バックナンバー 2006年 9月

「太田昭宏代表北側一雄幹事長」の新体制発足の党大会に出席しました。公明党の記念すべき党大会、熱気あふれる会合に出席し決意と感動で帰ってまいりました。また、来賓としてあいさつした安倍晋三首相(自民党総裁)は「弱い人に光を当てる皆様の視点があったからこそ小泉改革は成功した。私も(公明党との)信頼関係を大切にする」と強調され、連立政権の強固な信頼関係をこれからも築いていきたいと語られておりました。明年の政治決戦への大きなスタートとなりました。

9月23日、子ども神輿が行われ、地元消防団として警戒・整理の任に当たりました。消防団として毎年、9月22日、23日の赤堤六所神社のお祭りの警戒に出動しています。その中でも、23日に行われる子ども神輿には、消防団が先導し誘導します。赤堤2丁目から出発し、3丁目1丁目を通り2丁目に帰ってきます。今年も279名の赤堤の子どもたちが参加し盛大に行われました。地域の子どもは地域が育てる、大切な行事の一つです。

ただのいぬ。プロジェクト展、昨年に引き続き2日目。私も昨年に続いて見にいきました。「あなたの家はありますか?」という問いに日本の犬はすべてyesではないという。平成15年に処分された犬は16万頭。捨てられたり、迷子になった犬はどうなるのか、考えさせられた展示会でした。

ますみ会(水曜会)にて山古志へ視察に行ってきました。震災より約2年、復興状況を心配してましたが、あまりにも大きな被害に改めて地震の恐ろしさを感じました。どこの道も通行止めの状況の中、国道291号が開通していました。日本の復興事業の力強さを感じました。いまだ、7割の住民が戻ってこれない状況で、直すこともできない家がおおくありました。ゆうたちゃんの救出現場も視察。いつ起きるかわからない地震。首都圏の震災対策も強化していかなければと強く決意して参りました。

7月26日に開館した経堂図書館へ視察。7月の5日間と8月の利用実績を聞きましたら、8万人を越える方が来館。貸し出し冊数も67000冊を越え、大好評の状況でした。私も議会で、開館時間の延長を提案し、世田谷では経堂図書館のみ夜9時30分まで開館しています。時間延長の状況をみると、19時以降の来館者も多く大変喜ばれているようです。この日は、増田、板井、佐藤の各議員とともに視察。

赤堤2丁目の住民として避難所訓練に参加しました。赤堤小学校は赤堤1丁目2丁目3丁目の避難所として指定されています。体育館でダンボールを利用して居住の間仕切りのし方、マンホールトイレの組立(赤堤小学校は改築にともないマンホールトイレの設置が決まっています)、灯油バーナーの使い方など多くの練習をしました。いざという時は日頃の訓練が役に立つと思います。実行委員の皆さんのご苦労には本当に感謝です。

介護老人福祉施設、知的障害者更生施設、いずみえんに視察。板井ひとし議員とともに伺い、施設見学と施設の成り立ちなど勉強してきました。5階建てで、3階から5階は介護老人施設になっており、150床の特養、デイサービス、ショートステイ10床。1階と2階が知的障害者更生施設、入所更生が50名、短期入所が4名、通所20名。介護施設と知的入所がある施設は23区でも珍しい。都内の住宅地にこのような施設は重要であります。今後の施設計画に貴重な視察でした。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
世田谷区 高橋昭彦
YRW03721@nifty.ne.jp