menu
バックナンバー 2018年 4月
img_1919.jpg

今晩は。
今日は、女性局の議員で杉並区内の施設の視察をさせていただきました。

◯座・高円寺〈杉並区芸術会館〉
ここは、中央線の電車からも見える高円寺駅近くにあります。
とても、オシャレな作りで舞台芸術を中心に杉並区の文化活動の拠点となっています。
2階には、ジャズが流れるレストランがあり、女性議員9人でランチを取り視察が始まりました。

◯ウェルファーム杉並複合施設
本日の視察のメインは、杉並区が今年度の新規事業として、区民の在宅生活をサポートする、在宅医療・生活支援センターです。

様々な課題が重なり、お困りの世帯を関係する機関がチームとなって丸ごとサポートをしてくれます。
例えば、親の介護と育児を同時に行うダブルケアや、障がいのある子が認知症の親を介護するなど、複数の生活課題を抱えている家庭が少なくありません。
このような世帯を杉並区在宅医療・生活支援センターによる調整のもとサポートします。

◯すぎなみ美活クラブ事業
29年度から始まり今年度が2年目となる女性の健康づくりに特化した事業です。

女性は、生涯を通して体調の変化があります。特に更年期世代の女性に着目しアプリを活用した、健康づくりを進めています。

◯杉並アニメミュージアム
2003年5月にオープンした「杉並アニメ資料館」を拡充し、2005年3月にリニューアルオープンしました。
館長は、藤子不二雄作品のラーメン好きな小池さんのモデルとなった鈴木伸一さんです。
視察中も親子連れで、賑わっていました。

半日で、多くの視察を致しました。
特にウェルファーム杉並複合施設での視察は、とても参考になりました。
縦割りの支援から、横串の支援へと品川区でも取り組んでいけるよう提案していきます。

杉並区の議会事務局の素晴らしいアテンドありがとうございました。また、担当くださいました杉並区の理事者の皆さま、お世話になりました。

img_1870.jpg

こんにちは。
久しぶりの投稿です。

今日は、飯田橋にある東京区政会館で行われる講演会に参加しています。

テーマは、「東京2020パラリンピックと共生社会の実現」
講師は、パラリンピアンの田口亜希氏です。

2時間という長い時間ですが、しっかりお話しを伺いたいと思います。

img_1819.jpg

こんにちは!
東大井4丁目、木の芽坂途中の電柱に注意喚起のため、看板シートを付けてもらいました。

この道は、道幅が狭い割に大きなトラックが入って来ます。
しかも、正面は行き止まりのため、途中で左折する道です。

これまでに、カーブミラーが壊れたり、車が傷ついたりと事故が起きていました。

区民からご相談を頂き、入り口での注意喚起を促す看板シートを付けて頂きました。

どうぞ、無事故の運転をお願いします!

img_1814.jpg

品川区役所に、平昌パラリンピック大会で、金銀メダルを勝ち取った、新田佳浩選手が品川区にお礼と報告を兼ねて、濱野区長を表敬訪問しました。

私も、丁度オリンピック・パラリンピック委員会の視察から戻ったところで、お迎えをさせていただきました。

新田選手は、日立ソリューションズ『チーム AURORA』スキー部所属で、区内企業でもあり品川区が、応援していました。

⭐️クロスカントリースキー
男子10㎞クラシカル立位 金メダル
⭐️クロスカントリースキー
男子1.5㎞スプリントクラシカル立位 銀メダル

今日は、委員会開催と共に、八潮北公園に設置された、区内初のスケートボードパークの視察を致しました。
昨年、11月20日より利用が開始され、3月末までの登録者数は、450人。利用者数は、延1,145人です。
視察では、残念ながら雨のため本日は利用中止で、利用者の様子は見られませんでした。
また、設置前から要望していた、ベンチの上に日よけが付けられていました。
ここで、BMX(自転車競技)をやりたいとのご要望もあります。先日は、品川区が試走も行いましたが、安全面の確保などしっかり体制を整えて、それぞれの利用者が使えるように整備してほしいと思っています。

img_1771.jpg

こんにちは。

午前中は、地域の集いに参加し、オリンピック・パラリンピックへ向けての品川区の取り組みをお話しさせていただきました。

急いで、次の予定に向かい、これから、公明党東京都本部主催の勉強会が始まります。 「医療.介護について」のお話しを厚生労働省の方から伺います。

今晩は。
投稿が遅くなりました。
今週は、オレンジ通信66号を駅頭でお配り致しました。
駅に向かう人々の中には、新入学の新しい制服に身を包んだ人、新しいスーツを着た人、そして、新しい帽子とランドセルを背をった新一年生など、希望溢れている姿がたくさんありました。
私も心機一転、新たな決意で頑張ります️。

img_1757.jpg

今晩は。
今日の夜は、定期的に開催している八潮支部区政報告会を八潮地域センターで開催しました。

講師は、品川区オリンピック・パラリンピック準備課長と係長です。

約40分、映像を使って「東京2020大会に向けた品川区の取り組み」をお話しいただきました。

今日集っていただいた皆さまは、ホッケー競技の会場である大井埠頭中央海浜公園まで、歩いて行かれる地域にお住いの方です。

30年度の新規予定事業
・オリパラ開催2年前イベントを秋ごろに開催。
・ビーチバレーボールのトーク&チャレンジ(区内私立学校や団体に行う)
・商店街にエンブレムフラッグを設置。まずは、大会会場の入り口になる立会川駅前の商店街に設置されます。

おもてなしの心で、2020大会を盛り上げていきたいと思います!

多くの方に、ご参加いただきありがとうございました。

今日の午前中は、大井第一地域センターで開催されている、お花見に行き、多くの方にご挨拶させて頂きました。
今年は、桜が早く咲いたためこの時期のお花見は、どうかなと思いましたが、きれいに八重桜が満開でした。
久しぶりに全町会がテントを張り、焼きそばやお餅、クレープ、おもちゃ屋など盛大に行われ、私も、各町会でたくさん買わせて頂きました。
午後は、主人と「目黒川のお花見クルーズ」に。
昨年度品川区が設置した、「東品川2丁目防災桟橋」から船に乗り目黒川へ出発しました。
ここでは、舟運に取り組んでおられる事業者さんから色々なご要望も承ってきました。
品川区の観光一つに水辺があります。多くの方が水辺に親しんでもらえるように、桟橋には、トイレを完備した待合室の設置や飲食店があることなど、これからの観光政策の中で提案していきます。
夜は、「誰一人置き去りにしない社会づくりへ」とのテーマで開催された、フォーラムに参加しました。
自殺の現状や、自殺に関しての相談体制の整備とフォーロー体制を整える必要生のお話を伺いました。
その一つが、SNSを活用した相談の窓口です。
3月に東京都が試験的に行い、今後も試験的に行った後に本格的な導入を目指しています。
国会では、超党派の議員連盟を立ち上げて、でこの課題に取り組んでいます。講師の方が、その中でも特に公明党の議員は、真摯に向き合っているとのお話がありました。
私も品川区議会でSNSの活用をと提案していますが、品川区においても、取り組みを推進して参ります。

img_1668.jpg

今日の午前中は、品川区立鮫浜小学校の入学式に来賓として、参加しました。

30人の新入生が、緊張した顔で式場に入って来ました。
6年生のお兄さん、お姉さんが手を繋いで席まで案内してくれます。

式が終わり、6年生による歓迎の言葉では、鮫浜小学校のいいところ3つを教えてくれました。
1つは、給食が美味しいこと。2つめは、可愛いウサギがいること。3つめは、樹齢300年になるイチョウの木があることです。

鮫浜小学校は、今年度、改築のための準備が始まり、新たな校舎が出来るまで、少し不便になります。

新しい校舎になっても、鮫浜小学校のいいところ3つは、ぜひ、残して欲しいです。

新入生の皆さん、保護者の皆様ご入学おめでとうございます。

Twitter
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
品川区 新妻佐江子
s.niizuma@shinagawa-komei.org