昨日の魁新報にも掲載になりましたが、中世の山城跡とされ平成16年に国指定史跡になった「脇本城跡」のパンフレットが発行されました。 小中学校向けパンフレットとのことですが、史跡の見方を学ぶ入門用として大人も楽しく活用できるパンフレットです。 写真・イラスト・戦国時代の想像図などが載っています。 パンフレットは公民館や脇本城跡内の案内所などに置いてあります。 もうすぐGW、パンフレットを手に脇本城跡を散策しながら中世に思いを馳せてみませんか (*^-^*)
4月22日、男鹿半島の主要観光スポットをつなぐリーズナブルな「なまはげあいのりタクシー」の運行が 始まりました。 男鹿駅が起点で定時制です。(*おんせん便 *なまはげ便 *しろくま便 ※予約制で前日の12:00まで 1名様からOK) 男鹿線の電車を使って、終着駅である男鹿の観光に来ていただく方々に、たくさん利用していただければ…と願うものです。
昨日会議の後、市民相談に向かう途中 、男鹿総合運動公園のさくらが咲いていました。 五分咲きくらいでしたが、今日は天気が良いので開花が進みそうです。満開が楽しみです (*^-^*) 道路沿いの白木蓮が枝いっぱいに花をつけていて、あまりにも見事だったので、思わず車を止めてシャッターを!!
Copyright c 2010 進藤 優子. All Rights Reserved.