船橋市議会議員 すずき しんいち(鈴木心一)公明党 公式ホームページ

心一(こころひとつ)に働きます!

9/20 地域のお方と…

未分類 / 2015年9月24日

DSC_0580.JPG
すずき心一です。
おはようございます。
 
シルバーウィークは夏の日差しが戻ったような天気に恵まれました。
アンデルセン公園は例年になく混雑したようです。
テーマパークとしては入場料が安いこと、自然に親しめることが人気が上がった要因のようです。
今後の大型連休の際の体制というものを考えないとならないと感じました。
 
さて二十日の日曜日・朝は南船橋の駅前清掃に参加させていただきました。
この清掃ボランティアはなんと十年以上になると伺いました。
取り組まれている皆さんに心から敬服し、まちの発展を祈りつつ一緒に作業をし汗をかいて参りました。
 
 
本日二十四日木曜日は船橋北口デッキ上で公明党船橋市議団の駅でのご挨拶からスタートしました。
 
シルバーウィークも終わりました。
気温も3~5℃も低く、涼しさを感じます。
秋の季節を感じつつ、まちの発展の為に、未来の為に、取り組みを開始して参ります。
 
 

総合防災訓練に行ってきました!

未分類 / 2015年9月1日

DSC_0486.JPG
DSC_0487.JPG DSC_0488.JPG

すずきしんいちです。

8月30日(日)船橋市において防災訓練が行われました。

市役所に対策本部が設置され、市内各小学校・中学校・特別支援学校では、避難所を開設する訓練を自治会より数名、地域においては町会、自治会における災害時要配慮者(高齢者や障害者※安心登録カードに登録した方)の訪問訓練、医療センターや災害医療協力病院、消防局、消防団が参加して全市的な取り組みとなりました。

私は船橋小学校に参加をさせていただきました。そこでは「避難所運営ゲーム」が訓練ということで町内会や消防団のお方と学校関係者、市役所職員が取り組んでいました。

災害が発生した際、避難所が開設されますが、公助の力が及ぶまでの間、地域で避難所を開設しますが、実際開設するとどんなことが起こるのか…平時はなかなか想定できないものです。

それをゲームで感覚的に擬似体験していただくものです。

※ちなみにHUG(ハグ)というのだそうです。

H…避難所

U…運営

G…ゲーム

避難所になる小学校に避難して来る様々な方にどう対応していくか…

〇〇地区にお住まいの△△さん。家が全壊、ペット連れで家族四人が避難してきました。

どこに誘導してあげますか??

「家が全壊だからもう戻れないよね…」

「ペットは…体育館には入れられないね…」

「〇〇地区に住んでいるんだったら、〇〇地区に住んでいるひとが固まっているところ誘導が必要だね」

途中でイベントが発生します「対策本部から毛布が200枚届きました」

「どこに置いておこうか…」

…そんな流れです。カードゲームですが様々な事態に、いろいろな意見がゲームの参加者から出てきます。だんだん精度が上がってきて、いつの間にか参加者が正確な判断ができるようになっていきます。

このことから避難所運営が公助の力が及ぶ前段階での自助の力でできるようになる。

…一時間くらいで終了。そのあと校内見学。実際の避難所の采配がどうたったか、また参加者で自然と意見交換…

最後に参加者で集まってディスカッション。

防災意識の向上の広がりが大事なんだ…

一部の人間だけでは…

市のほうは市民に対してどうやって啓発をしていくの??

 

さまざまな課題を吸収させていただきました。また勉強して地域の防災力向上のために、心ひとつに働きます!

※本日九月三日、船橋市議会第三回定例会で一般質問させていただきました。

今回は「ふなばし地域若者サポートステーション」「放課後子供教室」についてとりあげました。

 

すずきしんいち☆鈴木心一