バックナンバー 2006年 12月

12月26日から31日まで、毎年行われている歳末特別警戒。夜8時から巡回します。赤堤1丁目〜5丁目を警戒。私も3年目になりました。拍子木を鳴らしながらまわる赤堤の街。無事故で新年が迎えられるようにと。

ますみ会(水曜会)の忘年会に家族揃って伺いました。今年一年の感謝の思いを込めて。今年は、春にはたけのこ堀りに私の家族も一緒に参加し、楽しい思い出になっています。また、9月には震災復興の視察でますみ会として、山古志村へ行きました。実り多い一年でした。増味屋さんにも感謝感謝です。

赤堤生涯学習センターの大掃除に行ってきました。今日は朝から消防団第11分団の定例訓練があり、訓練終了後センターの大掃除に向かいました。学校と地域の連携拠点として、多くの団体が登録し学校と地域のために活動している場であります。昨年、センターは新築され、新センターの本格的な大掃除です。屋根の上には、落ち葉が山のように積もっており、樋に入った落ち葉も取り除きました。落ち葉はゴミ袋が10袋以上になりました。センタースタッフの皆さん、大変にご苦労様でした。

世界エイズ・デー企画として、チャリティーコンサートを開催。収益は特定非営利活動法人「シェア」と日本国際ボランティアセンターが南アフリカで共同実施するHIV/AIDSプロジェクトを支援するため寄付します。コンサートではLISAと価値観を共にするミュージシャンがすばらしい音楽を聞かせてくれるほか、映像やプロジェクトの紹介を通じ、ONE WORLDというコンセプトを表現しています。後援の世田谷区として熊本区長も応援に駆けつけました。実行委員長は先輩の市川康憲議員。私は協力団体の一人として当日のお手伝いをしました。

国士舘大学の生涯学習センターの公開講座、法律講座に参加しました。前回も7月に行われた法律講座に続いて、今回は「定年前の仕事えらび」の5回連続講座でした。朝倉センター長は公務のためこられませんでしたが、このように貴重な講座はもっと区民に広く周知していかなければと思います。今回の講師は世田谷区生涯現役課川村課長でした。私も議会で団塊の世代のニーズ調査について提案したこともあり、団塊の世代への区の考え方、支援策を興味をもって聞かせてもらいました。

世田谷区議会の外環議連の会合があり、外環道の東名高速とのジャンクション、中央高速とのジャンクションの模型を見せてもらいました。現在の大泉より大深度地下で計画されている外環道ですが、中央高速と東名高速の接続部分は地表に出てきます。計画が進めば、環8の慢性渋滞や区内の世田谷主要道路への抜け道などへの車が減少し、都心を通過する車両も減少することが期待されます。今後は東名より南側の計画を早期に進めるよう期待しています。

毎年恒例の東覚院千歳幼稚園の餅つき。高瀬社長のお手伝いで伺いました。今年は18臼をつくと言うことで、年々多くなってきているようです。園児も楽しそうでした。

 「子どもぶんか村」ジュニアコーラスのコンサート、今回はクリスマスコンサートの開催です。結成当初より聞かせていただいていたジュニアコーラスの歌声ですが、本格的な楽曲をこなしている姿には大変感動しました。子どもぶんか村が急速に発展しているようすに嬉しい限りです。先日の議会でも、世田谷区の音楽事業について取り上げましたが、もっと、区を上げて、このような文化活動に特に子どもたちの文化活動に支援すべきと訴えたところです。これからも、子どもぶんか村が大きく活躍できるように私も微力ながら頑張らなければと決意して帰ってきました。 

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
世田谷区 高橋昭彦
YRW03721@nifty.ne.jp