

1月:ウルフムーン(狼月/英語:Wolf Moon)
2月:スノームーン(雪月/英語:Snow Moon)
3月:ワームムーン(芋虫月/英語:Worm Moon)
4月:ピンクムーン(桃色月/英語:Pink Moon)
5月:フラワームーン(花月/英語:Flower Moon)
6月:ストロベリームーン(苺月/英語:Strawberry Moon)
7月:バックムーン(男鹿月/英語:Buck Moon)
8月:スタージェンムーン(チョウザメ月/英語:Sturgeon Moon)
9月:ハーベストムーン(収穫月/英語:Harvest Moon)
10月:ハンターズムーン(狩猟月/英語:Hunter’s Moon)
11月:ビーバームーン(ビーバー月/英語:Beaver Moon)
12月:コールドムーン(寒月/英語:Cold Moon)

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
東海市 石丸喜久雄
kfkmk-ishimaru@ma.medias.ne.jp