地域包括ケアは地域再生の鍵⁉︎
秋晴れの空の下、地域では中学校の運動会が賑やかに開催されましたが、午前中は雑用と、市民相談の対応で終わり、午後からは以前よりご案内をいただいていた、「第3回全国地域包括ケア研究会in鳥取米子」に参加させていただきました。
さすがに日本全国から、事業者や従事者の方の集まる会合だけあって、かなりレベルの高い話が多かったですが、境港市の地域包括ケアの構築について、具体的な内容の講義もあり、大変有意義な時間となりました。
今回の話をお聞きし、地域包括ケアは介護だけに限らず、様々な世代や立場の連携が必要であり、それは地域コミュニティの再構築に他ならないと、感じました。