バックナンバー 2017年 9月

22007412_1283453441764500_2840212700698554986_n[1]

朝から駒沢公園で世田谷区内消防団合同点検です。
世田谷、玉川、成城の消防団3団が揃って行う年に一度の大きな行事。私たち世田谷消防団第11分団からは、救助活動に4名出動し、チェーンソーで倒壊建物をこじ開け、タンカにて救出を実践披露。いつ起きてもおかしくない災害に現実に立ち向かう消防団として常に訓練を重ねます。

21687672_1282812321828612_6537363765592757113_n[2] 21767988_1282812381828606_3456937905136722771_n[1]

地元赤堤六所神社お祭り。昨晩のどしゃぶりから一転。きょうは、大賑わいの六所です。子ども神輿の警戒など消防団は朝から夜の警戒まで大忙しです。六所の森の会のヨーヨーも子どもたちがいっぱい。消防団は、お祭りのときは総出です。

21688365_1281735925269585_8433510994297362974_o[1]

世田谷区議会本会議。一般質問に立ちました。
内容は、①希望丘青少年交流センターの整備について。私が提案してきた本格的な中高生の活動の場の整備が実現します。
②都営八幡山アパートの建て替えの状況と創出される都有地での福祉施設の必要性を訴えました。
③会話の見える化 言語バリアフリー UDトークの活用について。視覚障害者や外国人とのコミュニケーション支援に活用できるアプリケーション。障害者支援や文化芸術への活用、東京2020大会へ訪日する外国人の観光にも備えるよう提案しました。

21616261_1278078682301976_404834522169061506_n[1] 21761919_1278078692301975_3110722877362704926_n[1]

おやじと子どもフェスタ2017 世田谷区民会館にて
松中おやじの会は、「手づくり村」子ども工作教室を。
手作り体験のアイテムは、オギ笛・スイスイ船・プラコースター・貝のストラップ・踊るてんとう虫など、子どもたちの笑顔がいっぱいです。
たくさんの子どもたちの来場で、大賑わいです。
小中学校の新任教員が研修として精力的に手伝いに。

21728533_1276445949131916_4084547197478248624_n[1] 21740033_1276445895798588_4299156869701580003_n[1]

小千谷市へ。水曜会(増味会)の毎年恒例の秋の旅行です。2004年中越大地震の震災から復興の歴史をとどめ、未来に語り継ぐ歴史「おぢや震災ミュージアム そなえ館」へ。
水曜会で12年前に山古志村へ訪ねて以来。当時の小千谷を思い出しています。
その後、おぢやの名産。錦鯉と小千谷ちぢみ。中越地方の知恵の結集がおりなす成果。人間の知恵を学ぶところがおおきい。
今夜は、世田谷区との交流自治体である十日町市の松之山温泉に。十日町市の人情を感じます。
日本三大薬湯温泉の十日町市松之山温泉で泊まり、十日町市役所松代支所長の樋口さんの案内で、美人林と十日町市博物館、そして、名物へぎ蕎麦を。
今年も無事に良い旅行ができました。

21432689_1270442859732225_6983778760729311230_n[1]21462653_1270442849732226_1882876553112643596_n[1]

今夜は、赤堤小学校避難所運営訓練。
夜間停電時の避難所開設を想定し、真っ暗の中での小学校内での訓練です。
私ども消防団は消防署上北沢所とともに、応急救護の指導に。

21369347_1265619813547863_6100457706424744966_n[1]

朝から夕方まで、消防団の教育訓練。消防学校で我が分団11分団も9名が参加。
規律訓練と放水訓練を全員がみっちり行い、火災現場での本格的な実践訓練。防火服の中は汗でびっしょりです。
火災現状に早く安全に消火活動に付けるように、大変重要な訓練です。

21151471_1264023173707527_730010413739035204_n[1]

防災の日。
区内各地で防災の啓発の街頭演説を行いました。
木造密集地域や狭あい道路が多い世田谷区、整備を加速度をあげて進めることが課題。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
世田谷区 高橋昭彦
YRW03721@nifty.ne.jp