menu
バックナンバー 2016年 9月
image1_13.jpg image2_7.jpg image3_7.jpg

請西東4丁目の信号機のない危険な交差点で、子どもたちが事故に巻き込まれないか心配しているとの相談を5月末に受けました。現場を確認したところ、路面表示の「止まれ」も一旦停止の白線も横断歩道も、塗り直しが必要な位、消えかかっており不鮮明でした。実際に、スピードを出した車が行き交っており、かなり危険を感じました。市の担当者が、横断歩道に関しては警察管轄なので、連携を取って下さり、路面表示の塗り直しがされました。信号機については、引き続き要望してまいります。
尚、6月議会の一般質問において、岡田議員から、道路整備行政について(不鮮明な道路表示について、塗り直し対応について、警察への要望内容について)等を執行部へ投げかけてくださいました。
市内に多数存在すると思われる消えかかった横断歩道等は、早期に把握し対策をしていただきたいものです。

image1_12.jpg

9月議会最終日のきょうは、各委員会に付託された議案の委員長報告から始まり、議案等審議、発議案審議もあり、質疑、討論を経て採決が行なわれました。

その後、議員全員協議会にて、下記の6項目について執行部より説明を受けました。

① オーガニックなまちづくりに関する条例
② 総合戦略の取り組み結果の検証
③ 火葬場整備事業
④空家条例
⑤小中学校の適正規模、適正配置の基本方針
⑥学校給食費の改定

次回の議会に向けて、さまざま調査等してまいりたいと思います。

image1_11.jpg

一週間後に迫った富津市長選挙が本日告示を迎えました。公明党は、3月まで副市長の職に就いていた高橋恭市氏を推薦し、本日の出陣式には、公明党千葉県本部代表 富田茂之衆議院議員も駆け付け、応援の挨拶に立ちました。私は、内房総支部議員団の一員として参加させていただきました。
新しい富津市のリーダーを決める大事な選挙は、対抗馬との一騎打ちとなり、予断の許さない状況です。

「挑戦!富津市政をもっと前へ!スピーディーでパワフルな市政運営を高橋恭市が実現します!」
昭和44年 金谷生まれ 46歳
千葉県立安房高校、帝京大学法学部法律学科卒
高橋恭市さんへのご支援をよろしくお願いいたします!

image1_10.jpg image3_6.jpg

◎昨日、午前中は建設経済常任委員会にて議題3件について協議会が開催されました。
①木更津市火葬場整備事業基本構想(案)について
②木更津商工会議所からの平成29年度要望書について
③木更津産お米を食べよう条例の制定について
※午前中の時間では足らないほどの質疑がされました。

◎午後からは、広域行政特別委員会の視察で、君津中央病院を訪れました。
①3ヶ年経営計画について
②君津中央病院の外壁の状況について
③君津中央病院附属看護学校の概要について
※看護学校では、今年3月に建てられたばかりの学生寄宿舎や設備の整った学校の様子を視察しました。今年度卒業予定の62名の学生さん達は、全員国家試験に合格し、うち57名は君津中央病院勤務の内定が本日決定したそうです。☆地域活動☆
夜は、金田公民館運営協力委員会が開催され、2件の議題について協議されました。
①金田公民館開館40周年記念事業について
②文化祭に向けての運営確認について
※40名ほどが集合し、熱心に打ち合わせがされました。

image1_9.jpg image2_6.jpg image3_5.jpg

昨夜は、金田地区社会福祉協議会の理事会へ参加しました。10/8開催予定の敬老大会の確認や今後の取り組みについて、打ち合わせを行いました。
終了後、市職員と市社会福祉協議会職員、NPO法人日本地域福祉研究所職員と金田地区社会福祉協議会メンバーで地区懇談会が開催されました。3つのグループに分かれて、地域で思いつく事や課題等を自由にポストイットに記入し、最後に皆で報告を行いました。この情報は、木更津市の次期社会福祉計画策定の資料になるようですが、短時間でまとめるような内容ではないと感じました。参加者からもそのような声があがっていたので、連休明けにでも担当課に聞いてみたいと思います!

image1_8.jpg image2_5.jpg image3_4.jpg

木更津金田の見立海岸へのゴミの不法投棄の件で相談を受けました。地元区長会や漁業組合、農林水産課とも連携を取りましたが、なかなか良い対策が見つかりません。現在、注意看板を3本立ててありますが、現状対策として農林水産課が追加看板を漁業組合に届けてくださったので、有効な場所に設置してくださるようになっています。不法投棄する人の特徴は、「草むらが大好き」だそうなので、草むらを作らないように、地元で草刈りを年中行事に入れるなど、防御の手立ての必要性を感じました。海岸の堤防下には竹が茂っている場所もあり、竹の刈り込みは容易ではないので、単に草刈りと言っても簡単ではありません(^_^;)まずは地域住民が不法投棄は許さないとの思いで目を光らせていきましょう!

image1_7.jpg image2_4.jpg image3_3.jpg

昨日から平成27年度決算審査が3日間の予定で始まりました。委員会外議員として、昨日の午前中は事業成果確認のための現地調査に参加しました。
①市民活動支援センターにて利用状況など
②産業・創業支援センターにて相談及びバックアップ体制など
③金田みたて海岸潮干狩り場トイレ施設設置状況
④市道改良状況(畔戸工区)
⑤岩根中学校体育館耐震改修状況
⑥老人福祉センター改修状況
以上6箇所を土砂降りの雨のなか回りました。
びしょ濡れになってしまった職員の皆さんお疲れ様でした!
午後は、審査区分別に5時まで質疑応答が行われました。今日、明日も審議が続きます。

image1_6.jpg image4.jpg image3_2.jpg

昨年12月、事故多発箇所の交差点に信号機設置を求める署名活動が展開されました。現地は牛込の大型商業施設の駐車場に面したところです。平成27年12月11日には地域住民300名分の署名を添えて地元区長と住民代表とともに、信号機設置の要望書を木更津警察署長と木更津市長に提出いたしました。

この度、信号機設置が決定し、現在工事が始まりました。警察署からの説明によると、今年重大事故が発生した海側の交差点も同時に信号機が設置されるので、供用開始は10月中旬の予定になるそうです。

署名をしてくださった地元の皆さまは、首を長くしてお待ちいただきましたが、やっと信号機設置が実現の運びとなりそうです!

映像は今日現在の工事状況です。

image1_5.jpg image2_3.jpg

建設経済常任委員会が開かれ、5件の議案と6件の協議に夕方5時近くまで質疑応答が展開されました。
市内の6つの漁業組合からの陳情や木更津市農協からの要望を、直接組合長からうかがいましたが、木更津市の地場産業を守る上での課題を整理し、関係者が協力していくことが重要であると感じました。

☆排水路整備☆

去る4月半ば、岩根駅東口スーパー裏の排水路の清掃について相談を受けました。現地を見たところ排水路の周辺や溝から雑草やツタが覆い、とても素人では対応できないと感じました。町会長さんからも、地域住民では高齢化も伴い、雑草作業や側溝清掃は不可能であるとのお話しをいただき、市へ要望をしておりました。先日、地域住民の方から、キレイになりました!と嬉しい連絡が入りました(^_^)v

※映像の1枚目→整備前
2枚目→整備後

image1_4.jpg

午前中は総務常任委員会に傍聴参加しました。陳情や議案等に対して慎重な審議が行われました。

昼の時間帯には、議会広報委員会のメンバー7人で次号の議会だよりの掲載内容の申し合わせ事項を確認し合いました。

午後は、里山認定地への不法投棄の件で、環境部にて相談後、職員とともに千葉県君津合同庁舎内にある君津地域振興事務所、地域環境保全課へ良い方策がないか相談に出向きました。廃棄物処理の法令や産業廃棄物と一般廃棄物の違いなどをうかがいましたが、県サイドでやっていただける事は見いだせませんでした。明日以降は、他方面から調べてみたいと思います(^_^;)

※映像は里山の会が9月3日(土)に開催しました、竹炭焼きの出来上がりの様子です。竹炭焼きは消臭効果や炊飯時にお米と一緒に炊いたり、用途が幅広いようです!

Twitter
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
竹内 伸江