menu
カテゴリー(未分類)

この度は3項目について質問に挑戦しました。
1 ドローンの有効活用
2 会計年度任用職員制度
3 自転車ヘルメットの補助
自転車ヘルメット着用率と、信号機のない横断歩道の停止率は新潟県は最下位です。
少しでも事故防止に繋がればと思います。

4年ぶりとなる、党支部会に市村県本部代表をお招きし、有意義に開催することができました。
地域の課題や、要望などたくさんのお声を頂きました。

通信32号を作成し、一軒一軒周りお届けしました。
市民相談してくださる方もおられ、地域に足を運ぶことの大切さを新たに認識いたしました。

子育て支援総合施設の「モッカランド」で、子育て支援をワンストップの支援施設で視察させて頂きました。
市内外から7万人か来館され注目されています。

浮体式洋上風力発電や、潮流発電事業など再生可能エネルギーに取り組む先進視察を学んで参りました。
朝ドラ舞い上がれのロケ地で興味深く、意義ある視察でした。

書かない窓口、行かない窓口の導入
AEDの屋外設置と三角巾の配備
小中学校体育館のエアコン整備
AED収納ボックスに三角巾の配備は
直ぐに対応する答弁でした。

6月議会の報告や、議会活動を掲載し、
地域の方々にお届けしました。
毎日、熱中症アラートが発令される程の
猛暑でしたが、水分補給しながらお配りできました。

1.消雪設備の補修計画
2、手話言語条例制定後の市の取組
 について質問いたしました。
 手話養成講座の充実や、意志疎通支援者の定期的な登録更新の実施。
緊急時に聴覚障がいの方に対応するであろう、消防、警察、医療関係者向けの手話講習会の開催の必要性など要請いたしました。

伴走型子育て相談支援の取り組み方
過疎化と空き家対策
コロナ禍に伴う不登校問題
の3項目について質しました。

寒さ厳しい中、大勢の皆さまにお越しいただき、新潟市内において山口代表を迎え、時局講演会を開催いたしました。
統一地方選、市村県議、松下、小山両市議の必勝のため新たに決意をいたしました。

Twitter
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
胎内市 渡邉栄六
e.watanabe5731@gmail.com