Menu

  • Home
  • なんば通信
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • 未来へ挑戦!
  • 実績
    • 相模原の未来をひら…
    • なんば秀樹の分野別…
      • 共生社会の実現へ
      • 子どもの豊かな成長…
      • 未来都市さがみはら…
      • 安心な街づくりを
  • ブログ
  • 一般・代表質問項目
    • 平成31年 3月定…
    • 令和 元年 6月定…
    • 平成30年12月定…
    • 平成30年 6月定…
    • 平成30年 3月定…
    • 平成29年 9月定…
    • 平成29年 3月定…
    • 平成28年 9月定…
    • 平成28年 3月定…
    • 平成27年 9月定…

相模原市議会議員   なんば 秀樹

緊急時の情報伝達 多言語対応の強化に向けて

2019年1月31日

緊急時の情報伝達 多言語対応の強化に向けて

外国人観光客が増加する中、東京2020に向けても、万が一の際、安心して滞在できる環境づくりが必要です。

病気やけがの際、外国人観光客や外国人市民が医療機関を受診するには、コミュニケーションの面で課題があります。また、地震など災害が発生した際の支援も必要なことから、支援体制の充実とともに、日本語以外の言語での119番通報の対応や災害時の通訳ボランティアの活動マニュアルの作成を、平成28年3月の一般質問において、求めました。

 現在、市消防局では、日本語以外の言語での119番通報に対応できるよう、多言語に対応可能なコールセンターを介した同時通訳サービスを導入し、英語、中国語、韓国語をはじめ、16ヶ国語に対応しています。

http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/shobo/shobokyoku/1008850/1014146.html

 

地震等災害時の支援体制については、市とさがみはら国際交流ラウンジの運営団体との協定に基づき、外国人相談窓口を開設し、ボランティアの方々と連携しながら、避難所での通訳や相談活動、情報の収集などの支援体制があります。

2017年3月には、国際交流ラウンジ運営機構の災害時のマニュアルが作成されました。

 

最近の災害が、頻発化、激甚化する中、障がい者や訪日外国人など災害弱者に対する避難支援を充実させていく必要があります。

現在、119番通報について、聴覚や言語機能に障害がある方が音声なしで通報できるシステムである「ネット119システム」の導入を取り上げており、実現に向けて取り組んでいきます。

 

さて、本市では、昨年9月から、スマートフォン専用アプリ「災害時ナビ」が開始。

避難所情報や災害ノウハウ集は、多言語(英語、中国語、韓国語)に対応しています。

災害等に関する情報や市からの避難情報などを受け取れるほか、GPSを使用して地図上に避難所を表示したり、カメラ機能で実際の風景上に避難所の方向を表示したりすることができる無料のアプリです。是非、皆様もご活用下さい。

https://www.ms-ins.com/sumaho/saigai.html

 

 22548832_2002313296708470_302832019069231483_oN04_8972 N04_9003

 写真は、相模原市消防局の化学災害を想定した訓練。前日から積雪の対応に追われる中、そのまま訓練へ。寒い中、水を使用しての訓練。地域の安心・安全を守る存在です。

  • 前の記事
  • 次の記事
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 相模原の「未来」をひらく
  • 2期目に挑戦!
  • 駐輪場へのおもいやりスペースの設置
  • カーブミラー設置(緑区大山町)
  • カーブミラー設置(緑区東橋本)
ブログバックナンバー
  • 2019年3月 (12)
  • 2019年2月 (9)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (3)
  • 2017年3月 (2)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (4)
外部リンク
https://sasaki-sayaka.com/
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
カレンダー
2019年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月   2月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ブログパーツ
ブログパーツ
テキスト
RSS 参議院議員 神奈川選挙区 公明党 佐々木さやか 公式サイト
  • 皆さまの真心のご支援に感謝!
  • 選挙戦最終日 全力で走ります!
  • 社会保障制度の安心を守る
  • 安定のもとで生命を守る政治を
  • 政見放送が明日から放映
  • 参議院選スタート
  • 神奈川県で盲ろう者支援の専門センター設置へ
  • 学生の未来を応援-学生局で政策提言-
  • 誰にとっても「優しい」バリアフリーの推進を
  • 「子育て安心」社会へ
サイト管理者
  • 南波 秀樹
  • hidekinanba4765wp@gmail.com

Copyright © 2018 南波 秀樹. All Rights Reserved.