menu
menu
カテゴリー(未分類)

12月20日
都市計画審議会委員として、市長から諮問された議案について慎重に審議、結論を出しました。
平成4年に生産緑地指定を受けた農地が30年を経過したため、また、後継者不在のため、指定解除や追加などの案件が多数。
新座市のような都市部(なのでしょうか?)にある農地を残していくことは大変なことです。
市で買い取る財政状況ではないし、宅地化されていくのは残念ですが、仕方ないことかもしれません。
農業は生きていく上でなくてはならないもの。後継者がないところ、続けていくか迷っているところと、企業等と結びつけていくことはできないものかと思います。
課題です。

おはようございます
昨日の写真です。
昨日の朝はとっても寒かったのですが、昼間は陽が出てきて少し暖かくてホッとしました。
畑中2丁目地内の道路のご相談の箇所が、ガスの工事が終わって綺麗に舗装し直しされていました。
お花は家主さんの許可をいただいて撮らせていただきました。
これはそんなに綺麗じゃないわよ!と言われて撮ったのを見せて、「ほら、撮り方でこんなに違うんですよ!野中の写真と一緒です!」と言うと、ウケました。。。
さて、今日もがんばってまいりましょう〜

12月19日付の公明新聞に掲載されました。
体育館にエアコン 全市立中学校で設置完了/埼玉・新座市  埼玉県新座市は先ごろ、市立中学校全6校の体育館へのエアコン設置を完了した。合計58基。
 生徒は快適に授業や部活動に励むことができるようになり、市立第六中学校の斉藤直之校長は、「うれしいという生徒からの声が非常に多かった」と話す。
 2025年度中には、市立小学校体育館へのエアコン設置も完了する予定で、市の担当者は「子どもたちの学びやすい環境づくりを推進していく」と語る。
 公明党新座市議団(滝本恭雪団長)は、学校体育館へのエアコン設置を一貫して推進。20年6月の定例会では白井忠雄議員が、災害時の避難所機能強化にもつながると強調し、必要性を訴えていた。

今朝は、久しぶりの新座駅での朝のご挨拶。
とーーーーっても寒かったです。
帰ってきて、朝ドラのビデオを見ながら、鶏肉の入ったおうどん食べてます。
あったまったので落ち着きました。
さあ、そろそろ活動開始です!

おはようございます
昨日地域を回っていて、思い出した馬場4丁目の道路改修の箇所。
何年も前から、沿道の方より大きなトラックが通るので振動がひどい、なんとかしてほしいとずっとご要望のあったところでした。
ようやくできました、と報告受けて、よかった!と思ったきり写真も撮らず忘れてしまっていました。
こうやって、終わるとさっぱり忘れてしまう癖、困りますね。
ちょうど沿道の方が帰って来られたのでご挨拶できました。
振動も無くなって綺麗になってよかったです!ととても喜んでおられました。
今日もお元気で!

おはようございます
昨日担当課から、要望していたミラーがついたと連絡がありました。
ほぼ諦めかけていたところだったので、思いがけない朗報に感謝です。
もう一つサプライズがあったので、昨日は疲れも吹き飛び、ルンルン気分でした。
今日も元気にまいりましょう〜

おはようございます
コソボの娘から写真が届きました。
クリスマスに向かって楽しげな街の様子です。
寒そうですが。
昨日は一日中、大好きなみなさんと歩いていました。
若い方から、子どもに知らない大人が声をかけると不審者と言われる風潮はおかしい、もっと子どもへの声かけをするべき、とのお声が。
ほんとにその通りだと思います。
昔は、近所のおじさんおばさんが知らない子どもたちにも声をかけて、守ってきたものです。
子どもは社会で育てるもの、という意識を今一度思い出して、いい地域をつくっていかなきゃです。
今日もお元気で!

おはようございます。
昨夜、事務作業を始めたのですが、あまりに眠すぎて、お風呂に入って9時半に就寝。今朝は4時半起きでした。
2日分まとめてのご報告です。
5日火曜は一般質問。概ねいい答弁ですが、できないところはできないし、時間がかかるところはかかるので、そんな質問にもいつも誠実な答弁を下さる執行部の皆様に感謝。
終了後、こもれびギャラリーで開催されている、人権標語・ポスター展と、写真展を拝見。
昨日6日は、議会終わってから、来年の会合のお誘いに企業へ。
途中でお寄りした心配なご家庭、ご高齢のお父様が病気なのは知っていましたが、お母様が認知気味に。ご自分の息子さん娘さんを自分の兄弟だと言い張っておられて。。。娘さんが時々みえておられるようですが心配です。
自身の少し先の未来を重ねてしまいます。
気を取り直して、今日もお元気で!

昨日の建設常任委員会で、市長提出議案の補正予算にある大和田三丁目公園の地下に設置される貯留浸透設備の予定地を視察させていただきました。
大和田二、三丁目地区土地区画整理事業地内には、16,500㎥の地下貯留施設がありますが、今後の更なる豪雨対策のため駐車場用地500㎡を2m掘削し、1,000㎥の雨水を浸透貯留できる貯留浸透施設を設置することになります。
今議会での議決後、すみやかに実施に向け動いていただくことになります。

おはようございます☀
昨日は、環境ネットワーク埼玉主催の「第5回SDGs エコフォーラムin埼玉 〜つながろう 広がろう 世代を超えて エコの環〜」が十文字学園女子大学で開催されました。
現地には午前中参加し、午後の分科会は事務作業しながら自宅でオンラインで参加。
後援いただいた新座市の並木市長も参加され、新座市の取組を紹介されていました。
基調講演として共催いただいた十文字学園女子大学の志村二三夫学長より、栄養とSDGs のついての大変示唆に富むお話がありました。
また、西武台STEAMコース1年生による社会課題解決プロジェクトへの取り組みを紹介するスピーチが。
野中の一般質問でもSTEAM教育の必要性を訴えていますが、自分の力で考えて課題を見つけ探究し、話し合い解決していく力を養うことが大事ですね。靴で発電、防災グッズ管理アプリ等、柔らかい発想ならではのもので、素晴らしい発表でした。
午後は分科会をオンラインで。
「子どもの未来と省エネ〜身近にできるエコで健康に暮らせる断熱改修」のテーマで、室内の高断熱化の必要性をあつく語っておられました。確かにエアコンがあっても窓や壁からの熱や冷気で効かない時があります。日本家屋の課題ですが、今後は安かろう悪かろうではなく、いいものを長期に使う発想が必要だと思います。
夜は、町内会のおつかれさん会。
とても忙しい1年でしたが、いろんなことをみなさんと一緒にがんばってこられたことに感謝。楽しいひとときでした。
というわけで、事務作業はたいしてはかどらず。がんばらねば。
今日もお元気で!

やよい通信
ブログバックナンバー
サイト管理者
新座市 野中弥生
nonakayayoi@gmail.com