高槻市議会議員 吉田あきひろのごきんじょニュース

明日の 希望は ひとりの人を 思う心から

地域共生社会の実現を目指して

□ホームページ □一般質問 □高齢者福祉 いいね!!たかつき 議会活動 高槻市HPへリンク / 2024年3月28日

「健康医療先進都市たかつき」を全国に発信

IMG_3662高槻市ホームページ「こちら部長室」に「『健康医療先進都市たかつき』を全国に発信」が紹介されています。

(高槻市ホームページより) 去る2月22日、本市、学校法人大阪医科薬科大学、一般社団法人高槻市医師会、一般社団法人高槻市歯科医師会、一般社団法人高槻市薬剤師会の5者で連携協定を締結した「健康医療先進都市」の取組についてご紹介します。

令和6年度の施政方針で、全ての市民が健康でいきいきと暮らすことができ、質の高い医療・介護が受けられる「健康医療先進都市」を推進するため、施策の更なる充実と、その積極的な発信に取り組むことを位置づけました。この「健康医療先進都市」とは、端的に言うと、高槻市の医療体制が全国に誇るべき充実度であることを表現したものです。

市民の皆さんに、その医療体制が、長年、関係機関の皆さんが連携・協力して、一丸となって築いてきたものであることを知ってほしい、再発見していただきたい。また本市の充実した医療体制や先進的な取組をPRすることで、市外の皆さんにも「健康医療先進都市たかつき」の魅力を知っていただきたいと思っています。

特に知ってほしい、高槻市の長所は次の3点です。

⑴ 日常的な健康管理から専門、高度、先進医療を担う医療機関が揃う。充実のラインナップ

⑵ 初期から三次の救急医療体制が市内で完結しているから、救急事案の市内搬送率はほぼ100%。だから、緊急時にも安全・安心

⑶ 充実した医療に加え、市民の皆さんの健康意識も高い。健康寿命は府内トップクラス

IMG_4836私たちも推進する立場から、令和6年3月定例会において、関連して令和6年度(2024) からはじまる第9期の「高槻市高齢者福祉計画・介護保険事業計画について」一般質問を致しました。

濱田市長の「令和6年度施政方針」が示す、質の高い医療・介護が受けられる「健康医療先進都市」を基に、適切な検診の推進や疾病の早期発見などとともに、健康づくりの取り組みや要介護状態にならない身体づくり、介護予防等、健康寿命の延伸に向けた取り組みが重要なことで、そのための対策が本計画であり、本市の超高齢社会への指針であると考えることから

1問目に「高槻市高齢者福祉計画・介護保険事業計画」の意義と今までの総括、そして、第9期計画に関する考え方、特に、団塊の世代が後期高齢者となる令和7年を迎えるに当たり、どのような位置づけ、考え方をもとに策定されてきたのか。

そして「高槻市地域包括ケア計画」の概要・位置づけとともに、地域包括ケアシステムを深化・推進していく内容について、どのように進めていくお考えなのか。

また、この理念についての意義と引き継ぐ理由、この理念を基にどのように取り組んでいくのか。

2問目に、国が示す見直しのポイントを踏まえ、本市が目指す「地域共生社会の実現に向けて」のそれぞれの計画の目標を達成するための取り組み内容についてと、どこまで市民の声が反映されているのか。

また、介護保険制度の安定した運営をしていくための保険料決定についてなど。

最後に、健康福祉部としての決意をお聞きしました。

本市では、これまで「高槻市高齢者福祉計画・介護保険事業計画」にもとづき、高齢者福祉・介護保険施策を着実に進めてまいりました。

今後とも、増加する介護ニーズや、地域における住民同士の支え合いなど、様々な課題に対して、議員各位をはじめ、市民、関係団体等の皆様のお声をお聞きしながら、基本理念である「高槻市に住むすべての人々が、夢を育み、安心して暮らせる自治と共生のまちづくり」のもと、地域共生社会の実現を目指して、本市の特色である健幸ポイント事業をはじめとする介護予防の取組や、高齢者市営バス無料・割引乗車制度、健康医療先進都市の取組など各種施策にしっかりと取り組み、健康寿命のさらなる延伸を目指してまいります。

質問に対するご答弁等は↓↓↓

令和6年3月定例会 一般質問「高槻市高齢者福祉計画・介護保険事業計画について」 <あきひログ

昨年9月定例会の一般質問も↓↓↓

高槻市における健康づくりについて/「健康たかつき21」の次期計画の充実等 健康寿命の延伸ナンバーワン都市を目指して/健康福祉部/2023年9月26日

天高く虹

□ホームページ □街宣活動 党活動 / 2024年3月19日

朝の虹は新たな始まりや希望の象徴

IMG_4759IMG_4756今朝は、#阪急高槻市駅 前からスタート。

天高く虹。朝の虹は新たな始まりや希望の象徴。

今日も全力で❗️よし、やるぞ❗️あきひろ‼️ #吉田あきひろ #公明党 #たかしま佐浪枝 議員とご挨拶。

感謝の言葉 ありがとう

□ホームページ □街宣活動 党活動 式典・イベント / 2024年3月19日

第55回 卒業式 市立桜台小学校

IMG_474518日(月) 高槻市立桜台小学校の「第55回 卒業証書授与式」にお招きいただきお祝いに伺わせていただきました。

56名の卒業生の皆さま、保護者の皆さま本日は、誠におめでとうございます。

感動的な卒業式でした。

校長先生からの式辞。「皆さんのこれからの人生には希望があります。」

未来を照らす、ひかりの子。世界の空にこの土に。明日は大きい虹の橋。のびよう、はげもう、かけよう桜台(桜台小学校校歌 抜粋)

最後は、卒業生による巣立ちの言葉と歌。6年間お世話になった先生方、近くで見守ってくれた保護者(地域)の皆さま、そして悩んだ時や喜びも一緒に経験した友達に、感謝の言葉、ありがとう。に感動。

今朝の登町交差点、学校に向かう卒業生の笑顔が印象的でした。

IMG_4741風があり冷え込む月曜日。皆さまお気をつけて行ってらっしゃいませ。

通学する児童の皆さんは凛々しい姿。今日は卒業式ですね。おめでとうございます。

今日も元気に❗️よし、やるぞ❗️あきひろ‼️
#吉田あきひろ #公明党

高槻市営バス事業について

□ホームページ □福祉企業委員会 議会活動 高槻市HPへリンク / 2024年3月16日

3月議会 福祉企業委員会 ⑷

IMG_46358日(金) の本会議質疑より福祉企業委員会に付託された案件について12日(火) 福祉企業委員会が開会され議案の審議を行いました。私の方からは、次に…

「議案第43号 令和6年度高槻市自動車運送事業会計予算」について、交通部に質問致しました。

(1問目)
高槻市営バス事業について、はじめに先月、2月25日に開業70周年を迎えました。今までも、これからも市民の足として、動く市道として、府内唯一の公営バス事業に期待を寄せるところです。

この間、社会インフラとして事業を取り巻く環境の変化に対応しながら、特にコロナ禍での厳しい社会状況を乗り越えて取り組んでこられました。令和6年度の事業方針においては、「市営バス経営戦略」に基づき更なる経営基盤の確立と強化や「ドライバー異常時対応システム」等のバス車両の更新をしながらもバス事業の絶対的な使命として一層の安全強化と円滑な輸送を図るとされています。

先日の代表質問においては、これまでの事業の総括と、6年度からの事業展開に向けて、市長よりご答弁をいただきました。

公営バスとしての利点をいかし、福祉乗車制度や災害時の避難輸送など、他の分野の施策と連携し、市民生活を支えていること。

令和6年度からは、定期販売窓口でのキャッシュレス決済の導入など利便性の向上や、観光施策に関連した記念乗車券の製作など、引き続き行政施策との連携に努めていくとのことでした。

また今般、社会情勢の変化の中でも全国の路線バス利用者の減少等から、生活の一部となっている路線バスの廃止をするまちもあり、この度の2024年問題も相まって、旅客輸送の環境の厳しさは、本市のバス事業も例外ではありません。

これは、2024年4月から働き方改革関連法施行により時間外労働の上限規制等が適用されることによるもので、重要な事であります。

また、持続可能な公共交通として、今後の取り組みとともに、2024年問題の課題と対策など、市のお考えをお聞かせいただきました。

この問題を克服するため、厳しい経営環境の中でも、運転士の採用を継続しながらも一部の始発便の繰り下げや、最終便の繰り上げを行うなど、市民の皆さまへの影響が最小限になるよう工夫をしていただき路線維持をしていくとの内容でした。

2月下旬より、市営バスホームページで、ダイヤ改正についての考え方を市民の皆さまに周知をしていただき、3月中旬には、改正されたダイヤをお知らせされると、お聞きしています。

令和6年度の当初予算について、2024年問題からの、運転士の増員をされますが、人材確保や人材育成のあり方や、何名人ぐらい増員されるのか。

また、関連になりますが、始発・最終便の繰り下げ、繰り上げなどの減便が市営バスのホームページによりますと17路線、そして増便が1路線となっています。ダイヤ改正による減便・増便の基本的な考え方をお聞かせください。

(ご答弁)
1点目の人材確保の取り組みについてですが、採用試験の実施にあたり、予めホームページ年間の採用試験実施計画を公表し、受験の予定が立てやすいよう採用までの日程や試験内容などを周知しているほか、募集期間には、近隣の自動車教習所にポスターを掲示し、大型二種免許取得予定の方へPRするなど、市営バス運転士に興味を持っていただき、働いた方が受験しやすい環境を整えることで、人材の確保に努めております。

令和6年度は全部で3回の採用試験を実施する計画ですが、1回目の募集は既に3月4日に開始しており、5名程度を採用する予定です。

2024年問題の法改正施行後となる令和6年4月以降の運転士の状況を注視しつつ、今後も引き続き、事業全体の収支状況を勘案して、人材確保に努めてまいります。

また、人材育成につきましても、令和4年12月に策定した高槻市営バス人材育成基本方針に基づき、人事制度や研修制度の充実を図り、市民から愛される市営バスの実現に向けて引き続き取り組んでまいります。

2点目の増便、減便の考え方についてですが、これは、2024年問題の要因である、法改正に対応するためのものです。市営バスにおける需要のピークは通勤・通学時間帯の朝と、帰宅時間帯の夕方から夜にかけてとなっており、この時間帯に多くの運転士が勤務しております。

しかし、法改正により、これまで継続8時間であった1日の休息期間が最低9時間へと延長されるため、前日の夜に運転した運転士が、9時間の休息を取ることとすると、翌朝は以前と同じ時間帯には運転業務に就くことができない場合が発生します。

全国のバス事業者において、大幅な減便や路線廃止が発表されておりますが、本市営バスはでは路線網を維持するため、乗降データを分析の上、お客様への影響が最小限となるよう、最終便の繰り上げを中心に行いました。

最終便を繰り上げますと、全体的なバス運行ピッチが詰まることとなるため、全体を調整の上、減便を図ることで、稼働できる運転士の確保を行っております。

なお、始発便の繰り下げについては、通勤・通学のお客様への影響が非常に大きくなることから、平日においては1路線1便のみとしております。

また、増便については、通勤・通学のピークを過ぎた後の時間帯で2024年問題への対応に影響が少なく、かつ、乗車データにより比較的お客様が乗車されているものの従前から運行本数が少ない路線について実施しております。

(要望)
IMG_4493令和6年度の市営バス事業についての第一義は、「安全運行」です。ご答弁をいただきました、人材確保とともに人材育成は重要な視点です。働き方を改善することは重要なテーマです。今後ともよろしくお願いいたします。

大事なことは、2024年問題への対応は、影響が最小限となるように計画されているということでした。安全運行とともに今後の利用者増に向けた取り組み、公営事業としての取り組み、そして経営の健全化を目指す取り組みが大事なことだと感じます。

増便・減便の考え方については、現在、高槻市営バスでは、乗降データにより客観的な判断ができています。今後も健全経営や、ご答弁の通り適切に対応していただきたいと思います。

要望として、代表質問の繰り返しになりますが、この4月にダイヤ改正について、いつもご利用していただく方々への丁寧な説明と混乱をしないように速やかな周知が必要です。地域に応じた適切な対応を求めます。

また、富田駅など、乗り継ぎのために配慮されるバス停の位置変更など、困惑されないように一定の周知をお願いしておきます。

本会議質疑でもありましたが、市民の皆さまに、ダイヤ改正等の意義を説明する責任、知っていただくことが重要であると感じます。広報紙による特集を組むなど、様々な機会を通じて工夫もお願いしておきます。

福祉企業委員会 ⑴ ドナー登録の促進について <あきひログ

福祉企業委員会 ⑵ 認定こども園化推進事業について

福祉企業委員会 ⑶ 子どもの居場所支援事業について

登町交差点から

□ホームページ □街宣活動 党活動 / 2024年3月15日

晴天の金曜日 皆さまお気をつけて

IMG_4683おはようございます。

晴天の金曜日。皆さまお気をつけて行ってらっしゃいませ。

セーフティボランティア・交通指導員の皆さまお疲れ様でした。

今日も全力で❗️よし、やるぞ❗️あきひろ‼️
#吉田あきひろ #公明党

つつみっこ

□ホームページ □街宣活動 党活動 / 2024年3月11日

桜ももうじき…マスコットキャラクター発表会

4CFBABE7-2397-48CA-A069-1267131FE888おはようございます。

「つつみっこ」桜台小3年生の子どもたちが地域を盛り上げようと堤コミセンとコラボ。

桜と安全安心、希望の虹、ニコニコ笑顔のキャラクターの発表会だそうです。

応援したいですね。

桜ももうじき…よし、やるぞ❗️あきひろ‼️ #吉田あきひろ #公明党

東日本大震災13年 党声明

□ホームページ □公明新聞 党活動 / 2024年3月11日

防災・減災で東北の知見生かす

IMG_4620(11日 公明新聞より) かけがえのない多くの命を奪った東日本大震災から13年の月日が過ぎました。

犠牲になられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。

公明党は、岩手、宮城、福島を担当する国会議員と地方議員のネットワークの力で復興を前へ、前へと進めてきました。

宅地造成やインフラ整備などハード事業が総仕上げの局面を迎える一方、なりわい再生や地域のコミュニティー構築は道半ば。

今も「心の傷」を抱える人が少なくありません。

地域や個人の間に「復興の温度差」が生じており、被災者を決して孤立させることなく、“一人”に寄り添う支援が、一層重要です。具体策として「災害ケースマネジメント」の普及・啓発、長期的な子どもの心のケアに取り組みます。

東北の被災地は、過疎と高齢化、人口減少の「課題先進地」でもあります。2025年度までの『第2期復興・創生期間』の正念場を迎える中、「復興のまちづくり」を、わが国の「新たな社会モデル」として仕上げてまいりたい。

東京電力福島第1原発事故に直面した福島の復興は緒に就いたばかり。福島の復興なくして日本の再生はありません。その大前提は安全で着実な廃炉の進展です。

双葉、大熊両町の中間貯蔵施設に搬入されている除染廃棄物は、45年までに福島県外での最終処分が法律に明記されています。廃炉と最終処分地の選定は、国が責任を持って、最後までやり遂げるよう働き掛けてまいります。

帰還困難区域に設定される「特定帰還居住区域」について、希望する住民の帰還を促進するため、国による除染やインフラ整備を後押しします。また、長期間に及ぶ原発処理水の海洋放出については、国際原子力機関(IAEA) などと連携し、科学的な事実に基づく情報の積極発信に努め、国内外の理解の醸成を図ります。

浜通り地域の産業基盤の再構築と、科学技術立国の再興をリードする福島イノベーション・コースト構想の具現化へ、専門人材の育成や交流人口の拡大が不可欠。その中核的な拠点となる福島国際研究教育機構の機能を最大限に発揮できるよう、施設整備の促進と長期的・安定的な運営をめざします。

公明党は、能登半島地震の復旧・復興へ総力を挙げていますが、東日本大震災の経験を生かし、知見を共有してまいります。さらに、首都直下地震や南海トラフ巨大地震の切迫が指摘されるなど、わが国は、いつ、どこで自然災害が発生するか分かりません。防災・減災における国の司令塔機能のあり方についても議論すべきと考えます。

公明党は、東日本大震災の発災以来、「大衆とともに」の立党精神のままに被災者一人一人へ寄り添ってきました。これからも「防災・減災、復興を政治、社会の主流に」を掲げ、「人間の復興」の具現化にまい進する決意です。

2024年3月11日 公明党

東日本大震災 <あきひログ

市営バス開業70周年

□ホームページ いいね!!たかつき お知らせ 高槻市HPへリンク / 2024年3月8日

大阪府内唯一の公営バスとして

IMG_4493大阪府内唯一の公営バスとして運行される高槻市営バスは先月2月25日に開業70周年を迎えました。

今までも、これからも、“市民の足” として、“動く市道” として安全第一・サービス第一の高槻市営バスとして評価と期待をしています。

市営バス70年の歩み <PDF(市営バスのホームページより)

市営バスホームページからの“お知らせ”(市営バスのホームページより)

ダイヤ改正の概要について、令和6年4月1日(月曜日) にダイヤ改正を実施されるとのことです。

今回の主な改正内容としては、「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」(2024問題) に対応するため、下記の内容等の大幅なダイヤ改正が行われます。

なお、新ダイヤの詳細については、3月中旬以降に当ホームページへの掲載やバス停留所に順次掲示するほか、時刻表を市営バス案内所(定休日にご注意ください)、営業所等で配布されるとのことです。

減便>日吉台線、原・上の口線、芝谷線、国道線、富田南線、芝生住宅線、富田芝生線、栄町南線、富田団地線、柱本・三島江線、下田部団地線、六中・道鵜町線、成合線、美しが丘線(別所本町公園含む)

増便>玉川橋団地線

「2024年問題」高槻市営バスへの影響

(市営バスのホームページより) 平成31年(2019) 4月から長時間労働の抑制等を目的とした「働き方関連法」が順次施行されています。この法律により、労働時間の上限が明確に規定されました。

しかし、自動車運転業務については労働環境の特殊性に鑑み、時間外労働の上限規制の適用が猶予されていましたが、令和6年(2024) 4月から、その時間外労働の上限規制が適用されるとともに、「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」が改正され、拘束時間や休息期間等が厳格化されることにより発生する問題の総称が「2024年問題」です。

市営バスではこれまで、適正な乗務員の確保に努めてまいりましたが、今回の乗務員の労働時間の変化により、減便や始発便の繰り下げ、終発便の繰り上げが必要となります。

他のバス会社では乗務員不足から、バス事業からの撤退や大幅な減便、路線廃止等にまで至っている事例があります。

市営バスではODデータ(お客様の利用状況のデータ) を分析し、極力お客様への影響が小さくなるダイヤ改正としておりますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。

令和4年3月25日 持続可能な公共交通について <令和4年3月定例会での一般質問

スクリーンショット (16)

令和6年度へ 代表質問

□ホームページ 議会活動 高槻市HPへリンク / 2024年3月4日

公明党議員団を代表して いがらし秀城議員

IMG_4546令和6年3月定例会において、濱田市長による「令和6年度の施政方針」が2月28日(水) に説明されました。

公明党議員団として昨年11月に「 令和6年度 高槻市政の施策と予算編成に関する要望書」を提出。

この度のご説明より、皆さまからの声をまとめた要望内容に関して、私たちの要望が随所に反映されたことは高い評価をさせていただいているところです。

3月6日(水) の会派からの代表質問について、評価や今後の課題、さらなる要望等も含め、“いがらし秀城議員” が代表し登壇されます。

以下、7名の議員団でまとめた代表質問項目が、市議会ホームページにアップされましたのでご紹介をさせていただきます。

五十嵐 秀城 議員 (公明党議員団代表・35分)

1 市政運営
IMG_4543⑴ 令和6年度の市政運営に対する市長の決意

2 都市機能が充実し、快適に暮らせるまちに向けた取組
⑴ 富田地区のまちづくりについて
⑵ 高槻市営バス事業について
⑶ 地域公共交通の在り方について 「北部山間地域での交通利便性の確保」 「地域公共交通計画及び総合交通戦略の策定」のそれぞれについて

3 安全で安心して暮らせるまちに向けた取組
⑴ 水道事業に関して、災害への備えや厳しくなる経営環境について
⑵ 防災減災における自助・共助の強化の取組について
⑶ 防災減災における公助の強化の取組について
⑷ 高槻市島本町消防指令センターの整備について

4 子育て・教育の環境が整ったまちに向けた取組
⑴ 認定こども園化の推進について
⑵ 子どもたちの居場所づくりについて
IMG_4544⑶ 学童保育について
⑷ 切れ目のない子育て支援について
⑸ 児童虐待について
⑹ 義務教育学校と学校教育審議会について
⑺ 不登校支援の充実について
⑻ 学校図書館における、読書環境の充実について
⑼ 特別支援教育について

5 健やかに暮らし、ともに支え合うまちに向けた取組
⑴「健康医療先進都市の推進」について
⑵「第4次・健康たかつき21に基づく健康寿命の延伸」について
⑶「がん患者へのアピアランスケア助成事業とがん検診」について
⑷ 地域共生社会の実現、(仮称)地域共生ステーション整備について
⑸ 認知症高齢者・知的障がい者の権利擁護支援等について
⑹ 障がい者支援について

6 魅力にあふれ、にぎわいと活力のあるまちに向けた取組
IMG_4545⑴「将棋のまち高槻」の推進について
⑵ 魅力的な公園整備等について

7 地域に元気があって市民生活が充実したまちの取組
⑴ 地域コミュニティ、自治振興について

8 効果的・効率的な行財政運営が行われているまちに向けた取組
⑴ 自治体DXの推進について
⑵「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」と「みらいのための経営革新」に向 けた改革方針との連携について
⑶ 物価高騰など新たな社会情勢の変化への対応について

ギリギリまで奮闘中・・・

晴天強風

□ホームページ □街宣活動 党活動 / 2024年3月3日

2024年3月度 公明党大阪府本部一斉街頭を

IMG_45513日(日) 晴天強風の中、#公明党 #大阪府本部 #一斉街頭 を。

道行く方々から「あきひろ頑張れ‼️」など多くのご声援をいただき心から感謝の思い。

「人間の復興こそ真の復興」防災・減災・国土強靭化を着実に進めること。政治資金の問題など「令和の政治改革元年」を。

市議会では令和6年度施政方針より、さらなる市政発展と市民生活を守る取組を‼️

皆さま、ご清聴ありがとうございました。#吉田あきひろ