menu
バックナンバー 2012年 8月

いよいよ8月も末日、9月議会が近づいてきました。一般質問の内容について、連日、再思考しています。今回の一般質問は2項目。

1項目目 「がん教育について」  2項目目 「医療費分析で重症化予防を」     この2項目です。

質問順は7番目、たぶん一般質問2日目になりそうです。毎回、緊張の連続ですが、しっかり準備を怠らず、がんばります!

暑い日が続いています。今日は、朝から、一般質問の通告を提出し、打ち合わせを行い、午後、埼玉の大宮で行われる子宮頸がんの検診事業についてのセミナーに参加しました。                 

子宮頸がんは、他のがんと違い唯一、前癌病変を見つけることが可能です。

検診とワクチンによって、将来、子宮頸がん自体をなくしていくことも可能です。

でも、まだまだ検診受診率、ワクチン接種率が高いとは言えず、ここをどうしていくのか・・・本当に悩まなければいけません。

今回の一般質問では、検診受診率の向上にむけて市の考え、取り組みを質問していきます。

今回のセミナーで、学んだこともあわせて、しっかりと望んでいきたいと思います。

青梅市総合防災訓練が第6小学校で開催されました。今回の訓練には、警察犬も登場。しっかり訓練された動きにくぎ付けになりました。

また、地元、今井連合会でも防災訓練が行われ、残暑の厳しい中、参加された皆様と災害時にそなえて、訓練を行いました。それにしても暑くて大変でした。

午後は、社団法人 青梅青年会議所の45周年式典に参加。午前には、プロ野球の工藤公康さんを迎えての講演や、B級グルメコンテストなどが行われました。

改めて、地元青梅を元気にと、活躍する青年会議所の皆様の活躍に、敬意を表したいと思います。

様々な活動の中、

今年は、被災地支援のために、小学生とともに参加したことも知りました。

後継を育てること、これが長く続いていく秘訣だと思います。

色々な会に出席させていただく中で、多くのことを学ばせていただいています。

それにしても、ここ数日、今日と・・・・ハードな一日が続いています。

明日は、一般質問の通告を出す予定。これからまとめます。

24日、25日の2日間、浦和で開催された生活保護問題を考える研修会に参加しました。

日本の生活保護費の実態をマスコミ報道に惑わされることなく正しく理解することが大事だと思います。

そこから見えてくるものをとらえて、行政でできる支援を行っていくために頑張っていかねばと思います。

今回のセミナーで、「貧困の連鎖」を断ち切っていくことが本当に大事だと実感しました。

2日間、学生気分で、たくさんの勉強をしました。8月は、研鑽の夏にふさわしく研修、研修の夏でした・・・・まだ、続きます。ファイト!!

毎日、厳しい残暑が続いています。沖縄より、北海道のほうが暑いとか・・・・・以上です。

夕方、何年振りかで、若草公園に愛犬2匹を連れていきました。6時を過ぎても、子供から高齢者までたくさんの人が

思い思いに、それぞれの時間を、楽しんでいました。見つけた時計には、青梅市民憲章が刻まれていました。

改めて、本当にいい公園だな~と感じながら、久しぶりに愛犬たちと散歩。

心なしか、我が家の愛犬も楽しそうでした。いつも夜中の暗い道を散歩しているのに比べれば・・・当たり前ですよね(笑)

研鑽の夏、今年も東京都本部の議員研修会が開催されました。昭和37年9月13日、公明政治連盟大会の全国大会が、豊島公会堂で行われてから、50年の佳節。「大衆とともに語り、大衆とともに戦い、大衆の中に死んでいく」 創立者から立党精神をいただいた日でもあります。政治の混乱が続く中、この立党精神を忘れることなく、また、原点に立ち返りながらしっかりと使命を果たしていきたいと思います。

同じ志で進む仲間がいることは、本当に心強いです。

励ましあいながら、団結していきたいと思います。

父のお墓詣りに帰省しました。といっても16日の午前2時に到着し、仮眠をとって、朝、お墓詣りを済ませ、母とお昼を食べて、帰路に・・・・。

ともかく弾丸スケジュールでした。そうでもしなければなかなか帰ることもできず、5年ぶりの帰省です。サービスエリアで懐かしい冷凍ミカンを見つけました。子供のころは、網に入った冷凍ミカンを列車の中で食べるのが楽しみでしたが、今は、すでに皮がむかれていて・・・その名も「むかん」(笑)

冷たくて 甘くて 疲れた体にほっと一息つきました。

北陸自動車道から、ちょっと寄り道をして、富山の五箇山へ立ち寄りました。

アクセスは抜群で、高速のジャンクションから23キロで、五箇山です。

約35キロほど走れば、白川郷。

今回は、時間もなかったので、世界遺産「五箇山」へ。

その景色は、圧巻です!!

今もなお、この集落で生活をしている方たちがいることにも驚きでした。

約30分の滞在でしたが、その美しい景色に、身も心も洗われるようでした。

世界遺産である「五箇山集落」 まぎれもなく ず~と残しておきたい日本の宝でした。

そして、今日は、委員会へ・・・・・。9月議会も近づいてきました。

下半期もまた、頑張ります!

6月3日に行われた青梅市消防団ポンプ操法審査会で、わが地元、第3分団が総合優勝したことを祝う祝賀会がひらかれました。

改めてその勇姿に拍手を送りたいと思います。

消防団の活動を続けていくことは、本当に多くの苦労があると思います。

その苦労に挑み活動を続ける若い力に、たくさんの激励と、また感謝をして微力ながら応援をしていきたいと思います。

昨年の大震災以降、地域の防災力の強化が課題となっています。地域の自主防災組織の皆様を中心に、それぞれが連携していくことが地域の防災力を高めていくことにつながります。

総合優勝祝賀会で、消防団の先輩たちが温かく見守る姿がとても素晴らしい祝賀会でした。

公営ギャンブルの一つ、京王閣の競輪場を視察しました。東京都十一市競輪事業組合に青梅市も参加しています。公営ギャンブルは、競艇も同じく、厳しい状況です。

少しでも盛り上げていこうと今年7月からはじまったガールズ競輪。

その効果はあがっているようで、ガールズが始まるとどこからともなく人が集まり大盛況でした。見た目にも華やかで、競輪事業を盛り上げていました。

実は、息子の同級生が選手として活躍していて、今日、活躍を見ることができ、うれしい気持ちでした。こんなところでも女性の活躍が光っていることにエールを送りたいと思います。

滋賀の研修から帰宅しました。

全国から集った市町村議員とたくさんの交流ができ、4つの講演内容も私にとってはとても良い内容で本当にべんきょうになりました、

特にうれしかったのは、全国の公明党、女性議員と交流、情報交換できたこと。

各地で、様々な苦労をしながら、奮闘する皆さんとの交流は、大きな励ましになりました、

また、会える日を楽しみに頑張ろうと、決意し合って・・・・・。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
青梅市 山内公美子