バックナンバー 2017年 12月

25660388_1364690266974150_6089540222701007151_n

今夜から、私たち消防団世田谷11分団の年末年始特別警戒開始です。
12月26日から31日まで、年末の6日間は警戒活動です。
今年もあと5日。火災の無かった赤堤。無事故で新年を迎えるように、消防団は火災予防に地域を警戒します。

25550545_1361887220587788_5923511223614654557_n 25508005_1361887267254450_7915807747069972538_n 25507917_1361887410587769_8047563370066215408_n

地元赤堤2丁目町会の防災訓練。
地域内にある世田谷文化会館で。毎年年末に開催し5回目になりました。消防署と私たち消防団17名が指導にあたります。
スタンドパイプを活用した放水訓練。会館内でAED取り扱いの応急救護。約100名の大規模な訓練です。
毎年行うことで、地域の防災意識が高まり、また、地元にある会館が避難場所としての周知にもなっています。
今回も初めて参加する方も多く、有意義な防災訓練になりました。

25348350_1356810381095472_4461965555338735087_n

毎月、第3日曜日は、11分団定例訓練です。
寒い朝ですが、午前中は赤松公園北側道路で行います。
今回も、遠距離送水訓練。火災現場に参集した6名との想定で行います。消防団員は全員がすべての部署ができるように何度も訓練を行っています。

25353894_1354477294662114_5475709401851728441_n

東京都庁へ要望。
環八千歳台交差点、環八船橋交差点の横断歩道設置やバリアフリーについて、西倉建設局長に説明し要望。
建設局長からは、重要な要望を受けましたので、早速調査し対応したいと。都と世田谷区で連携して具体的に進める方法も協議しました。

24862578_1350697101706800_5657857216928428460_n

赤堤1丁目の防災講習。災害医療や応急救護、資機材の取り扱いについて。
私からは、今年一年の消防団への町会のご協力の御礼と歳末警戒のお願いを。
地元消防団と町会の連携のあり方など、町会長や防災部長と協議も。

24909892_1349998555109988_3291096962367677365_n

地元松沢中学校の創立70周年祝賀会。
地元区議会とおやじの会として中学校に関連が深いとのことで、挨拶に立ちました。息子が松沢中にお世話になったことやおやじの会として中学生と一緒に苦労したことなど、地域との深いつながりが伝統のさらなる発展を願って。
同窓会の小野沢会長、おやじの会の矢部会長から記念品の授与を。

24879765_1349843625125481_2546474974250801314_o

春と秋、定例の民謡「唄と三味線と尺八 お楽しみ勉強会」を土と農の交流園で。
参加社中は、貞山会・蝉の会・赤堤クラブで62の演目。私は、福島民謡「相馬土搗唄」「会津磐梯山」

24176776_1344635928979584_7091784880305640227_n

キャロットタワーにて、世田谷芸術百華のイベント「アートに関する交流会2017」
トークコーナーに、私たち赤堤に文化を!六所の森の会の代表、窪田さんがパネリストで登場。六所の森クラシックコンサートの31年の活動やコンサートの模様を紹介しました。
世田谷区の文化事業、私が議会提案し始まった世田谷芸術百華も定着しましたが、さらに新たな飛躍が必要です。魅力ある文化の世田谷の構築のために。

24231736_1343591485750695_8775822072295239559_n

地元松沢小学校の創立130周年記念式典と祝賀会。
子どもたちの演奏や合唱、松沢小学校から生まれた下高フィルの演奏など、素敵な祝賀会に。
伝統のある松沢小学校のお祝いに多くの方々が集まりました。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
世田谷区 高橋昭彦
YRW03721@nifty.ne.jp