Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 地域実績

墨田区議会議員 高橋正利のホームページ

視察報告:諏訪サイクルプロジェクト

2013年12月17日

12月13日、自転車を基軸とした地域活性化策を「観光」「商業」「工業」で統括し、強いブランド力を育て、更なる諏訪圏の発展を目指している‘諏訪サイクルプロジェクト‘の拠点である「御田町サイクルステーション」を甚野議員と共に訪れ、お話を伺いました。

対応をして頂いた渡邉さんより、岡谷市・諏訪市・下諏訪町の2市1町との連携でスタートして約3年、スワクルのシンボルロゴや様々な催し物に取り組んできたそうです。オリジナル「段ボールキックバイク」や地元企業が作成した「おしゃれな単眼鏡」を扱っています。

 「諏訪湖ぐるっとサイクルマップ」も作成したが、サイクルロードが途中で途切れてしまうとの悩みもあるそうです。現在も10人のスタッフで、これから自転車を中心とした「まちづくり」を進めていって欲しいと思いました。

最後の写真は、渡邉さんから紹介された、天然木を使った オーダーメイドのスピーカーを作る工房「千万音(ちまね)」さん。素晴らしいものづくりの地域だと実感しました。渡邉さんいわく、「私たちのような若者を受け入れてくれた御田町のおかみさんたちに感謝しています」との言葉が忘れられません。                

(感想)自転車を中心とした、観光・商業・工業で諏訪圏を目指していこうとの取り組みは素晴らしいと思いましたが、まだまだこれから各自治体や企業との連携が必要不可欠だと思いました。一人ひとりは熱い思いと実力が溢れている地域だと感じました。墨田区も、スカイツリーが開業して1年半、ものづくりの街としての基礎があります。そして、これから国際観光都市を目指している途中です。エールを送りつつ、何か連携が図れればいいなと思いました。

                                                                                                                                      

立花支部党員会をおこないました。

2013年12月8日

 

12月4日19時より、立花支部の党員会をおこないました。寒いなか、80人以上の方がお見えになりました。

まずは、昨年から3度にわたる選挙へのご支援に対し御礼を申し上げました。更に、党員登録の更新をして頂いた方に衷心より御礼を申し上げました。

内容は、首都直下型地震が危ぶまれていますが、下町すみだが中心となったドラマ仕立ての防災DVDを見て頂きました。

次に、私から区政報告をおこないました。ジェネリック医薬品の推進を進める事により、患者さんの自己負担軽減と医療費の削減ができることを話させて頂きました。

最後に、高木美智代衆議院議員より国政報告がありました。

消費税増税時の軽減税率導入の件や、特定秘密保護法案の件を話して頂きました。質疑応答もおこなわれ、活発な意見交換もおこなわれました。
 

募金活動をおこないました。

2013年12月6日

2013年11月24日午後より、錦糸町駅北口において「フィリピン台風被災者救援募金」をおこないました。皆様の真心からの募金をお預かりしました。

ご協力ありがとうございました。

早速、フィリピン災害救援の会より日本赤十字を通してフィリピン政府に送らせて頂きました。

Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 児童館のお食事会に参加しました!
  • 墨田区総合運動場の開場記念式典に参加しました!
  • おやじの会として出動!
  • 2か月ぶりの傾聴ボランティア!
  • 第4回SMK祭りに行きました!
ブログバックナンバー
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (7)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (9)
  • 2018年10月 (10)
  • 2018年9月 (9)
  • 2018年8月 (13)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (8)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (4)
  • 2016年8月 (7)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (3)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (4)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (5)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (1)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年8月 (1)
  • 2013年1月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年5月 (1)
  • 2012年4月 (1)
  • 2012年3月 (1)
  • 2012年2月 (1)
  • 2012年1月 (1)
  • 2011年12月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (9)
  • 2011年8月 (11)
  • 2011年7月 (8)
カレンダー
2013年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月   5月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
外部リンク
サイト管理者
  • 墨田区 高橋正利
  • takahashi-s-komei@polka.ocn.ne.jp

Copyright © 2019 高橋 正利. All Rights Reserved.