バックナンバー 2007年 1月

創立20周年記念として、「第38回世田谷区ダンススポーツ大会」「第56回世田谷区民体育大会」が砧の総合体育館にて開催され、来賓として出席させていただきました。世田谷区ダンススポーツ連盟創立20周年の記念式典が行われ、20年の功労者への表彰ののち、模範演技が行われました。フォーメーションでは、東京農業大学社交ダンス研究部の学生が素晴らしい演技を披露。また、デモンストレーションでは、2組の先生がプロの演技を見せていただきました。目の前で見る演技は、さすがに迫力と情感溢れ感動の一幕でした。また、世田谷の連盟に加盟している多くのダンスサークルの皆さんのトライアルが行われました。スポーツの世田谷、文化の世田谷として、今後もさらにこのような区民の活躍の場を多く作っていかなければいけないと思いました。大会会長、実行委員長をはじめ、実行委員の皆さんのご苦労に感謝いたします。

法政大学校友連合会のオール法政新年を祝う会が開催されました。約600名の法政校友の皆さんが全国各地より参加されました。校友連合会会長、法政大学総長、後援会会長をはじめ、多くの来賓の方がいらしていました。また、作曲家の平尾昌晃ショーや法政応援団などとても楽しい集いでした。私は、オール法政の会合にははじめての参加でしたが、今後も機会があれば、是非参加したいと思っています。

日本工学院八王子専門学校の放送芸術科、19期卒業生の課題作品「動物たちの叫び」、製作現場にお手伝いに行ってきました。パネラーで、動物愛護地方議員の会増田さん、犬のボランティア活動をしている「ハッピーラブズ」の望月美由樹さん、「サラ・ネットワーク」の高橋瑠衣さんが出演。(1)実験動物と化粧品、(2)欧米と日本の動物行政の違い、(3)動物処分場の実態、(4)動物譲渡など飼い主探し問題、(5)愛護団体のこれからの課題など、幅広いテーマでした。学校内のスタジオは、テレビ局のスタジオと同じもので、大規模な設備でした。ここから、メディア業界に進出する才能ある学生を育てている事を知り、大変勉強になりました。

毎年恒例の法政校友会新年会が開催。毎年1月11日に新年会、6月6日に総会と日にちを確定して行われます。今回も法政世田谷支部の初音家左橋さんの司会で、大変盛り上がった新年会となりました。皆さん私より先輩方ばかりですが、同じ母校の後輩として暖かく迎えていただいています。法政二高出身の先輩もいらっしゃり、親しみ深い会です。最後に全員で法政校歌を歌いました。なんていい校歌だろうと毎回思いながら。河野支部長はじめ、役員の皆様にいつも感謝です。

平成19年世田谷消防団の始式が行われました。毎年の出発の始式。凛とした会合で身の引き締まるものです。私は、第11分団の団員として参加しました。世田谷消防所長賞を頂きました。まだまだ、団員として日の浅い私にとって、身に余る光栄。今年一年、世田谷区が、また、私の住む地域が、安全で安心な街であり続けられるよう、頑張って参ります。夜は、分団の新年会が開かれ、町会をはじめ多くの来賓の方が激励に駆けつけていただきました。

私の住む赤堤2丁目町会の新年会が盛大に開催されました。小林さんのゲームで楽しみ大笑いの新年会でした。赤堤2丁目に住んで3年。楽しく明るく仲のよい町会です。これからも、街のため、一生懸命に動いていこうと改めて決意しました。

世田谷区主催の「新年のつどい」「新年子どもまつり」が世田谷区民会館で行われました。新年のつどいでは、区長、区議会議長の挨拶ののち、江戸消防記念会の方々による木やり唄とはしごの演技が披露されました。勇壮なはしごの演技は見事なものがありました。中庭では、子どもまつりが開催され、多くの子どもたちの歓声があがってました。

いよいよ政治決戦の年を迎え、新春街頭演説会を開催し、来る統一地方選挙・区議会議員選挙・参院選挙の完勝に向け、勇躍スタートを切りました。日本の未来に責任を持つ党として、庶民・大衆の代弁者として全力を尽くして戦っていく決意を披露しました。世田谷区においても、少子高齢、安全・安心対策に総力をあげて、住んでよかったと誰もが思う世田谷区に今年も挑戦する決意です。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
世田谷区 高橋昭彦
YRW03721@nifty.ne.jp