Twitter
カレンダー
2012年4月
« 3月   5月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
サイト管理者
台東区 寺田晃
terada0614akan@aol.com

Archive for 2012年 4月

4月29日(日)千束小学校校庭ならびに千束公園におかれまして、ボランティアフェスティバルが行われました。

参加される皆様の熱い思いが、毎年この4月29日は好天気に恵まれる一日となっており、今回も「暑い」一日となりました。

一生懸命にお手伝いされる子供たちの声に思わず、おなかも満腹にさせていただきました。

4月28日(土)いろは会商店街にて初めてのフリーマーケットが行われました。

前日迄の悪天候がうそのように好天気に恵まれまして、日頃の商店街の皆様の行いの賜物と確信いたしました。

25店舗もお店が出展され、子供たちも大喜びのゲームコーナーも盛り沢山で大賑わいの一日でありました。

街の活性化の一つのヒントになったのではないでしょうか?商店街の益々のご発展をお祈りいたします。

4月28日(土)生涯学習センターにて「めぐりん」一千万人記念式典が行われました。

台東区循環バス「めぐりん」は平成13年に開業され、このたび1000万人の方のご利用を迎えられました。

区内の回遊性を高めるべく、また高齢者や区民の皆様の気軽な足代わりとして活躍してきました。

これからの来街者の増加も視野に入れ益々の踏ん張りを期待しております。

4月26日(木)より30日(月)にかけまして、浅草・墨田公園地下のリバーサイドギャラリーにて「モノステージ5」が行われております。

ファッション雑貨系クリエイター&ファクトリーの合同展示イベントです。

出展は、紳士服・婦人靴・子供靴、ルームシューズ、レインブーツ、ハンドバッグ、財布、革小物、レザーインテリア、アクセサリーなどです。

イベントとしましては、足の計測会、足と靴の相談、靴作り実演、街頭ファッション写真in浅草、タロット占い、ミュージックパフォーマンスなど行われております。

お近くに御用の際は、是非お寄りしてみてください。

浅草文化観光センター落成式1階正面オリジナルスクリーン映像8階展望テラスよりビュースポットからの風景4月20日(金)よりリニューアルオープンされます浅草文化観光センターの落成式が本日行われました。

こちらの観光センターは台東区の観光案内所として昭和60年年に開設され、改築前の建物は築50年以上経過されておりました。「探せる・見せる・支える」をコンセプトに、台東区を訪れる多くの皆さんに役立つ情報を提供する施設を目指してこのたびリニューアルされました。

来賓のあいさつの中で設計を担当された、隈健吾先生より「これからの地域性の時代を先行するうえで、文化歴史のある台東区浅草を象徴するような、環境になごむ、五重塔と同じつくりの木造平屋の積み重ねによる、8階建て造りの建物としてイメージいたしました。鉄の塔のスカイツリーに対し、木の塔として新たな台東区のシンボルになっていただきたい。」とのご挨拶がありました。

玄関を入りますと、木目のフロアが心を癒し、おそらく旅の疲れを落ち着かせていただけるに違いないでしょう。各階の施設もおもてなしの心が感じられ、台東浅草の心意気を感じさせ、浅草に来てよかったと感じていただけることと確信いたしました。

4月17日(火)特別養護老人ホームにて、あさくさ地域包括支援センターの介護予防講座に参加させていただきました。

第1部は「生命保険・医療保険の基礎知識」第2部は音楽療法士による音楽療法の内容でした。

第1部では、普段何気なく加入している保険の盲点・落とし穴についてわかりやすく説明いただき大変勉強になりました。また、広告被害について非常に理不尽さを感じ、行政の責任も改めて感じさせていただきました。

第2部では、参加された皆さんと一緒に音楽を楽しませていただき、介護にも音楽の必要性を体で感じさせていただきました。音楽療法も介護社会に必要不可欠なものと実感させていただきました。

公明党女性委員会でも、昨年より教育・文化プロジェクトチームとしてこの音楽療法につきましては勉強会を重ねており、政策実現に向け動いております。

議員として出来ること、やらなくてはいけないことがあると思います。しっかり勉強を重ね皆様に貢献できるよう精進してまいります。

こちらの東浅草2丁目7~8番地の間の舗装道路ですが、もともと若干の勾配があり、また以前より道路にひび割れや段差が発生し、お年寄りの歩行や、シルバーカーの通行が不便なところになっておりました。

このたび舗装整備をしていただき、なめらかな道路に修繕していただくことができました。

地元地域の皆様には今までの不安が解消され,安心して通行ができると、大変喜んでいただくことができました。

4月15日(日)一葉桜小松橋通りにて第10回一葉桜まつりが行われました。

当初14日(土)の予定でしたが雨天の為この日に順延開催になりました。写真は会場の模様とマスコットの「おくあさちゃん」と「たいとうくん」です。

千束小学校、千束幼稚園、富士小学校、富士幼稚園の子どもたちによるパレード、江戸吉原ぴらん道中、フリーマーケットや模擬店など行われました。

私も以前おいらん道中に参加させていただきましたが、地域内外にとらわれず注目度は満点で、にぎわいや活性化に大いに力になっていると実感しております。

一葉桜小松橋通りのますますのご発展をお祈りいたします。

リバーサイドスポーツセンター体育館歩道側花壇(今戸1-1-10)の安全バーの足元に蛍光版が設置され追加補修されました。

この地点は近くに中村座もあり、また最近では桜の見物でも人通りも増え、歩道の幅が変わる地点で危険度も高い所です。、車道の車の量が多いときには、自転車の行き来が時間によっては増え、お年寄りの歩行者も急な自転車の走行に注意が必要なところになっております。

安全バーの歩道側に蛍光テープが巻かれ、今回の補修(4月11日)で花壇のブロックにも蛍光版が取り付けられました。夜間でもライトで障害物の認識ができるようになっております。

花壇ブロックのでっぱりは、夜間まだまだ気になるところですが改良できるところは進めていただき皆様の安全安心を作っていきたいと思います。

庭の桜も満開です4月3日(火)より6月17日(日)書道博物館企画展中村不折コレクション「書のおてほん―手習いするなら、コレ!-」展が行われます。

篆書、隷書、草書、行書、楷書の五書体は、それぞれが人類の英知であり、文化歴史の結晶であります。今回の企画展は、これらの書体について有名な古典の作品群です。さまざまな書体の歴史や発言力を堪能してください。

ギャラリートーク予定 日時 4月22日(日)①10時より②13時30分より、5月27日(日)③10時より④13時30分より、定員 事前申し込みで各回20名

詳しくは写真をクリックしますとホームページにリンクされます。