menu
バックナンバー 2019年 9月
image1_21.jpeg
image2_8.jpeg

昨日は木更津市都市計画審議会が開催され、委員として出席しました。

市決定の2件の都市計画変更についての諮問を審議し、その他2件の報告事項について説明を受けました。

昨今の人口動向や産業を踏まえ、望ましい土地利用やまちづくりが進められています。詳しくは「木更津市都市計画マスタープラン」の検索を。

審議会出席の前後に、市民から承った地域相談5件を2つの部署に問い合わせを。

台風後の倒木や電線に掛かる樹木の相談は現在も途絶えません。先日、自力では危険なため東電さんに依頼した樹木も処理されていました。感謝いたします。

image1_20.jpeg

昨日開催の基地政策特別委員会では、市議会による基地対策関係の要望活動及び、6月〜8月にかけて実施された陸上自衛隊オスプレイの暫定配備に関する住民説明会の報告等について協議しました。

多数の傍聴者が見守る中での、私たち委員の発言は、責任が重いと改めて実感しました。引き続き、委員会の中でしっかりと審議してまいります。

9日未明に発生した台風15号の被害により、議会日程を変更しながら、本日の本会議をもって9月議会は閉会となりました。

まだまだ台風被害の対応等がありますが、一日も早く被災された皆さんが平穏な生活に戻られるよう、力を尽くしてまいります。

image1_19.jpeg

昨日は交通政策特別委員会が開かれたため傍聴を。路線バスに関する住民アンケートの調査状況の報告・質疑がありました。大久保や八幡台・羽鳥野・真舟地区限定の調査ではありましたが、私の住む市内西地区でも今後関係してくる案件ですので、注意深く聴き取りを。

また、ご高齢等の理由による運転免許返納の取り組みについて、市内の現状や近隣市の取り組み等の報告・質疑があり、興味深く勉強させていただきました。今後に活かしてまいります。

委員会後は、ブルーシートの手配と倒木処理の電話相談対応を。その後、朝日庁舎へ向かい、住宅課・資産管理課にて、市民からいただきました案件の相談へ。

残された時間は訪問活動へ。豆腐屋さん・大工さん・床屋さん・居酒屋さんなど、ご商売をされている方々で停電や建物の被害は大変なご苦労があったと察しました。昨日は17件訪問しましたが、平日のため6件はお留守でしたので、名刺の裏にメッセージを残し家を後にしました。

今日は基地政策特別委員会に出席します。

image1_18.jpeg

昨日の訪問活動では、店舗を構えていらっしゃる方々の状況をお伺いしました。パン屋さん・飲食店・酒屋さん・和菓子店・電器店など・・被害状況は地域によってさまざまでした。幸いにも停電が数十分で済んだところもありました。

借家をお持ちの大家さんのお話しでは、ブルーシート掛けに大変に苦労されたと。たまたま居住者がいない屋根については、ブルーシート掛け援助の対象外であるとの回答だったと肩を落とされていました。

木更津駅東口の店舗を出ると、顔見知りの方がクリップボードとペンを持って歩いてきました・・日頃お世話になっている議会事務局の職員さんでした。街なかで異常がないか巡回してくれていました。お互いに頑張りましょう!お疲れ様です!と声をかけ合い、次の目的地へ向かいました。

今日はこれから駅前庁舎と朝日庁舎へ向かいます。

image1_17.jpeg
image2_7.jpeg

昨日お伺いした数件で聞いたお話しによると、ブルーシートが掛けられている家をめがけて、東京や船橋から来たという修理業者が後を絶たないとの事です。

大工さんや修理業者が不足している中、「すぐに直しますよ」と声をかけてくる業者には注意深く接していきましょう。必ず金額の見積りを取るなど、決して詐欺などにあわないように気をつけてください。

また昨日の相談では、自宅に隣接する空き家の瓦の飛散によって被害を被ってしまったため、今後の空き家対策について近隣の方々からも要望がありました。

連休明けの明日、空き家対策の担当部署に相談へ行ってまいります。

今日も一件でも多く、お声かけをしてまいります。

image1_16.jpeg

昨日の訪問活動では、まずは先方様のお話しをじっくり聴く事の大切さを感じる一日となりました。

停電中、金田地域交流センターでは関係団体のご協力により、パンや飲み物・おにぎり他の配布がありました。
地域の方のお声によると、自らは食料を必要としなかったが、センターまで受け取りに行けないご近所の高齢者のために、3件分をいただきに行ったが、申し出るのに引け目を感じ辛い思いをした。「決して私は食べません」と言いながらパンを受け取ったそうです。高齢のご夫婦宅にお届けしたところ、涙を流す姿にやはり届けて良かったと。

皆が被災者であり大変な中ですが、センターから遠方で交通手段のない地区での受け取り方法を考えてあげる事も必要であったのかなと考えさせられました。

また、関係団体の役員をされている地元の事業主さんより、「今回の停電による事業運営でさまざまな意見や要望が届いている。一度のぶえさんに聞いてもらおうと考えていたんだよ」と。

早速昨夜、党千葉県本部の県会議員に連絡を入れ、木更津へ入る際に寄っていただけるよう依頼しました。

木更津市内の停電復旧も終息を迎えられるようですが、引き続き皆さまのお声に耳を傾けてまいります。

image1_15.jpeg

昨日で議会活動も一区切りがついたので、本日は訪問活動へ。一日で50件を訪問させていただきました。

訪問先では台風後の片付けや修理等をされている姿に接し、訪問しなければわからない被害状況も確認することができ、改めて自然災害の凄まじさを実感しました。

(写真は道路に出ている折れた樹木ですが、電線に絡んでいるため処理に困惑しているそうです)

皆さんが口々に言ってくださるのは、テレビなどの報道で君津市や富津市・南房総市・館山市などの被害状況を目にすると愚痴は言ってられないね、とのお言葉です。

内房地域の一日も早い復興を願いながら今日の活動を終えました。

image1_14.jpeg

今朝も登校見守り活動中は、「九州電力」「東北電力」など、全国各地からの電気会社の車両が何台も通過。
そんな中、子どもたちの成長を感じる嬉しくホッとする出来事がありました。

いつもの3人グループが交差点を目指して歩いてくるのが見えてきました。すると、4年生のお兄ちゃんの手には何やらたくさんのものが詰め込まれている大きなビニール袋が・・きっと学校で使うものを持参したのかしら?と思っていました。

聞くと道路に落ちていたから、拾ってきてくれたとの事。2人の2年生の女の子もゴミを拾いながら歩いてきてくれました。

大粒の汗を流しながら、登校途中に大きなゴミを運んでくれる勇気と正義感に朝から感動しました!

「えらいね!こんなに大きなゴミを拾ってきてくれてありがとう!みんなのおかげで金田がキレイになるね!」
早速、校長先生に報告しました。

今日も災害復旧が少しでも進みますように。これから駅前庁舎へ出発します。

image1_13.jpeg

台風15号から1週間

今なお停電や断水が続き、家屋など被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。

今朝は久しぶりの学校支援ボランティアです。いつもの交差点に立っていると他県ナンバーの「災害派遣」の横断幕を張った自衛隊車両が多数通過し、災害が甚大であったことを改めて実感する朝となりました。

木更津市議会では、先週の災害後に日程の変更をしながら、常任委員会を開催。今週は残りの常任委員会及び決算審査をはじめ、各特別委員会も予定されています。

こんな時だからこそ、しっかり審議し、木更津の未来のために働いてまいります。

image1_12.jpeg
image2_6.jpeg

お隣の君津市内も台風15号の被害は目を覆うものがあります。少しずつ復旧作業が進む中、昨日は市議選が告示を迎えました。

なぜこんな状況の中で?との声も聞かれますが、逆に大事な時だからこそ政治的空白を作るわけにはいきません。当初の予定通り、22日の投票日を目指しスタートしました。

近隣市の私たちは、地元の被害対応があるため、千葉県内の党所属市議のメンバーが選挙事務所に応援に入ってくれています。

野上しんじ事務所では、私と同期の市川の久保川市議と松戸の鈴木市議が応援に。千葉県本部一丸となって君津市の3候補を支えてまいります!

Twitter
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
竹内 伸江