menu
バックナンバー 2016年 11月
image1_15.jpg

今日は、岩根四丁目で児童虐待に関する公明党の取り組みを、街頭にて訴えさせていただきました。

自分の看板のそばでの街頭は、少々恥ずかしいような(#^.^#)
雨が降らないうちに実施できて良かったです。
応援ありがとうございました(^-^)v

その後、朝日地域の集まりへ参加させていただきました。もう1箇所予定していた街頭活動は、雨が本降りになってきたのであきらめました(^_^;)

これから帰宅したら、あさっての議会質問の最終原稿が終わってないので、PCとにらめっこ頑張ります(^^)/

image1_14.jpg

今日は、市内3箇所で児童虐待に関する公明党の取り組みを、街頭にて訴えさせていただきました。

自宅そばの「さざなみ公園」前では、ご近所の皆さんが家から出て来て聞いてくださいました。
感謝申し上げます。

岩根地域では、懇談会を終えた党員の皆さんが一緒に街頭へ立ってくださいました!
応援ありがとうございました!

image1_13.jpg image2_5.png image3_3.png image7.png image8.png

11月は「児童虐待防止推進月間」です。
きょうは「オレンジリボン街頭」として、児童虐待に関する公明党の取り組みを、街頭にて訴えさせていただきました。
お車からの応援ありがとうございました!

image1_3.png

昨日より12月議会が23日間の会期にて始まりました。市長より24議案の趣旨説明があり、各常任委員会にて審議に入ります。

私の一般質問は、11月29日の4番目です。詳細は映像にて紹介させていただきますので、ご覧ください。

image1_12.jpg image2_7.jpg image3_7.jpg

ゴミのないきれいなまちづくりを目指し活動をされている清掃ボランティア「菜の花会」の散乱ゴミ収集活動に参加しました。
毎月第3日曜日の午前中に活動を展開しています。
今日は晴天のもと、井尻〜牛袋の沿道を中心にたくさんの散乱ゴミが集められました(^_^;)

燃やせるゴミ 21袋
びん、カン、ペットボトル 15袋
燃やせないゴミ 3袋
他に布団や木くず、ダンボール、電化製品、DVDなども捨てられていました。

きれいな木更津市のまちづくりのために、マナーを守って車からのポイ捨てはやめてほしいですね!市の環境担当者に注意看板設置をお願いしてみます!
菜の花会の皆さんお疲れさまでした!
きれいになりました!

image1_11.jpg image2_6.jpg image3_6.jpg

木更津市オーガニックフェスティバルの2日目は、かずさアカデミアホールにて、アジア各国から有機の専門家を招き、有機農業でまちづくりに取り組む地方自治体の先進事例を学ぶ国際フォーラムが開催されました。

韓国、フィリピン、インド、ブータン、埼玉県小川町が同時通訳を通しての発表を伺いましたが、どの自治体も素晴らしい講演でした。

なかでもフィリピン ドミンガ市27歳の青年市長の「貧困を乗り越えるオーガニックコミュニティ」と題する講演は、若さと活気が伝わってくる興味深いお話しでした。

埼玉県小川町の霧里農場の「有機農業が地場産業と繋がって地域と支え合う取り組み」も先進事例として学んでいきたいと思いました。

昨日、県立木更津東高校 書道部が書道パフォーマンスで書き上げてくれた「ORGANIC CITY」がホールに掲げられていましたので、撮影しました(*^_^*)

image1_2.png image3_5.jpg image4.jpg

木更津市オーガニックシティプロジェクト推進協議会、渡辺市長を会長にオーガニックなまちづくりのキックオフイベントが、今日と明日、かずさアカデミアホールにて開催されています。

オープニングセレモニーでは、木更津東高校 書道部による書道パフォーマンスで開幕。

アカデミアホール内では、25を超えるまちづくりイベントとして、トークイベントや講演・講座、展示、ワークショップなどなど、主体的に行動する皆さんのアクションが紹介されています。

フードコーナーでは、30店舗以上が集まり、木更津のオーガニックな飲食の出店に行列が出来ていました。

特別企画として、音楽療法の会場コンサートなども癒しのひとときとなりました。

木更津市では、国の指針である地方創生の一環として、今後直面が予想される人口減少を見据え、持続可能な未来を創るため、地域・社会・環境に配慮し、自立・循環・共生を基盤にまちづくりを進めようとしています。

image1_10.jpg

今月22日から始まる12月議会に向けての活動がはじまっています。

月曜日は、「議会基本条例策定特別委員会」に委員外議員として参加。

「建設経済常任委員会」での行政視察の報告会に参加後、3件の市民相談に対応させていただきました。

火曜日は、1件の市民相談に対応後、「議会運営委員会」に傍聴参加しました。
議題は、12月議会議事運営について、平成29年度当初予算要求について、政務活動費の公開について等の上程について質疑応答が行われました。

私の一般質問の日程は、11月29日(火)午後2時10分から1時間の予定です。詳細は後日ご報告をいたします。

昨夜は、金田地区文化祭の反省会と40周年記念事業の実行委員会に顧問として参加させていただきました(#^.^#)

※木更津市オーガニックマスコットキャラクターきさポンは癒やし系マスコットですね(*^_^*)

image1_9.jpg image2_5.jpg image3_4.jpg

昨日朝8時より、木更津市主催の防災訓練が中郷中学校で開催されました。

今年4月の熊本地震を踏まえた新たな試みとして「住民主体」の訓練として、主に災害対策本部と避難所の運営を行う訓練を実施しました。

中郷の住民の皆さんは、地震発生の広報無線により、地区ごとに続々と体育館へ避難されてきました。

地元消防団、中郷地区自治会、自衛隊関係者、警察署、赤十字奉仕団、社会福祉協議会、NTT、伊藤園等の協力のもと、災害疑似体験訓練も行われました。

災害備蓄倉庫内の備蓄品の展示コーナーでは、賞味期限が10年間あるというビスケットの試食もさせていただきました。

12時から炊き出しのカレーの試食もありました。炊き出しを行なった陸上自衛隊、赤十字奉仕団の皆さんありがとうございました(*^_^*)

image1_8.jpg image2_4.jpg

11/13付の公明新聞日曜版4面の関東版に「牛込地域(金田東)の信号機設置」の記事が掲載されましたので、ご紹介させていただきます。

昨年12月、重大事故が多発していた十字路に信号機設置を求め、地域住民の皆さんが署名活動し、要望書を市と警察署に提出していました。
先月、信号機が設置され、安心して通行できるようになりました。

※去る10月26日、強風の中、現地にて公明新聞の取材を受けました。

Twitter
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
竹内 伸江