menu
バックナンバー 2017年 11月

「東京2020大会気運醸成のための全国自治体向けシンポジウム」が27日午後から東京・日本橋で開催され参加しました。

小池百合子東京都知事、都議会議員をはじめ全国の議員や自治体関係者などが集っての盛大なシンポジウムでした。

小池都知事は挨拶の中で、「大会まで1000日を切り、これからの大事なのは〝気運の醸成〟である」と語られ、「パラリンピックの成功なくして、被災地の復興なくして、大会の成功はない」と強調されていました。

また、「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」について紹介され「携帯電話・スマートフォンや小型廃家電等を回収して東京五輪メダル5,000個を作る運動」などを通して大会を盛り上げていこうと呼びかけられました。

この「プロジェクト」には新座市でも参加していて、現在「携帯電話・スマートフォン専用回収ボックス」を公共施設や小・中学校の34か所に設置しています。

事務局からは、IOCからも高い評価をされているとの報告もありました。

約3時間の「シンポジウム」で事例紹介、パフォーマンス、パネルディスカッションなどがあり、色々な話をお聴きし、見る事ができました。

心のバリアフリーの大切さを改めて実感しました。

「東京にいなくても オリンピック・パラリンピックに参画できる 全員が日本代表」です。

新座市はうれしいことに「東京2020大会」で射撃競技の開催地となっています。

これから、市民の皆様と一緒にもっともっと〝気運の醸成〟を図っていくことが大会の成功につなっがていきます。

いい時期に「シンポジウム」に参加できて、大変参考になりました。

 

また、「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」について紹介され「携帯電話・スマートフォンや小型廃家電等を回収して東京五輪メダル5,000個を作る運動」などを通して大会を盛り上げていこうと呼びかけられました。

この「プロジェクト」には新座市でも参加していて、現在「携帯電話・スマートフォン専用回収ボックス」を公共施設や小・中学校の34か所に設置しています。

事務局からは、IOCからも高い評価をされているとの報告もありました。

約3時間の「シンポジウム」で事例紹介、パフォーマンス、パネルディスカッションなどがあり、色々な話をお聴きし、見る事ができました。

心のバリアフリーの大切さを改めて実感しました。

「東京にいなくても オリンピック・パラリンピックに参画できる 全員が日本代表」です。

新座市はうれしいことに「東京2020大会」で射撃競技の開催地となっています。

これから、市民の皆様と一緒にますますもっともっと〝気運の醸成〟を図っていくことが大会の成功につなっがていきます。

いい時期に「シンポジウム」に参加できて、大変参考になりました。1244567

秋晴れで日中暖かく過ごしやすい1日でした。

朝、新座リバーサイド自治会の「市民清掃」に参加し、近所の皆さんと落ち葉かきなどを行いました。

続いて、同自治会の「消火訓練」に参加し、全員が実際に消火器を使った体験をしました。

「第27回 新座自援会ガレージ・バザール」(社会福祉法人にいざ後援会 主催)が市立中央公民館で。

地域の交流を図りながら、精神障がい者に対する理解と福祉の充実を目的に開催されています。

掘り出し物も数多くあり毎年会場を回るのが楽しみです。

新座団地集会所前広場では「ひまわり保育園まつり 2017」が開催され、毎年地域の皆さんも大勢参加して楽しまれています。

平林寺や睡足軒の森では紅葉がきれいに染まってきました。

この絶好の季節にたくさんの方が新座を訪れています。

新座のきれいな紅葉を是非見ていただきたいと思います。

新座市役所前広場では「オープンカフェ」を昨日今日と開催し、食事や飲み物でおもてなしをしていました。

また、ステージではダンスや演奏などで聴衆の方々は盛り上がっていました。

とてもいい雰囲気での企画となっていました。

新座の地域資源である紅葉による観光の振興で、訪れた方々が喜ばれ地域も元気になります。

住んで良し!訪れて良し!受け入れて良し!

地域活性化のためには人が元気であることです。

様々なイベントの開催により、市民の皆様が楽しく交流され元気となるよう努めてまいります。1234

朝霞市溝沼に完成したTMGあさか医療センター(旧朝霞台中央総合病院)の「内覧会」に出席させていただきました。

外観は地上7階建ての素晴らしい建物に広い駐車場、施設内は最新の設備・機器等が導入されていました。

施設内部の雰囲気は医療センターと感じさせない工夫を至る所で感じ、上階には庭園もありました。

広々としていて安心して診察や治療、検査が受けられるような構造となっていました。

あまり医療技術や疾病について知識がありませんが、担当者の皆さんが丁寧にわかりやすく説明をしていただき勉強になりました。

お話しの中で、県内唯一や県内初という設備・機器がいくつもありとても驚きました。

「人生100年時代」をめざして「健康寿命」を伸ばす取組が始まろうとしていますが、そうした中で、医療機関の施設整備は欠かせません。

お隣の朝霞市にTMGあさか医療センターが完成されたことで、地域医療がますます充実していくことはとても心強いです。

市民の皆様が日々健康で、楽しく、イキイキと生活されるように、これからも応援してまいります。123456

今年も「きたにフェスタ 秋 2017 ~ミニミニ運動会~」(北部第二地区地域福祉推進協議会 主催)が市立新開小学校の体育館・中庭で開催されました。
朝8時から設営・準備のお手伝いをしました。

午後からは「第25回 秋のリサイクルマーケット」に。
会場の新座市役所第二駐車場は大勢の方で賑わっていました。
皆さん、お目当ての品や掘り出し物を探そうと熱心に1軒1軒を回っていました。
自身もビジネスバックを300円でゲット。
新座市では、回収した小型廃家電等から東京五輪メダルを作る「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」を展開していています。
現在、携帯電話・スマートフォン専用回収ボックスを公共施設や小・中学校の34か所に設置。
今回のイベントで「特設コーナー」に回収ボックスの設置を要望していました。
テントに置かれた回収ボックスにご協力いただいた方々がいたとの話しをお聴きし、とても嬉しく思いました。

平林寺は紅葉の季節を迎え、少しずつ彩を始めました。
これから新座はいい季節に入ります。
今日も数多くの観光客が訪れていましたが、おそらくその多くは市外から。
市役所前を走る車のナンバーからもわかります。
新座にお越しいただき、心から歓迎申しあげます。
住んで良し!訪れて良し!受け入れて良し!
そんな魅力的で誇れる新座をめざして、これからも市政発展に努めてまいります。234

 

1

今朝は6時前から、東武東上線 志木駅南口でのあいさつからスタートしました。

午後5時半から、「平成29年度 市内3大学学生と市長との懇談会」が新座市役所で開催されました。
市内にキャンパスを構える3大学の跡見学園女子大学2名、十文字学園女子大学3名、立教大学3名の学生が、市長、教育長に対して市政についての質問や提言を行いました。
学生らしい斬新な発想や鋭い指摘も目立ちました。

■様々な世代が遊べるレジャー施設を!
■新座の魅力やイメージを市内外に広く発信を!
■e-we llnessシステムの導入を!
■デジタル掲示板の立ち上げを!
■高齢者による放課後子ども教室を!
■As Mama(アズママ)を活かした子育て支援を!
■学生消防団員制度の導入を!

学生の提言には調査・研究すべき項目や内容もあるなど勉強になりました。
学生や若い世代が魅力を感じるまちづくりのヒントも懇談会の中にあるように思います。

気が付けば、市民会館前のもみじの葉が赤く染まりました。
いよいよ紅葉の季節、新座を訪れる方も多くなります。
平林寺、睡足軒の森をはじめ新座が誇る観光資源によって、秋の新座は四季の中でも見どころ満載です。
今後、更に多くの方が新座に行ってみたいと思う街づくりに取り組んでまいります。123

朝8時から「平成29年度埼玉県消防協会朝霞支部 消防連合点検」が新座防災基地で開催されました。

地域防災の要として、仕事をされながら日夜地域の安心・安全を守られている消防団の皆様の活動に、心から感謝を申し上げます。

朝霞支部長からは、水防団としての水防訓練を行っていくとの話もありました。

昨今は全国各地で水害が多発し大きな被害が発生しています。

新座市には柳瀬川、黒目川が流れていて台風や豪雨により水位が上昇しています。

水位上昇時に河川で待機を担う水防団の役割はますます重要になっていきます。

活動支援できることはしっかりと行っていけるよう取り組みます。

また途中、9時45分から新座市民会館での「第41回 演芸大会」(彩愛クラブ新座 主催)の開会式に厚生常任委員会委員長としてお招きいただき、安藤ともき県議とともに出席しました。

人生は楽しむためにあるとお聴きしました。

彩愛クラブ新座(新座市老人クラブ連合会)の皆様が、日々楽しい生活を長く送られるためにも、日頃から、健康に心がけていただきたいですし、お元気で、イキイキと、豊かに生活されていくことを心から願っています。

国がめざしている「1億総活躍社会」そして「人生100年時代構想」とお一人お一人が大切な時代です。

これからも「一人を大切にする」やさしい地域社会づくりに努めてまいります。1234

新座市議会 厚生常任委員会が開催されました。

陳情の審査に先立ち、10月に完成したばかりの市役所第三庁舎を視察。

この庁舎は、社会福祉法人 新座市社会福祉協議会が業務を行っていることから本日伺いました。

平屋建ての建物には、事務室、相談室3室、会議室、ボランティアルーム、ボランティアコーナー、応接室などがあります。

すぐ隣には第四庁舎に移転した教育相談室の建物があり、その跡を社会福祉協議会が会議室などで利用しています。

また、第三庁舎は駐車場の少し奥まっている場所にあることから、入口にインターホンを設置。障がい者の方などを迎えに来てくれるそうです。

年明けに業務を開始する市役所新庁舎、そしてそれより先に完成した第三庁舎と快適な業務遂行の環境整備が進められています。

市民の皆様が気持ちよく来庁され、市民サービスの向上につながるよう状況などを見守っていきます。123456

昨日、谷合正明農林水産副大臣(参院議員)が都市農業の現地視察のため新座市を訪れました。
この模様は、早速今朝の『公明新聞』トップ記事で紹介していただきました。

矢倉克夫参院議員(前農林水産大臣政務官)、穂坂泰衆院議員、市議団、関係者の方が同行して、トマトの水耕栽培をされている石井様を訪問させていただき、お話しを伺いました。
その後市役所で並木傑市長とともに新座市の都市農業の現状・課題等について意見交換をしました。

平成27年4月に「都市農業振興基本法」が制定され、28年5月の「都市農業振興基本計画」では都市農業を『「宅地化すべき農地」から「あるべき農地」』に。
今年6月には「生産緑地法」が改正され、指定を受ける面積が500㎡以上から市町村の条例で300㎡を下限に引き下げることが可能に。
こうした中で、「特定生産緑地制度」や「相続税納税猶予制度」の適用などについて様々な意見が交わされました。

都市農業について大変勉強になる谷合副大臣との意見交換会であり、議員団の一員として出席させていただき良かったです。
新座市出身の谷合議員が農林水産副大臣として政府でのご活躍は素晴らしいことです。
今後も、連携を深めながら新座市の農業の更なる振興につながるよう調査・研究をしてまいります。012

「新座市議会報告 白井ただおの『ホワイト・ぼーどvol.57』」が完成しました。

今朝はJR武蔵野線 新座駅南口で、通勤・通学などで駅を利用される皆様に朝のご挨拶をしながらお渡ししました。

11月末開会の12月議会に向けての準備が始まり議員団で1日会議。

午後、大阪府枚方市の公明党3名(大森議員、岡林議員、上野議員)が新座市まで行政視察にみえました。

視察前、控室に寄っていただき短時間でしたが懇談をして市長も交えて記念写真を。

視察項目は「がん検診無料化」で、公明新聞(2017年7月20日)に掲載されてから全国から視察があります。

それだけ先進的な取組であり高く評価をいただいています。

「がん検診無料化」は、新座市が誇る代表的な施策となりました。

今後も市民の皆様から大好評のこの事業が継続されていくように訴えてまいります。12ホワイト・ぼーど vol.57表面ホワイト・ぼーど vol.57裏面

11月12日 日曜日は「国際交流デー」「収穫祭」「収穫祭野菜販売」「ボランティアまつり」また「すぐそこ新座発見ウォーキング」「新座市民まつり 俳句大会」などが一斉に市役所周辺で開催されました。

天候にも恵まれて、どの会場もたくさんの来場者、参加者で賑わっていました。

市役所前広場の毎年恒例の「国際交流デー」は、特設ステージを大勢の聴衆が囲んでコンサートが盛り上がり、オープンカフェでは多くのお店が出店し地元のものや国際色豊かでおいしい食べ物が販売されていました。

第三庁舎前の「ボランティアまつり」は、障がい者団体や地域福祉推進協議会などの多くの出店があり、社会福祉協議会でも様々な企画が行われていました。

ご家族での来場も多く、皆さんとても楽しまれている様子でこちらも嬉しくなってきました。

「新座市民まつり 文化祭」も12日で終わりとなりますが、文化の振興は常に意識をもっていくべきものです。

平林寺など市役所周辺はこれから紅葉のきれいな時期を迎えます。

市民の皆様が楽しく自然や文化にふれる機会が創られるよう、これからも努めてまいります。1234

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
新座市 白井忠雄
shirai.tadao@s5.dion.ne.jp