今日は、小雨のせいか涼しい一日でした。食べ物も温かいものがいいくらい。

一般質問の準備も、そろそろ終わりそうなところまできました。夜には会合へ。もう6月を迎えます。議会もあり、充実した日々にしていきたいと思います!

一般質問は、6月7日(火)の2番目です。もし、よろしければ、傍聴にお越しください。

質問の通告内容は、下記の通りです。

1 防災の取組について

⑴ 平成28年熊本地震を教訓として、今後の市の防災減災の取組の 課題は出しているか。課題は、何か。大災害ごとに庁内で、防災減 災を検討する機会を設けているか。

⑵ 災害時の情報提供は重要である。通信手段として公共施設や避難 所にWi-Fiの整備が必要ではないか。また、公衆電話の市内設 置の情報を市民に提供してはどうか。

⑶ トイレの問題解決のため、避難所や公園などにマンホールトイレ の設置をすすめてはどうか。

⑷ 避難所への誘導や案内表示の現状は。福祉避難所の周知はどうし ているのか。

⑸ 防災の取組には女性の視点が大切と考える。現在の市の防災会議 32名のうち女性の人数と割合は。増やす努力が必要ではないか。

2 発達障がいへの支援について

⑴ 乳幼児期の発達障がいは、どのように把握され、支援をしている のか。最近の人数や相談件数などの傾向は、どのようになっている のか。

⑵ 就学後の支援については、どのようにされているか。また、人数 や相談件数の傾向は、どのようになっているのか。

⑶ 早期発見と早期支援のために、気がかりな5歳児の健診や相談を 実施してはどうか。

⑷ 切れ目のない支援が大事と考えるが、支援においての各担当課の 連携はどのようにされているか。

⑸ 関係者のみならず多くの市民の方に、発達障がいについての理解 と支援を広げるため、講座やセミナーなどを開催してはどうか。

3 若者の声を生かす行政について

⑴ 若者(青少年)の声を反映できる場が少ないのではないか。市の 審議会や検討の場への若者の登用の現状は、どのようになっている か。

⑵ 先進地の事例に若者会議やJK課の取組がある。未来の人材を育 成する意義も含めた、白岡市としての取組をスタートさせてはどう か。

コメントは受付けていません。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
白岡市 菱沼あゆ美