menu
バックナンバー 2017年 5月

30日の午後、留萌市保健福祉センター「はーとふる」で行われた54回目の総会に行ってきました。

「見晴団地元気クラブ」が留萌市内で40番目のクラブとして登録されたからです。

140ある町内会に、老人クラブが41クラブあること、65才以上の人口が7000人いて、老人クラブに加入している人数は1151人いることなどがわかりました。

ご挨拶の中で、人生100歳時代というお話があり、すごい時代だなあと思いました。65才の私はまだまだ「若手」です。

今年度の活動計画や予算案が承認され、単位クラブとしていよいよスタートです。

これから、我が地域で、楽しく元気になる活動を長く続けて行きたいと思いました。

終わってから、顧問の渡邊正美氏にお願いして、一緒に写って戴きました。

市老連総会で

28日、増毛町の駅前歴史通りで開催されたお祭りに行って来ました。前日は雨模様だったので、この日はどっと人が繰り出していました。街中は歩行者天国になっていて、椅子やテーブルも沢山出ています。何カ所も甘エビの販売所があり、焼き物の美味しい匂いが漂い、地酒の無料試飲コーナーがあって大変な賑わいでした。高倉健の映画の撮影セット「風待食堂」も復元されていて歴史を感じさせる佇まいでした。

国稀酒造の大吟醸は、数日前に全国の新酒鑑評会で「金賞」を。酒蔵にもしっかりと受賞を知らせるポスターが貼られていました。

帰り道、山口果樹園に行ってみました。敷地内にオープンしたばかりのくだもの工房「果凛」に寄って美味しそうなパンやお菓子を買いました。工房は土日のみの営業だそうです。さくらんぼを買いに来ながら、また寄りたいと思いました。

増毛えびじざけまつり①

増毛えび地酒まつり③

増毛えび地酒まつり②

果凛①外観

山口果樹園かりん

24日夕方、留萌市内で初めての「子ども食堂」が開設されました。

メニューはカレーライスにサラダ・デザートです。時間になると、たくさんの子どもたちの明るい声が響きました。

「明日もあるの?」と聞いてきた子も。満足してくれたようです。

私も4時間程手伝いをさせてもらい、後半は皿洗いに徹しました。

38人の親子と14人のボランティアで作った楽しいひと時でした。

開設に向け奮闘された皆さんの思いに感動しました。

子ども食堂②

子ども食堂④

子ども食堂③

子ども食堂①

先週、東京に行った時に、「参議院70周年記念事業 特別参観」が行われていたので、行ってみました。今回は特別参観でしたので、国会議事堂の普段は入ることのできない所も見せて貰えました。NHKの国会中継の映像で見たことのある第一委員会室や議場など、思っていたよりも歴史を感じる造りでした。

ここで論戦が交わされ、国のあり様が決まっていくのだなあと思い「議会」の重さをひしひしと感じました。

国会議事堂第一委員会室

国会議事堂本会議場

14日午後、村上議員・党員さんと共に5月の街頭演説会を行いました。

増毛町に向かって走ると、ポツポツと雨が!午前中は晴れていたのに、予報通りの雨でした。

留萌市に戻ることにして、留萌十字街周辺・るもいプラザ周辺・ホーマック周辺の3カ所で行って車に乗ったところで、雨の粒が大きくなりました。やむなく、ここで中止にしました。

今回、私は公明党の子育て支援策についてお話させて戴きました。

聞いて下さったり、手を振って下さった皆様、ありがとうございました。

5月の街頭演説

街頭演説②

14日、留萌市神居岩総合公園21世紀桜の丘で、平成29年度市民育樹祭が行われました。

今年は「日本桜の会」からエゾヤマザクラの苗木54本が寄贈され、植樹も行われました。

植える穴もしっかりと掘ってあって、苗木を入れて土を被せる作業をさせて貰いました。

そのあとは、桜の木の広がった枝先の下あたりに、肥料をまいて歩きました。

ちょうどこの日は、市内のかもめ幼稚園の遠足と重なっていて園児が親御さんと来て賑わっていました。

NHKのBSキャラクターの姿も見えました。

桜の苗木も、木々も、子供たちもみんな大きく育ってほしいと思いました。

市民育樹祭で植樹

 2市民育樹まつり

 

13日、町内会に老人クラブを立ち上げました。

目的は至ってシンプルに「ますます生き生きと元気になること」です。

これから、毎月1回例会を行います。

ただ、町内会の大きな行事があるときは、そちらに参加することにして例会はお休みです。

皆で相談をして、これから1年間の実施日も決めたので大丈夫、きっと軌道に乗せて行けると思います。

13日は設立総会でしたので、丁寧にしっかりと検討しました。

みんなで楽しい笑顔が溢れる会にしていきます。

元気クラブで花壇の整備

元気クラブ設立総会①

 

9日、留萌市立病院の村松病院長を囲んで全員協議会が開かれました。

病院長に就任されて丁度1年になることから、この1年病院経営で力を入れて取り組んで来たこと・これから取り組もうとしていることなど率直に情熱を込めてお話を。続いて議員からの質問にも一つ一つ明快に応えて下さいました。

留萌市立病院が行う救急医療、小児科、周産期医療は、経営的には厳しい部門ですが、自治体病院として

しっかりと担って行きたいと語られていました。

留萌地域の医療圏の砦として懸命に働いて下さっている医師をはじめとする病院スタッフの皆さんに、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

市立病院長と全員協議会

 

 

5月5日は「かずの子の日」。

昨年、北海道水産物加工協同組合連合会が制定した記念日です。

塩かずの子生産量日本一を誇る留萌市では、昨年「かずの子条例」を制定し、かずの子の消費拡大に向けて事業者と共に取り組みを進めています。

今年も船場公園でかずの子の日PRイベントが行われました。

市議会にはウチワ配布の協力依頼があり、喜んで参加しました。

好天に恵まれ、次々とみえる多くの来場者にお渡しすることが出来ました。

終了後は水産会社が販売していた、お買得なかずの子やニシンの商品を試食して買って帰ってきました。

試食がたくさん出ていたので、美味しさが伝わり、ニシンやかずの子がどんどん売れていました。

 

かずの子の日イベント

かずの子の日②

かずの子の日③かずの子の日④

連休の始めに、今までなかなか伺えなかった方の所へ。

その方は、絵手紙を描いてプレゼントして下さいました。

そして「議員になって何年になるの?身体は大丈夫?」と心配して、「ほどほどに頑張ってね。」と励まして下さいました。

この5月1日で任期4年の内、前半の2年が過ぎ折り返しになりました。

当選させて戴いた時の感激を思い返し、また頑張って行くぞと思えたひと時でした。

絵手紙は机の前の壁に飾って、いつも眺めています。

絵手紙

 

Twitter
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
留萌市 戸水 美保子