IMG_0212

 常陸太田市のランドマークである旧庁舎であった郷土資料館梅津会館が、耐震補強等の改修工事が完成し、当時の姿がよみがえった。公開再開記念展示として、水戸藩セラミックロード展を開催。本市(旧水府村)の町田焼、水戸の七面焼、那珂川町(旧馬頭町)の小砂焼が展示され、即売も行われている。

 

 

 


                         9代藩主徳川斉昭公が目IMG_0221指した殖産興業としての水戸市の「七面焼」、旧馬頭町の小砂焼(こいさごやき)、旧水府村の町田焼(まちだやき)が見事に甦りました。
七面焼きに使われた粘土と同質のものを使った焼物が「平成七面焼」、小砂焼のルーツであるカオリナイトという白い磁器性の粘土だけを使った白い焼物が「平成小砂焼」、町田地区から取れる磁器性の粘土を使った焼物が「平成町田焼」として甦ったのです。
水戸藩セラミックロードとは、この甦った三窯(さんよう)を一本の道として、教育・産業・観光面での相互交流を目的とした総称で、町田焼・七面焼復興活動にご活躍中の七面会の名誉顧問伊藤瓢堂先生(左写真)の命名によるものです。

                             


                                                                                      常陸太田市、水戸市、那珂川町、そして伊藤先生出身の山形県尾花沢市などから、多くのご来賓の方が来て鑑IMG_0216賞した。 また、館内で、三種類の茶碗でお茶なども振る舞われ、好評であった。

コメントは受付けていません。

カレンダー
2014年11月
« 10月   12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
サイト管理者
常陸太田市 深谷渉
fukaya.wataru@rose.plala.or.jp