吉田ただのり
大阪府議会議員 (高槻市・島本町)

ただのり市政勉強会に出席!

○研修会・視察 / 2018年4月22日

image1_21.jpeg

”オリーブの会”(高槻市政と地域を考える会)が主催する市政勉強会に出席させていただきました。本日も多数のご友人の方々にお越しいただきました。後半には、ご質問やご要望の発言が多数いただきました。ありがとうございました。
※次回は、5月12日(土)午後3時半~庄所コミュニティセンターにて、市政報告会を開催させていただきます。

 

ただのり市政報告会が無事終了!

○研修会・視察 / 2018年4月21日

image1_18.jpeg

多数のご友人の方々をお迎えして開催させていただくことができました。3期目11年間の活動報告、新年度の主要政策、今後の取組み等、報告させていただきました。ご静聴ありがとうございました。
明日は、オリーブの会主催の市政勉強会にお招きいただき、市政報告をさせていただきます。
※平成30年4月22日13:30〜如是公民館にて。

 

雨水流出抑制施設を視察

○研修会・視察 / 2018年4月17日

image1_17.jpeg

地元の津之江小学校でモデル事業として完成した為、公明党議員団で視察しました。小学校敷地内への降雨を一時的に貯留させ、雨水の流出を抑制し、下流側の河川・水路・下水道に対する洪水負担を軽減するものです。高槻市総合雨水対策のひとつで、市内の中でも特に浸水被害が多かった地域でもあるため、モデル実施されました。今年度は、芥川小学校が実施される予定です。

 

2/9:大牟田モデルを視察!

○研修会・視察 / 2018年2月18日

image1_7.jpeg

市制施行100周年を迎えられた大牟田市を訪れ、早くから取り組まれた高齢者施策について学ばせていただきました。
政府は2月16日、高齢者施策の中長期的な指針となる高齢社会対策大綱を閣議決定し、人口減少や超高齢化への対応が求められる中、意欲ある高齢者が社会で能力を発揮できる環境整備を進めていくと。高槻市における施策の拡充等、3月議会でも求めて参ります。

軽自動車検査協会(高槻支所)へ

○公明新聞 ○研修会・視察 ●実績 / 2018年2月5日

image1_2.jpeg

石川参議、林府議と共に高槻市議団で寄せていただきました。車検に来られる方々が、繁忙期には大変混雑され、駐車場が狭隘で入場できない車両が堤防道路まで等、現状をお聞かせいただきました。

8月21-22日:廿日市・東広島市へ

○研修会・視察 ★副議長(公務) / 2017年8月23日

議会だより編集委員会で視察しました。
1日目は、廿日市で広報広聴特別委員会が所管し、企画から完成まで委員自己完結が特徴。
2日目は、東広島市で広報広聴委員会が所管し、委員と議会事務局との絶妙な役割分担が特徴。
両市の共通点は、先進市のあきる野市の視察後からリニューアルを実施。特集記事や市民の声などを掲載する市民参加型、市民にとって親しみやすい広報誌を目指していました。また、議会基本条例制定以後、議会報告会、市民との意見交換会も開催されていました。今後、参考にしつつ高槻市議会として、さらなる充実に取組みます。

2月3日:データヘルス計画策定の先進市、飯塚市へ

■その他委員会 ○研修会・視察 / 2016年2月3日

データヘルス計画については高槻市は現在策定中。飯塚市は平成27年3月に策定完了。また『特定健診』『特定保健指導』を比較すると受診率、実施率とも高槻市を上回っている。特定保健指導については市当局の積極的な受診勧奨。若年者健診については他課との連携で若年層からの健康の意識啓発。健幸ポイント事業の対象を19歳以上の市民とされている。等々、大変参考になる取組みが多く、事業検証の際に参考にしたいと思います。
ちなみに飯塚市は、広岡浅子の経営した潤野炭鉱があった街。九州の炭鉱王 伊藤伝右衛門 、歌人白蓮ゆかりの地としても有名で朝ドラの舞台ともあって観光客が増加していることも伺いました!
飯塚市職員の皆様ありがとうございました!

2月2日:『節約バッグ運動』で残薬調整!

■その他委員会 ○研修会・視察 / 2016年2月3日

福岡市薬剤師会では、家庭に残っている『残薬』を薬局に専用バッグ(写真)で持参してもらい、その中身をチェックして、薬剤師が適正な薬の量となるよう、調整の手伝いをする取組みをされている。この取組みは、さまざまなメディアにも取り上げられ、昨年9月からは奈良県大和郡山市でも同様の運動が開始されている。高槻市国民健康保険運営協議会として、視察させていただきました。福岡市薬剤師会の皆様ありがとうございました!

1月20・21日:会派で先進市へ視察②

○公明党行事関連 ○研修会・視察 / 2016年1月22日

2日目は、日向市へ
テーマは、救急自動車車載カメラ映像伝送による救急医療支援事業について
国のユビキタスタウン構想事業(地域ICT利活用推進交付金)を採択され、平成22年9月から運用開始。救急車の車載カメラ映像や生体情報モニターをデータ伝送することで、病院の態勢準備、医師が救命士の応急処置を指示しながら搬送病院へ。
高槻市においては、ドクターカーを平成18年から運用開始していますが、仮に山間地域から三島救急救命センターまでの搬送時間を見た場合、ドクターカーが使用出来ない場合は、当該システムは有効な方法の一つと言えます。高槻市の医療環境は優位性の一つですが、さらなる充実という観点から視察させていただきました!

1月20・21日:会派で先進市へ視察①

○公明党行事関連 ○研修会・視察 / 2016年1月22日

1日目は、宮崎市へ
テーマは、将来世代に重荷を背負わせない「公共施設経営」について
高槻市では、昨年11月、国の指針に基づき「公共施設等総合管理計画」を策定したが、宮崎市では、平成24年3月に「公共施設経営基本方針」を策定された。特徴として施設情報の「共有化・一元化・見える化」の推進、施設評価による「総量の最適化の推進」で、ハコモノ約1000施設について、それぞれカルテを作成し、3カ年で総合評価を行い、改修・継続・廃止・用途変更に分類した。その決定に際しては、基本方針の目的である市民満足度を高める為に、市民アンケート、市民モニター、パブリックコメントに工夫されていました。今後は総合評価した施設について、具体的に進められ、インフラ整備についても国の指針に基づいて管理計画を策定される中で、具体化されるとのことでした。大変参考すべき取組み手法が多くあったと感じました!