<市民相談等の皆様の声から実現しました!>
私、おか明彦が支部長を務める公明党緑支部の県会・名古屋市会の小学校区別の主なオリジナル実績です(平成30年現在)。近年のご要望から実現したものです。
<中日新聞に大きく掲載されたおか明彦の実績>
『ブロック塀対策に補助 愛知県』 2019年3月1日 愛知県版トップ
『子どもの自殺予防リーフレット』 2018年8月3日 愛知県版トップ
『伝統的工芸品の販路開拓支援』 2018年6月9日 愛知県版トップ
『子ども食堂「プロ」運営』 2018年4月23日 一面トップ
『色弱者対策 県が本腰』 2018年2月17日 愛知県版トップ
<公明新聞に掲載された、おか明彦の実績>
- 健康で歩き続けよう/足のストレッチ学ぶセミナー/名古屋市緑区の県営住宅自治会 掲載日 2019年02月25日 7面
- 災害時の心構え学ぶ/防犯ボランティアに防災講習/愛知県 掲載日 2019年01月10日 7面
- 地域ぐるみで通学路調査/名大教授と共に愛知県議ら 危険を確認、防災意識高める/名古屋市 掲載日 2018年12月28日 7面
- (愛知県 文化芸術振興条例事業スタート)歴史の町を歩き短歌詠むツアー/観光や国際交流、福祉、スポーツ 他分野と連携 掲載日 2018年12月05日 7面
- 高校生が熱中症の出前講師に/県立高と製薬会社の連携事業で/愛知県 掲載日 2018年09月14日 7面
- 環境教育講師を育てる/中高年対象に講座スタート/愛知県 掲載日 2018年09月12日 7面
- (全国初、調理師団体が子ども食堂開設)料理人が作るごはんに笑顔/「おいしい」「また来たい」と好評/愛知県 掲載日 2018年07月16日 7面
- (地方議会定例会から)学校長の防災研修すべき/愛知県議会で岡議員 掲載日 2018年07月06日 6面
- 皆で運動、介護予防/日本舞踊の西川右近氏招く/名古屋市緑区の県営住宅自治会 掲載日 2018年03月22日 7面
- 新種のサンショウウオ守れ/「希少野生動植物種」指定めざす/愛知県 掲載日 2018年01月27日 6面
- 市バス、ごみ収集車のドライブレコーダー 防犯対策に活用/映像提供で捜査協力/車両にステッカー貼り周知も/名古屋市 掲載日 2017年11月04日 7面
- 特別支援学校に備蓄品/寄贈した製薬会社に感謝状/愛知県 掲載日 2017年05月03日 6面
- 課題解決へ活発に論戦/地方議会定例会で公明議員/『学校に本を貸す運搬費を無料に』 掲載日 2016年12月11日 4面
- 議会最前線/官学連携で教員の防災研修開く/岡明彦・愛知県議 掲載日 2016年12月03日 6面
- 日本舞踊振興など名古屋市長に要望/「五條流」理事と党愛知・文化芸術会議 掲載日 2016年06月16日 7面
- 着付けを分かりやすく/手話教本を県に200冊寄贈/公明議員が橋渡し ろう学校などに配布/愛知県 掲載日 2016年05月04日 6面
- 地方議会定例会から/公明 地域の安心、活力求めて論戦/災害図上訓練の導入提案/愛知県議会で岡議員 掲載日 2016年04月01日 6面
- 定例会ダイジェスト/住民目線で活発に論戦/移住者の受け入れや防災対策進めよ/愛知県議会 掲載日 2015年10月04日 4面